fc2ブログ

アレの季節

昨日もFC2さん調子が悪かったみたいですね。
もう、さっさと諦めて寝ました。

それからカウンターのコピーの仕方を教えていて抱きまして
ありがとうございました。
いちばん簡単なのは、操作に慣れている写真に撮って貼り付ける!
が、一番みたいですね。
事細かに教えてくださった方、ゆっくりチャレンジしてマスターできるように
頑張ります。


さえて、昨日のチビ太。
夕方から上を向いて動かない。
いつ見ても、同じポーズ。



DSC02459.jpg
      seikoにビリビリに破られた引き戸の壁紙


これは、きっとアレですよ。

そう、チビ太の野生のおやつ。
天井を見てもしばらく見つけられなかったけど、
22時過ぎてやっと発見。

DSC02458.jpg


君、君、命が惜しかったら低空飛行してはいけないよ。
黒い毛玉に襲われるからね。

と、声をかけて寝たんだが、朝になったらいなかった・・・・。



もう、すでにチビ太の腹の中?


夏になると自主的におやつをゲットするチビ太、
変なものばかり食べないように。
もう、マンソン君にはお目にかかりたくない・・・。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。




スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

生きてる虫を捕まえるのは猫の本能ってわかってるんですが
なんか翅の端っこが落ちてたり、食べてしまったすぐ後に
「にゃーん」と甘えてきて顔を舐めるのは勘弁してほしいですe-441

虫の時はまだ許せるんですが、大嫌いな蜘蛛を食べたりしたら
しばらく近づきません(笑)

No title

チビ太君、普通のオヤツには興味なくても生きたオヤツは特別なのね.....
ネコよりもいかに早く、捕まえる/見つけるかが勝負の季節になりましたね。
走り回ってる音が止んで、ごっくんしたのを見たら.....
いつかお腹壊しそうで怖いです。

No title

チビ太くん、食べちゃった??
蛾って美味しいらしいですよ。
木久蔵は蝶は殺すだけ、蛾はむしゃむしゃ食べてました(笑)
どんなに可愛い息子と思っていても、蛾のリン粉を付けた口で
私の顔を舐めに来たときは押し返しましたよ(笑)

チビ太くん、お腹壊したり、マンソン君再びにならないように
適度に食べてねえ。

No title

生きている虫を見つけると目の輝きが
変わりますよねぇ~。
そろそろ、虫も増えてくる季節・・・
うちもとらがハンターになって楽しそうに
遊んでるんですけど、さすがに食べそうに
なったら止めてます。
半野良の時に、虫食べておなか壊した姿を
見ているもので。

こんにちわ~

うちでもあります。
蛾は捕まえて食べています。

この前はサクランボの木に掛けていたネット中に入っていた鳥を・・・
死骸は埋めてやりましたが・・・

野生の血ってすごい・・・ポチ

No title

猫って、虫見つけるの、上手よね
変な声で泣いてると、必ず虫がっ・・・
見上げるチビ太くんの、お目目が、まん丸♪
ふふっ、可愛いv-238

カウンターのコピー
娘に聞いてみたけど、画像じゃなくて、動画的みたいな物だから
コピーは、出来ないんじゃないか・・・って、言ってました
分かりません・・・

No title

チビ太くんの生きたおやつ・・・ヒエェェーッ!
蛾・・・なんですね。
初夏、虫が増える時期です。
チビ太くん、生きたおやつのバイキング状態?

No title

チビ太君色んな生き物食べてお腹大丈夫ですか?
もっとも外猫は何でも食べるらしいですが(獣医談)。
モモは洗濯後の靴下の毛くず見付けて遊んでて、
取り上げようとしたら食べちゃいました。うまくね~べさ、

No title

ひゃー!たべたの?
くれぐれへんなもの食べて、身体壊すんじゃないよ!
うんうん・・・あれですね^^;見たくないですね。
seikoさーん、はでにやってますね(^0^)
ちょっと、おおきすぎないかい?
うちも数では負けてませんわよ(^-^)

No title

キャーーーー虫。虫。虫。。。
うちも昨日出ました。。。
っと言っても“蚊”だと思いますけどね
福澤さんの目の動きがおかしかったので
見てみたら近づかないと見えない程の。。。
でも 虫ですから。。。
蚊もちょっと怖い私です。。。

No title

最近、FC2さん、続けて調子が悪いですよね~。
大抵は、夜中みたいですが・・・。
でも、ここって使いやすいからね~。
もう少し、がんばってほしいよ、FC2さん。

うちでも、虫を見つけると興奮するよ~。
小刻みに「ニャニャニャ」ってなくのが面白いよね。
(*^m^*) ムフッ

No title

虫、嫌ですね~
チビ太くん、しっかり狙ってますね~(^◇^)
夏は自主的におやつゲットですか…
いいのやら、悪いのやら…ですね
虫はタンパク質が摂れていいのかな(笑)
チビ太くん、飼い主の見えないとこで食べようねー

No title

あはは!にゃんこが一点集中してる時は要注意ですよね(笑)
我が家に先日いらっしゃった虫さんも、
猫や犬に追いかけられるはめになって
相当怖い思いをなさったようです(苦笑)
どうにか逃がす事が出来ましたが、
逃がした時のネコやイヌのブーイングを言いたげな顔がたまりませんでした・・・(苦笑)

チビ太君のみが虫さんの行方を知る?^^

No title

もしや自然のおやつは・・もうお腹の中??^^;
蛾が無事に逃げたことを・・祈っておきます(笑)
チビ太くん、お腹大丈夫かな?
えっ?食べ慣れてるから平気??

No title

今日もFC2が全然ダメです~(T□T)
こうしてページが開けたのも奇跡的なのかも~(泣)
連日こんな感じで、この時間にしか訪問できないのが
申し訳ないです~。
せめてポチはうまくいって~!!!
ってことでポチ逃げごめんなさい(≧へ≦)

いや~ん!蛾は勘弁してくだせぇ~(笑)

No title

自主的におやつをゲットするチビ太さんってなんて親孝行!
でも、変な病気になっても困りますしねぇ
ほどほどにしてくださいね~(^o^)
しかし、朝になったらいなかったとは……いったいいずこへw

No title

こんばんは。
やっぱりFC2さん、調子悪いんですね~。
チビ太くん、狙っている時のクリクリお目々はすご~く可愛いのだけど
でも食べるのは やめようよ~!
チビ太ママさん、この蛾はきっと上手に逃げたんですよ!
だからチビ太くんのお腹の中には入ってない…と思いたい(笑)

コメントありがとうございます

チビ太が野生のおやつを食べるようになったのは、子猫のころからですでに保護したとき(4ヶ月くらい)には、蛇やカエルも食べていたようです。
蛾をむしゃむしゃやっているのを見て、獣医さんに聞いてみましたが、見ているほうは気持ち悪いけど、何も心配要らないから・・・と言われました。
この獣医さん、細かいことは言いません。
条虫が出てきたときも、チビ太はデブだし症状が何もないから、おなかで飼ってたくらいがちょうどいいとまでおっしゃった・・・。(笑)
型にはまらずおおらかな獣医さんで、大好きです。


が、チビ太が蛾を食べるのはちょっとね~。
燐粉のついた口でよってきたら、押しのけたくなりますよ。
私だけかと思ったら、同じことおっしゃる方がいらして安心したわ~(笑)


08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード