fc2ブログ

近況報告

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

寒い日が続きますが
母ちゃんもババ猫seiko、ジジ猫チビ太も
みんな食欲旺盛で元気です。

さて、なんでも間葉系の植物は枯らす名人の母ちゃんが
今回は頑張りました。

12月初旬にいただいたシクラメン。
お花も葉っぱも超元気。

DSC02978_20180215220348255.jpg

2月初旬
お花も葉っぱもくたびれたけど生き残っている。
(奇跡だ、、、)

DSC03111.jpg

我が家の植物は野生化(庭に放置)した方が生き延びるんだよなぁ。
今回は本当に頑張った、シクラメンが、、、。
母ちゃんは水やりを仕事が休みの日だけにするという我慢をしただけ。


そして猫族は

こたつの掃除を邪魔するseiko。
ちゃっかり、こたつ布団に乗って妨害中。

DSC03103_20180215220103aca.jpg

その横で、何やら喋りまくっているチビ太。

DSC03105_20180215220105def.jpg

チビ太はカメラを向けるとずんずん寄ってくるので
まともに写真が撮れない。
寄ってこないと喋っているか、ちまちまとずっと動くので
やっぱりブレブレ写真になってしまって写真が撮れない。

DSC03107_201802152201068f3.jpg

結局、目が合わない状態=上からとか後ろからとか
寝ているとか、そんな目がない写真しか撮れない。
そうでなくても真っ黒けで、目玉がないと
どこ向いているかわからんのに、、、。
(この際カメラマンの腕は無視。)






にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、。
         ↑

tibita3.gif

洗濯日和

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問をありがとうございます。

暑くもなく寒くもなく
どちらかと言えば、ちょっと暑い。
猫の洗濯日和がやってきたざんす。

我が家は母ちゃんが根性なしなので
チビ太のシャンプー中の悲鳴が動物虐待と通報されそうで
怖くて怖くて、、、、。
なので、年に1回か2回しかシャンプーはしない。

チビ太は濡れてもそんなにスリムにならん。
普通、もう少し細く見えるんじゃなかろうか???

DSC02435_2017052021391978a.jpg

お肉がむっちり!

DSC02438_2017052021391832f.jpg

seikoは寄る年波には勝てず
徐々にホッソリしてきた。
しかし、まだフードファイターとしても食欲は衰えず。

DSC02441_20170520213917b26.jpg



関係ないけど
これ↓、ネズミにしか見えんぞ!

DSC02442.jpg









にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、seikoみたいなネズミが来たら怖い。
         ↑

tibita3.gif

おーい出てこ~い

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

いや~、更新をさぼってたらもう4月も終わりですわ。
えらいこっちゃ、、、、。

更新できなかったのは
別に何か忙しかったわけでも体調が悪かったわけでもなく
単に猫族の写真が同じように寝ているものばかりで
撮れなかっただけなんですわ。
チビ太はこたつか母ちゃんのベッドの布団の中に
潜り込んでばっかりだしね。

あんたたち春爛漫だよ、出ておいで~

近所の緑地公園の竹林
DSC02253_20170430190000b8e.jpg

近所の道路=桜のトンネル
DSC02311.jpg

近所の緑地公園
DSC02359_201704301859585d1.jpg


DSC02368.jpg


DSC02371_20170430185955392.jpg


我が家の野生化した花=名前はなんだろう?
DSC02409_20170430185954f83.jpg


農業センターのお花たち
DSC02387_20170430190455c61.jpg


DSC02389.jpg


DSC02395.jpg

玄関の金魚草
DSC02399.jpg

玄関のシクラメン
DSC02412_20170430190451281.jpg



やっと出てきたseiko。
炊飯器の上で暖を取ってる(*゚Q゚*)
DSC02289.jpg










にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、まだ寒いよ。
         ↑

tibita3.gif

無駄な努力

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

猫と生活していると
笑いは絶えないが、良いことばかりではないのも事実。

ベッドを毛だらけにする。
運が悪いと、ベッドの上でリバース。
今のところないが、オチッコテロという行為をするにゃんこもいるそうな。


で、少しでも被害が少なくなるようにした努力がこれ。

DSC01874.jpg

掛布団や毛布を畳んでから、シーツをかけて、その上に
猫様用マットを敷いて
「どうぞ、ここでお休みください」とやっているんだが・・・・。

DSC01877.jpg

肝心の猫様は、完全にそれを外してお休み中。


DSC01865_2016112422560368f.jpg

なんだかなぁ、
完全にバカにされとるような気がする。








にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、無駄な努力だよ。
         ↑

tibita3.gif

花と鼻

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

我が家のプランターで栽培中のオクラの花。

DSC01683.jpg

我が家の野生化した朝顔。
これは姉ちゃんが小学1年生の時に学校で栽培した
朝顔の末裔=庭に捨てた。
すでに20年、勝手に咲いては種が落ちて
毎年忘れたころに芽が出て10月に咲く。
今年は早めに芽が出たのを見つけて肥料なんぞ
あげたので、この朝顔だけ異常に成長が早く花も咲いた。

DSC01714.jpg

この不細工なピンボケはseikoの鼻。

DSC01690_20160909212449df2.jpg

真っ黒つやつや、チビ太の鼻。

DSC01698.jpg


母ちゃんは食べられるからオクラの花が一番好きさ!




にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、seiko並みに食い意地はってるな。
         ↑

tibita3.gif
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード