fc2ブログ

秋の風物詩

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

今年も
紅葉さんから

美味しいピオーネをいただきました。
最近、ずっとろくにフルーツを食べていなくて
ありがたくいただきました。
うまうま。美味しい。

DSC_3016-1.jpg


すごく甘くて大粒で、皮も甘いんですよね。
がじがじ噛んで皮の甘みを味わいました。

紅葉さんありがとうございました。

さて、ローゼルに浸食された我が家の猫の額ほどの庭。

彼岸が近づくとちゃんと雑草の中から咲き始めるんだなぁ。


赤い彼岸花。
DSC_3035-1.jpg


白い彼岸花
-1.jpg

で、我が家のお猫様は

DSC_3040-1.jpg


カーテンの下に潜り込んで
どこまでカーテンか、猫の本体か???

seiko3.gif
スポンサーサイト



ローゼル開花

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

下に
子猫ちゃんの里親様募集の記事があります。
読んでいただけたら嬉しいです。


9月になりましたね~。
でも、相変わらず暑い。
エアコンのある部屋から出たくない。
が、仕事の時間は無常にやってきて、
暖房を通り越してサウナですかと
言いたいくらい高温の車に乗り込んでお仕事へ。
きっと、この温度差がだるさの原因なんだろうなぁ。
でも、熱中症になりそうな部屋にはいたくないと。
おばさんが一人でブツブツ、、、言っております。

前回ローゼルの花ってどんなのだったっけ?と
思っていたら
咲きましたわ。

54284.jpg

54285.jpg

54286.jpg

ピンクの「おくらの花」みたいね。
芙蓉とか、ハイビスカスの仲間だそうで、花の雰囲気は似てるね。

今日いただいたコメントに
葉っぱも食べられるって書いてあってびっくり。
調べたらクエン酸が含まれていて、ゆでるととろみも出るそうな。
これは実験してみないとね。

そのうちやってみます。

さて、まろは
最近父ちゃんが 「 You Tube 」をテレビで見るようになって
主に旅番組ぽいのを見ているが
今日は猫を保護してTNRするっていうのを見ていたんだが
捕獲機につかまった猫ちゃんが鳴く鳴く。
そうしたら、まろが来てテレビの下に鼻ずら突っ込んで
探していた。
鳴き声が聞こえるのに、姿は見えずで
まろの頭の周辺に「?」マークが飛び交っていた。

ビビりだから、気になるんだろうね。

54281.jpg

54283.jpg


鼻ずら突っ込んだ写真が撮れずに残念。




seiko3.gif

ローゼル  藪化した

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


下に
子猫ちゃんの里親様募集の記事があります。
読んでいただけたら嬉しいです。

8月も終わりますね。まだまだ暑いけど、、、。

未来ママさんにもらったローゼルの種から
やっと芽が出て、、、と喜んだのは先日のコト。
今では

5402811.jpg

小さな竹藪のような状態。

それでも、ちゃんと花芽はついてきた。
葉っぱの付け根にチョコン。

5402911.jpg

花が咲いて真っ赤な額ができるのが楽しみ=塩漬けで食べる。

そういえば、花は見たことがないがどんなのかしら?
食べることに夢中で検索もしてないわ(笑)


そしてまろは
相変わらずの27度のエアコンの部屋で毛布の上で寝とります。

54030.jpg


夜は写真も撮れないほど走り回っておりますよ。
動画も間に合いません。
なんせ本猫が、あまりのスピードに
滑ってこけているくらいですから、、、。

朝、外の子がご飯にくるが、目が合っただけで逃げ出す
ヘタレっぷり、、
もう5歳ですよ
外の子はまだ1歳未満、春生まれもいそうだけどね、、、。


seiko3.gif

京都方面の子猫ちゃんの里親様募集です。

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

現在ブログ休止中の京都のコトママさんからの情報です。
ご近所の猫ちゃんたちのTNR取り組みされていますが
子猫ちゃんの保護が重なりいっぱいいっぱいになってきています。
8頭保護中だそうです。
おなかの大きなママ猫ちゃんも保護予定で子育てしてもらうためにも
今、保護している子猫ちゃんたちの里親様を募集しています。

8月27日現在の状態は生後3~4週くらい。
黒白 鼻斑  女の子  360g
キジ白     女の子  400g
キジ       男の子  260g
黒白       女の子  300g

この子たちのママはエイズ、白血病はマイナスでした。







10243311.jpg

鼻斑ちゃんとキジ白ちゃん
102436.jpg
102435.jpg

ご検討いただける方は
拙ブログに鍵コメで結構ですのでお知らせください。


名古屋シェルターにも子猫ちゃん6頭いますよ。
くろちゃん2
さびちゃん2
キジちゃん2

どうぞよろしくお願いいたします。

seiko3.gif

8月近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

やっとパソコンとカンチャンが復活して
ぼつぼつと平常を取り戻しつつありますが
サボってると、なかなかもとに戻すのが難儀。

九州方面はまたも大雨、台風の様子。
どうか被害がありませんように。


さて、我が家のびびりんぼうは

53345.jpg

27度のクーラー設定の部屋で
その時々で日陰、レースのカーテン下とか
お好みの温度のところでお過ごしであります。

53344.jpg

一方、母ちゃんは33度超えの中、外回りで頑張っております。

代わっておくれよと毎年、いや、毎日思うわ。
チビ太やseikoの時も同じ事言っていたなぁ。
進歩がないけど本音ざんす。

この暑さの中
美味しい差し入れもいただいておりました。
なんせパソコン壊れていたのでupできなかったので
とっくに母ちゃんのおなかの中です。

未来ママさんから

美味しい桃を

53103.jpg

紅葉さんから

涼しげなデザートを

53085.jpg

いただきました。
お二人ともありがとうございました。
ごちそうさまでした。

で、未来ママさんから種を譲っていただいたローゼルは

梅雨が明けたらニョキニョキ

53101.jpg

今はもっと育っていて
そのうち「やぶ」になりそう。
花もいっぱい咲くように肥料もあげてるけれど
適量がわからんという、、、。



seiko3.gif

復活 &  うちの子記念日すぎちゃった、、、。

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

パソコンは完全に壊れたので、電気屋さんに引き取ってもらい
とりあえず、緊急事態なので中古ノートパソコンを安価で購入。

どうせ、ブログやYou yube見るくらいだもんね。
ネットにつながりさえすればよいのよ、うんうん。

なーーんて思っていたが甘かった、、、、。

なんかいちいちソフトごとにIDだのパスワードだの入れないと
自分のものなのにいじれない。

ネットに繋ぐだけなら環境は整っているので本当にあっという間にできたのよ。


問題はIDとパスワードだった。

ハイお察しの通り、ブログにログインできなかったんですよ。

やっとログインできたら
母ちゃんが体調を壊して、夜中に救急搬送されてしまいました。
運よく数時間の点滴で復活、入院もせずに翌日から仕事にも行けたんですけどね~
一応用心して、大人しくしておりました。


さて近況報告はこんなところで
まだ報告したいことがありますが
まずはお猫さまを。

2022年の7月にうちの子になったんですがね、





全然慣れてない、、、
抱っこはいつできるのか?

それより、床を片付けないと((((;゚Д゚)))))))

seiko3.gif

しばらくお休みします

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


スミマセン、パソコンがこわれました。

買ってきて使えるようになるまで、(セットアップ)
更新は忘れた頃しかしていないのでいつも通りですが
お邪魔するのはタブレットかスマホからチマチマになります。
機械音痴のおばちゃんが頑張るのを生暖かい目で見てやって下さいね。


seiko3.gif

7月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

相変わらずひきこもりのまろです。

が、夜になると豹変して、納戸と居間をうろうろうろうろ、、、、。
かと、思えばいきなりダーーーッと走り出して
母ちゃんと目が合うと退路を断たれると思うのか
テーブルに乗って走り抜ける。
それはもうにぎやかでございますよ。
いきなりスイッチが入るので、まだ動画は撮れておりませんが
機会があったら撮ってみたい。

さて暑いので、まろ小屋の模様替えをしたざんす。

52072_convert_20230707205642.jpg


炬燵がなくなって毛布とベッドに交換。
暑かったら、日陰も多いし床は冷たい。
ほぼ一人で留守番することはないので、
窓が開いているかクーラーが入っている。

52071_convert_20230707205556.jpg


偶然なんだが、色がみんな保護色。
遠目だと、まろがいるのかいないのか、目が開いていないとわからんのが難点。

52070_convert_20230707205515.jpg

しつこく名前を呼ばれて
「仕方がないなぁ」と見上げたところ。

青い花柄のベッドでも買ってきた方がよさそう、、、。


seiko3.gif

さくらんぼ

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


毎年この時期になると、お友達のIさんからサクランボが届く。

51284_convert_20230616222552.jpg

美味しそう

51283_convert_20230616222524.jpg


とっても甘かった。

今年は甘みが強いんだとか。
美味しく頂いております。
ありがとう、Iさん。


そして
我が家の引きこもり猫は
相変わらず夜はスタコラサッサしております。
昨日は、やたらテンション高くてGでも出たかと思ったら
細い紐を相手に格闘しとりました。

実はまろは
おもちゃを怖がる猫。
じゃらしで逃げていくほどのへたれ。
(どうして我が家の雄はヘタレばっかりなのかあ、、。
雌は強いんだがな、人間も)

51285_convert_20230616222622.jpg


トイレ籠城後、ベッドに来るのも減った。

まあ、その分すったかたったたーーと軽快に走っているから良いかな。
家が汚すぎて動画も撮れない。いつか撮れる日が来るかしら?


seiko3.gif

6月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

6月に入ったといっても
特段変わることなく昼間は納戸のマイベッドでねんねして
夜はスタコラサッサを繰り返しているまろ。

50412_convert_20230601211816.jpg

納戸と居間の結界は消失したものの
実在の5センチの段差が、気分によっては1メートルとか2メートルになるらしい。
そういう時はふすまの前で途方に暮れていたり
ごろごろして考えているらしい。  (多分何も考えていないのが事実かも)

50411_convert_20230601211742.jpg


忘れたころにベッドに来て寝ていたりするが
一緒に寝るのは何年先か?

50409_convert_20230601211647.jpg

で、本日の話。
まろのベッドに抜け毛の塊があったので
何も考えずに毛を捨てるために手を突っ込んだら
盛大に猫パンチいただきました。

痛ったーーー!!

50408_convert_20230601211614.jpg

ビビりだから保身に走る。
いつもは顔見ながら、声かけながらなのでパンチしたことないんだけどね。
これは母ちゃんが悪いわ。
怖がらせちゃった、ごめんね。



seiko3.gif

まろ、トイレに籠城する

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

例の豆苗は順調に育ち花も咲いて

49501_convert_20230513185859.jpg

実もできつつあります。

49502_convert_20230513185929.jpg


えらいもんだわ~。
2度も3度も刈って食べられて
残った茎で再生して。

で、やっと成長して出来上がった実も食べられると、、、。
ありがたい食べ物植物だこと。




さてさて、まろにとっては大事件発生。
連休明けの某日のこと、
なぜか知らんが
トイレに行ったらマロが籠城していて
にゃごにゃご鳴いて怒っていた。


49503_convert_20230513190000.jpg

父ちゃんが居間に入ってくるときにでも
入れ違いで出てしまって、トイレのドアが半開きで入っちゃったかな?
去年我が家に来たその時しかトイレの前なんて通ったこともないのに。
もう本猫パニック状態だったかもね。
抱っこして戻そうにも、威嚇してくるほどなので
1時間くらい放置して
洗濯ネットに包んで、納戸という名の母ちゃんの部屋へ
強制送還した。

又これで、びびりのまろは引きこもり生活が長くなるんだろうなぁと
がっくりしていたら

49504_convert_20230513190034.jpg


強制送還の1時間後くらいから
いつものように寝転んだり、スタコラサッサをしたりしていた。


まあ、それなりに我が家に慣れたということかな?





seiko3.gif

5月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

ゴールデンウィークですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
母ちゃんは、ボンも正月もない職種なので
当然ゴールデンウィークだろうが連休なんてものはありません。

いつものように貧乏暇なし

まあ、元気だからありがたい話。


さてさて、まろは何の変化もなく日中は閉じこもり
夜はスタコラサッサを繰り返してしております。
だから写真がないのよね~。
ネタもないのよね(;д;)
盗み食いもしなければ
爪とぎもちゃんと爪とぎでする良い子だし。
seikoみたいなあんぽんたんなことはしないお利口さん。
これで遊んだり、抱っこできたらいうことないのにね。

49283_convert_20230505183106.jpg

去年、初めてローゼルを手に入れることができて

44349_convert_20221111204719.jpg

塩漬けがめちゃくちゃ美味しくて感動してたら
未来ママさんが種を送ってくれました。

なんか朝顔の種にそっくり。






49285_convert_20230505183135.jpg

結構沢山送っていただいて、思いっきり全部まいたのに芽が出ない、、、。
触るなって言ったのに、父ちゃんがまいたところに野菜の苗を植えたので
深く埋没したのか、、、。

芽が出ないと、やんや言っていたら
今日になって

49280_convert_20230505182946.jpg


49279_convert_20230505182919.jpg

出てきた~。
頑張って育つんだよ!!!
私に美味しい実を恵んでくだされ。


そして先月の
2回目の収穫後の豆苗

47892_convert_20230404190425.jpg

こんなになりました。

70㎝位あるかな。

49282_convert_20230505183039.jpg

花も咲いてる。

49281_convert_20230505183012.jpg

ど根性金魚草も白とか赤も出てきたわ、、、

我が家は放置がやっぱり一番育つ。





seiko3.gif

4月のまろ

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


久しぶりの動くまろです。


すたこらさっさではありませんが、結構動いている方かと、、、。




因みに初めて動画を編集したざんすよ。
たったこれだけに、どれだけ時間のかかったことか。
ソフトをダウンローそして半年は経過したかなぁ、、、\(//∇//)\
そしてできたのは
トリミングだけね。
1年もしたら、もしかしたら文字が入るかもね~。

(マウス画の方が楽だよ~~)

まあ、おばちゃん通り越してお婆ちゃんだもんね。
生暖かい目で見てくださいませ。


seiko3.gif

4月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

今年は散歩三昧で、桜をたらふく堪能。
幸せな年だったなぁ、、、。


さて久しぶりにシェルターの様子を。

福島組から1頭、バロックが本当のお家に行けた。
めでたい!!(((o(*゚▽゚*)o)))


そして入れ替わるように2頭来たよ。

クロネコちゃんのシンバ君=チビ太にちょっと似てる。
が、写真が行方不明、、、。
めっちゃ人馴れしてて初対面でも抱っこ可能。

ノエル君
47848_convert_20230404190230.jpg
47891_convert_20230404190358.jpg
なかなかのイケニャンですよ。

まあ、誰が元気なのかは分からないが
たぶん、元気すぎる全員が原因だろう。。

47652_convert_20230404190159.jpg
そのうち全部タイルカーペットを剥がすんじゃなかろうかと思うよ。

まろもほどほどに元気になってほしいもんだ。

引きこもりおっさん猫。
47889_convert_20230404190329.jpg
47888_convert_20230404190259.jpg


そして脈絡なく
某テレビ番組だったと思うけど
豆苗は2~3回収穫後でも植えたらいんげんができますよとのことで
1回収穫したのを植えてみた。
バラバラにしてから植えてねと父ちゃんに念押ししたが
さすがサツマイモの弦を垂直に植え付けるやつだ、
そのまま植えてくれやがった、、、。

47892_convert_20230404190425.jpg

とりあえず2回目収穫。
日光に当てたためか風味が強くて1回目より美味しかった。

ただいま育成中

47893_convert_20230404190506.jpg



seiko3.gif

花盛り

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。
3月11日、seikoの命日まで覚えてくださっていて
ありがとうございました。
チビ太も2019年10月22日と、まず忘れない日に虹の橋を渡ったので
記憶力のとっても怪しい母ちゃんも忘れずにすんでおります。

さてさて、相変わらず
まろが引きこもり生活続行中で、夜は出てきてスタコラサッサをやってくれるので
一向に写真も取れずネタもなく、、、。

ということで
まろは元気です。

「めしくれ~」は覚えた様子。

47531.jpg

他は変わりないので
最近の近所の花でも見てくだされ。


愛知牧場の菜の花畑

47532.jpg
遊ぶのと歩くのに必死で写真がない、、、。

牧場なので牛とか馬とか羊とかいろいろ、いたんだが。
牛の餌を横取り?するカラス軍団がいて、栄養状態が良いのだろうか
やたら大きい。
そうそう、羊に餌を上げたら手のひらからとって食べるんだが
その感覚が猫や犬と全く同じで
「あ、ベロあたかい」
「あら、猫みたいに少しだけざらっとしてるかな」で、ありました。

47050.jpg

人参とかつまんだままで餌をあげたことはあったが
ペレットというのか大きめのドッグフードみたいなカリカリだと
手のひらに乗せるしかないので、初めて羊に舐められたのよね。


近所の緑地公園の桜とかタンポポとか。

47529_convert_20230328205130.jpg

47527_convert_20230328205056.jpg

47524_convert_20230328205020.jpg

47525.jpg

47530_convert_20230328205218.jpg

47523.jpg

最近、孫君が良く来るので、まろの引きこもりがひどくなっちゃた。
何もしないんだけどね~。
人が増えるだけで、ビビりには怖いんだろうね。

seiko3.gif

3月11日

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。
お返事がずっとできていなくてすみません。
忘れたころにお邪魔して、ちょこっと書き逃げさせていただくかもです。
ごめんなさい。

3月11日
どうしても忘れられない日ですね。
というより忘れてはいけない日ですね。

昨日は京都の某所で

入り口近くに、こんなの数羽がいましたが、、、。

46742.jpg


羽を前に広げて日光浴???

中では

46741.jpg

467431.jpg

地震の発生時間に合わせて
鐘が撞き始められました。
私も含めてたまたま観光に来られて居合わせた方々でしょうが、
近くにいた皆さん一斉に合掌されていました。


さて、まろは

今日も一日ベッドに入って眠りこけて
やっと出てきたらなんかすごい極道顔で見てるんだが、、

46739.jpg

超びびりのくせに、顔だけ迫力あるねぇ、、、。


seiko3.gif

3月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

今日は世間ではひな祭り。


我が家は何の変化もお祝いもなし。

46052.jpg

近所の梅の花だけは綺麗に咲いていたが、桃はないね~。
数年前までは畑も多くて、桃の木もあったが
全部宅地になっちゃった、、、。


さて、まろは

50813_convert_20230303220947.jpg


前回と同じ姿で寝ているが、実はゆうべの写真。
ここでしかまともに写真が撮れない。
タイミングが合わない。

最近は、その辺を走り回ることも増えて結構ドタバタしてるんだけれど
どちらかと言えば
「すたこらさっさ」という表現が一番似合いそうな感じで。

目を合わせずにたったったった、、、と走り抜けている。

シールドも結界も全部解除した模様で、
納戸と居間とキッチンを走り回り
そこら辺に落ちていることもあるが、母ちゃんがカメラを持った途端に
なにかレーダーでも起動するようえ、ささっと逃げていく。

seiko3.gif

まろもそろそろ、、、

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

昨日、シェルターに行ったら新しい爪とぎがセットされていました。
今どきのものは、おしゃれだったりカッコよかったりいろいろ選べて
良いね~。


教えてもらわなくても、使い方はちゃーーんと理解している。
喜んで使っているお猫様。(バロック君、♂)

50779.jpg

教えてもらわなくてもわかっているのはどの子も同じらしく


シールドあたりで様子を見ているまろ。

50814.jpg

にゅーーーっと立ち上がった。


50815.jpg

おい!!

ここには

50818.jpg

猫用おやつが置いてある。

ナナアニさんやほんなあほなさんが
喜ぶ日は近いかもしれない。

「おい!!」と声をかけられた後は

50813_convert_20230221145936.jpg


不貞寝しとります。



seiko3.gif

2月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

チビ鬼にコメントたくさんありがとうございました。
実はあの鬼のコスプレは、ビキニになっていて
お風呂上りにはブラもつけて、頭には角型のカワイイ帽子もかぶっていたんですよ。
お見せできなくて残念。
同じくらいのお子さんを持つ、姉ちゃんのお友達が作ってくれたそうです。
おむつした鬼も可愛いもんです(婆バカ)


さて、義母が大腿骨の骨折して入院していたんですが
先週、無事に退院。なんやかんやと忙しゅうございました。
昔の人は根性あるので、リハビリも頑張って骨折前と同じくらいのレベルで
歩けるようになって帰っていました。
大腿骨を折ったら寝たきりになったり車いすになったりする人が多いのに
「婆ちゃん、すげぇわ!!」と本気で声が出ました。

環境を変えるのが一番よろしくないと思うので
今まで通りの家で、皆さんお力を借りて一人暮らし。
今日からデイケアの通所も再開。頑張れ~!!

と、長々と更新が遅くなった言い訳を書きました(笑)

全く関係ないが

最近、にんにくを使った料理をしても昔みたいに美味しく感じない。
生もチューブのすりおろしも、なんだかなぁ、、という感じで。

で、やっぱり醤油に漬け込んだのか一番美味しいよね。
その醤油で調理するのが一番だよね。
ということで、

頑張ったざんす。

50415.jpg

大きめの国産のにんにく5個

50414.jpg

ペットボトルの口が小さいので適当に切って押し込んで

50413.jpg

後は空気に触れないように目いっぱい醤油を注いで
1か月も寝かせれば、美味しくなるでしょうよ。

しかし、醤油1リットルとにんにく1個が同じお値段、、、、。
お財布には優しくないね。
でも美味しいなら許せる。


そしてやっとこさ  まろの近況。

50416.jpg

最近は居間に出てきて「めしくれ~」と鳴く。

50417.jpg
チュール食べて
お代わりが出るまで鳴く、、、。


おまけ

まろの右横に写っている板はseiko姐さんの爪とぎ予防に張り付けた板。
バリバリやって木目の彫刻ができている。
まろはお利口で、爪とぎでしか爪を研がない。
歴代3にゃん、みんな壁をボロボロにしてくれたが、まろは良い子。

あ、そういえば今日ってバレンタインデーか。
自分用のチョコしか買ってこなかったわ、、、。
ま、いいか?


seiko3.gif

チビ鬼

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

今日は節分ですな~。

世間では
可愛いわんにゃんたちが鬼さんやお多福さんのコスプレしてますが
我が家のまろにはコスプレはハードルが高すぎる。
いつかできたら面白いだろうなぁで我慢しなくっちゃ。

そうこうしていたら

よちよち歩きどころかつかまり立ちしかできない
チビ鬼が一人前に鬼のパンツを穿いて

49800.jpg


恵方巻を配達に来たざんすよ。

49801.jpg

母ちゃんが魚が苦手なので刺身はなくって魚卵(いくら、とびっこ)が入ってました。
親鬼、ちゃんと考えて買ってきてくれたみたい。

チビ鬼はその後1時間、ベッドの上でごそごそ動き回っておりました。


その間、まろは1回も顔を出さずに
炬燵型猫ベッドに引きこもっておりました。


そりゃあねぇ、わけのわからん奇声を発するチビ鬼がいるんだもの
逃げているのが安全というもの。

seiko3.gif

やったー!!

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


嬉しい報告です。
まろが、
まだ警戒心はあるものの、なでなでできるようになったざんす。

7月に我が家に来て半年以上たって、やっとこさです。

まあ、seikoの家庭内野良猫3年に比べたら可愛いもの。





嬉しい!

seiko3.gif

まろの肝試し?

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


なぜかここのところ毎晩のように
まろがベッドに上がってくる。

49135.jpg

ゆったりしている  わけでもなさそうな、、、。


目が合ったとたんにすっ飛んで逃げる。

目を合わさないと、結構長い時間でも寝転んでいる。







目が合うか?会うか?みたいに
覗っているいる感じもあるし、肝試しでもしてるのかしら??



seiko3.gif

まろのお返事

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

最近はなぜか休みの日が忙しく
(娘が孫君を連れて遊びに来てくれたりするので)
気が付いたら、もう眠たい時間の母ちゃんであります。

先日、こんな美味しいものを頂きました。

48842.jpg


美味しいもののためなら、皮むきも頑張りましたとも!(`・∀・´)エッヘン!!

48843.jpg
これで全体の20%くらいかな?

甘いのよ~
美味しのよ~
途中で数個行方不明になったのは気にしない、気にしない。

48844.jpg



むいた頭も唐揚げに。これまた風味があって美味しいこと。
美味しいけれど一気に口の放り込んで食べようとしたら
パリパリになったひげが上あごに突き刺さりそうになった。
次からはそっと口に入れて、優しく噛み噛みして食べた。
ひげ、恐るべし!


で、数日前のまろ


すみません、母ちゃんがまろを呼ぶ声しかしませんが、、、
返事しているのは、わかるかと。


そして、
なんと今日は母ちゃんのベッドの上に寝ていた。

48834.jpg


一体どうした??

頑張れビビりん坊。

seiko3.gif

近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしく願いいたします。

ほとんど毎年のことだが、年末年始と仕事でドタバタ。
今回はコロナ関係もあって
いつも以上に忙しく、まろの可愛い写真どころか
孫君とも会えず、シクシク( ノД`)シクシク…

昨日やっと孫君と会えたら「あんただれ?」みたいな顔されましたわ。
そのうち慣れて、顔をむぎゅー、髪の毛をギュー、いたたた。

さて、まろは相変わらず。


シールドの中から様子を窺い

23202.jpg

そのうちシールドを突破

48478.jpg

「めしくれ~」とさんざん鳴いて訴え

人間がまろに気がつくと
なぜか、ごはんは納戸のこの位置と決めているようで座り込み
おやつを待つ。

48477.jpg

凝視しながらひたすら待つ。

クリスピーナントカとか〇ーバとか待っている。
本当は〇ゅーるがほしいらしい。
(が、食べるとお腹が緩くなるのでドライのみ。)

48476.jpg

そしてお上品にモグモグと食べるのである。
seiko婆さんより遅いかも。
カーテンシーバどころか
封を切ってその辺に放置していても食器が空っぽでも
自分から食べることがない。

歴代の猫族が食欲魔猫ばかりだったので新鮮だわ。

seiko3.gif

良いお年を。

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif
 
 ↓に、にゃんだーガードの転記の記事があります。
良かったら見て行ってください。



今年もご訪問頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を。




さてさて、
前回23日にクリスマスケーキを食べて
正解でありました。
翌日24日の、朝起きた時の風景。

47417_20221231082552fb2.jpg

仕事に行けるかしら?と思いつつ
休むわけにもいかないので、慣れない雪道をもたもたと出勤したのでありました。
スリップとかの事故もなく無事に到着、心臓に悪いわ~。

これだけ降っていて、昼頃にはやんで
夜にはほとんど解けていた。ホッ、、、。
ホワイトクリスマスでありがたいんだけれども
雪に不慣れは地域にはほどほどに降ってくださらんものか。
と、勝手なことをほざいてみる。

挙句に職場でコロナ陽性者発生。
その対応のお手伝いで20:30まで残業。
アチャーーー!!で、ありました。


今年一年を振り返ると
3月にseiko姐さんの大往生

33201.jpg

4月に孫君誕生

38887.jpg


そして7月に まろが家族に

父ちゃん撮影、父ちゃんがいても逃げなくなった。
23202.jpg

家族の変化の多い年でありました。


2023年、まろが抱っこできますように。



seiko3.gif
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード