fc2ブログ

猫まみれ、食い倒れの旅

皆様、猫まみれの旅を満喫した母ちゃんに
コメントをありがとうございました。



今日はやたら長い文章ですので
お時間のある方だけ読んで行ってくださいね。


いやはや、ブログで毎日お邪魔して見ていると初対面と言う
感覚はほとんどないのだけれど、
猫ちゃんにしてみれば知らないおばさんが自分の家に
入りこんでくるわけで、シャー!フー!は覚悟でお邪魔したのですが

あらまあ・・・

みんなお利口さんばかりで、怖がる子はいたけれど

こまちさん(ぽちすると飛びます)家の猫ちゃんたちも
コトママさん(ぽちすると飛びます)家の猫ちゃん達も
母ちゃんと遊んでくれました。


どちらも若い猫ちゃんが多いせいか
じゃらしに喰いつく喰いつく。

↓の写真の黎ちゃんなんぞ、遊ぶためにずっと立ちっぱなし。
凄い脚力ですわ~。
おやつで気をそらそうと思っても、おやつなんか眼中にない。
遊びたいばっかり!
ああ、若いっていいわね~。

うちのメタボ中年組にも是非見習って欲しい・・・


こまちさん宅での様子はこまちさんが写真入りで詳しく
紹介してくださっているのであちらをご覧ください。


→  こまちさんのブログへ


こまちさんが、母ちゃんのことを小柄でかわいらしい人だって

いや~ん、駄目だって本当のコト言っちゃ!
と、
すっとボケてみたいが、かわいらしいのは身長だけだ。
体重は小錦か朝青竜かってなもんで・・・
性格は・・・プレゼントを茶封筒でおくるようなヤツ。


コトママさんも一緒になって焼き肉食べ放題に行ったけど
こまちさんの旦那様とコトママさんに焼き肉奉行をお願いして
焼けたお肉が皿に入ってくるのを待つだけ、何という幸せ。

あげくにコトママさんとスイーツあるだけ全部食べられるか?と
いうことになって、
  柚子シャーベット×2
  マンゴープリン
  抹茶わらびもち
  チョコバニラアイス
の5点を制覇しましたわよ!


「女3人寄れば、かしましい」って言われてるけど
おばさん3人寄ったんだから、さぞうるさかったはず(笑)
しかし、こまちさんの旦那様は慣れたもので
サクサクお肉を焼いてくれて、やかましいおしゃべりには
さらっと無視して・・・
う~ん、出来た旦那様だ。

で、こまちさんとコトママさんが席をはずしている間に
こそっと「私もメチャ食べる方だけど、女性2人も負けてませんね~」と
耳打ちしたら「この二人、よう食べるんだわ・・・」とぼそっと
言ってらしたのが印象的だった(笑)



これこれ、こまちさん、ここを読んで夫婦喧嘩しないように!
私らが遊べたのも旦那様のお陰ですからね~。

コトママさんもずっとごはんが食べられなかったみたいだけど
母ちゃんの大食いにつられて、食べちゃったみたい。
昨日食べたお肉が全部コトママさんの回復のエネルギーに
転換しますように!


さて、お待ちかねのにゃんこですよ!


DSC05170.jpg
まだ、慣れない時に母ちゃんを怖々みている音ちゃん。



DSC05171.jpg
食器棚の上でお昼寝中だった綾ちゃん。「おばちゃん、だあれ?」


DSC05178.jpg
生まれたときから写真で見ていた黎ちゃん、キリリとしたハンサムに育ったね。


DSC05182.jpg
seikoの盗み食いの愛弟子になりつつあるコトちゃん。
でも、食べる量はほんの少しですって。


鈴ちゃんは怖がって押し入れに隠れてしまって
お顔を見に行って声をかけたらニャーニャーと鳴いていた。
ごめんね、怖がらせて。


しかし、さすが母ちゃんが撮った写真。
みんな耳が切れてるよ。


ごめんね、みんなかわいこにゃんなのに・・・





ぽちっとよろしくね~♪
     ↓
2neko1.gif

だ~れだ?

こんばんは。

今日20:30に帰宅しました。

で、本日お邪魔した家のにゃんこさん。


5にゃnいるのですが、
これは携帯で撮った写真で一部のみ。



黎ちゃんと

100322_1251~01


音ちゃん。

100322_1252~02



さあて、どこにお邪魔したかお分かりでしょうか?


詳しくは、また次回報告させていてだきますね。
猫まみれの楽しい2日間でした。

でもね~、猫バカというのか
気がついたらわざわざ大阪・京都方面まで行って
観光は何もせず、食べて喋って猫と遊んでばかりでした。

最後の最後、↑のにゃんこさんの飼い主さんと
スイーツ5品完食したりしちゃって・・・

きっと体重が増えてるはず。
2日で7日分くらいのカロリー摂ったような気がするな~。



ぽちっとよろしくね~♪
     ↓
2neko1.gif

届け!元気玉。

2日続けてのシーバ実験。
予想に反して2にゃんそろって
「がっつき大魔神」ということが判明しました。

なんでも食べる良い子と皆様慰めてくださって
ありがとうございました。
美味しくごはんが食べられるってすごく幸せなことですよね。


ところで、これ何だかわかりますか?



DSC04619.jpg


1000にゃん札ですってよ。
1000にゃんあったら、いったい何が買えるのかしらね~?
シーバ1000箱は無理でも、1000粒は欲しいかも(笑)


それから。これ覚えてる方いらっしゃいますか?
ここへ遊びに来てくださる方は
母ちゃんと同じような世代の方が多いので
小・中学校時代に持っていた方も多いのでは?
(ポンボケだけど、今に始まったことじゃない、頑張って予測して見てちょうだいませ)
            ↑
        世間では開き直りと言うのだろう・・・・

DSC04620.jpg



さて、これをくださったのは

Cat freaks pantherpanther375さん


実は今、panther375さんちの BIBIちゃんが病気でとても辛い状況にあります。

どうか皆様、この1人と1にゃんに
元気玉を送ってあげてください。

   元気玉注入はこちらから →  ☆

にゃん札をいただきたころは、こんな記事を書くことになるなんて
夢にも思わなかった。
あんなに元気で可愛くて・・・・

母ちゃんにできることを考えてみたけど
何もなくて・・・それでも何かせずにはいられなくて
皆様のお力を借りて元気玉を送りたいと思いました。
どうぞ、ご協力をお願いします。


みんなで↑も↓も応援してね!

seiko3.gif



祝!一時預かり様決定

今日はめずらしく真面目な話です。
いや、いつも母ちゃんは真面目なんだけど
書きあがったらお笑いになってるだけなんですけどね・・・。



さて、ここへ遊びに来てくださる方はご存知の方も多いと思いますが
京都で仔猫の尻尾の皮をはぐという虐待事件がおきました。
現在わかっているだけで2匹は犠牲になっています。

詳細は
コトママさんの「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

同じく「眠り猫」(ぽちすると飛びます)

こまちさんの「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)を、ご覧ください。


この虐待を受けた猫ちゃんは側溝に逃げ込んでいました。
人間によって尻尾の皮をはがされるというひどい目にあったのですから当然です。
この子は「土管猫ちゃん」と呼ばれてコトママさんやお友達のSさんが
餌を与えながら何とか捕獲して治療をしようと努力しましたが
人間が怖い土管ちゃんはなかなか捕獲できなかったのでした。

現在、努力の甲斐あって捕獲に成功し、尻尾の手術を受け入院中です。


前置きが長くなりましたが
うちのチビ太も土管猫でした。
左後足がちぎれてしまい、この側溝に隠れ住んでいました。


当時の様子はこちらで→☆


                           ↓この辺りから反対側に通路となる穴があった
DSC04576.jpg


ずっと蓋がつながっていて

DSC04577.jpg

どうやら、道路を挟んだ反対側の側溝までアスファルトの下に
通路があったらしく一家総出で捕獲作戦を試みたのですが
どうしても捕獲できませんでした。


DSC04584.jpg


当時生後3カ月くらいのチビ太が出入りしていた隙間。
およそ7センチ。

DSC04582.jpg


seikoの鼻面しか通りません。

DSC04585.jpg


ここに1枚だけ、スノコのような板があり、これをはずして
母ちゃんは毎日チビタに話しかけ、餌を与えて慣らしたのでした。
怖さをこらえながらごはんを食べに来るチビ太。
でも、母ちゃんが近くにいたらごはんを食べません。


DSC04575.jpg


餌だけ入れて5メートルくらい離れた位置からずっと怖くないよと
語り続け、朝夕一歩ずつチビ太に近づいたのでした。
そのため初めて大けがをしたチビ太を見てから捕獲するまで
完全に2週間、たぶん怪我をしてからは3週間かかったのでした。



すぐに捕獲・治療できない焦り、悔しさ、何もかもが
今回の土管猫ちゃんと同じで、コトママさんやSさんの
お気持ちが痛いほどわかりました。

そして、感染予防のために
獣医さんに行って抗生剤を出してもらった方がいいかもしれないとか
その時の経験を元にアドバイスしました。



でも、問題はこれから。

その土管猫ちゃんにはしっかりと体調を回復してもらい
人間の愛情をたっぷり受けて、もう一度人間を信頼する
ことを知ってほしい。

そのためには、それを実践できる里親さんか一時預かりさんが必要です。

今のコトママさんやSさん、こまちさんには
抱えるものが多くてこれ以上は無理です。
母ちゃんも現状では一時預かりも不可能。

土管猫ちゃんの治療が開始になっているので
帰宅できる家を早急に確保しないといけません。

そこで母ちゃん、
「ドリアンぶたまる」さんに泣きつきました。


回答は1時間もしないうちに来ました。
「こちら(チームぶたまる)で里親募集まで全部、お世話します。
何も心配しなくていいですよ」と。


もう、後はトントンと話が進んで
土管猫ちゃんの回復を待ち、名古屋まで連れてくる
段取りまですみました。

今回は
ドリアンぶたまるさんをはじめ「チームぶたまる」さんに
お世話になることができた幸運も然ることながら
土管猫ちゃんの保護に関してあちらこちらのお部屋で
動きがあり、仲間意識やネットの力を痛感しました。

今回、ご心配いただいた方、里親募集の掲載を
申し出てくださった方、経済的な援助をしてくださった方
すべての方に感謝のきもちをお伝えしたいと思います。

この土管猫ちゃんは私にとって、チビ太そのものです。


ありがとうございました。

この事件に関してはもう1匹の犠牲になった猫ちゃんの保護
再発防止等、しなければならないことが
数多くあると思われます。
またお力添えをお願いいたします。




2neko1.gif

修羅場脱出

母ちゃんが修羅場に突入して随分経ちましたが
本日をもって「あれもこれもあれもこれも・・・」という
状態から脱しました。
まだまだしなければならないことは山積みですが、
一応修羅場脱出して人間らしい生活に戻れます。


皆様、長期間読み逃げ・ポチ逃げばかりしていましたが
毎日の訪問&コメントをありがとうございました。
どれだけ励みになったことか・・・

母ちゃんに代わってseikoよりお礼申し上げます。


皆様、ありがとうございました!
DSC03724.jpg


でもって、修羅場脱出後1番にしたことは
ぶたまるさんのところのシェルターに飛んでいきました。


しばらくお邪魔していなかったので
フー!!シャー!されるのではと思いながら行ったんだけど
そんな心配する必要なかった。


↓ この美女はチムちゃん(だと思う)レアちゃん。
(やはり間違えていた)
物静かな大人の女。
seikoに爪の垢分けて欲しいお方。

091113_1430~01



で、今日はプレゼントにウニ玉を持って行ったら
もう一人の美女(スコシちゃん)が大興奮。
残念ながらこの美女、動きが激しくて顔がまともに写せなかった。
かなりの美女なので本家で是非ご確認ください。



091113_1427~01
お手手でチョイチョイ中!




091113_1429~01
ウニ玉を放り投げたらダッシュしてガブッ!


091113_1428~02
自分で転がして滑り込みキャーーチ!


091113_1428~03
ウニ玉抱えてしっぽブンブン中!


母ちゃんが初めてシェルターに行った時と比べて
凄く元気で動きも早くなったように感じる。
何より、どんどん普通の家庭の猫ちゃんのように
いろんな表情を見せてくれるようになった。

この子たちが一日も早く
本当のパパやママに出会うことを願わずにはいられない。


seiko3.gif




*****迷子ちゃんコーナー*****


情報をお寄せください。


名古屋市昭和区のお花屋さん
チューリップス(←クリック)のカカオちゃんが迷子ちゃんです。

photo.jpg



東京都荒川区のしらすちゃん  

 「迷子の白い猫しらす」(←クリック)

shirasu_banner_pink.png



どちらの飼い主さんも必死に捜索されています。
ご協力お願いします。


***********************



20090902234910aef.jpg岐阜で54頭の多頭飼いが崩壊しました。

詳しくは

「SOS!この猫達を助けて!!!!」

「にゃんことバーベキュー」

をご覧ください。



08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード