fc2ブログ

今日もまた。

今日も今日とて、ストーブ前の特等席争い。
チビ太、アカンやないの、最初から降参してる。



    DSC00492_convert_20090228115051.jpg



ほれ、見ろ。
seikoに上から威圧されてる。


   DSC00494_convert_20090228115210.jpg


でも、めずらしく二人で特等席をシェアしてる。


    DSC00504_convert_20090228115400.jpg


が、seikoは不満みたいね。
見てよ、この顔!


    DSC00506_convert_20090228115603.jpg

何言ってんだろう?
怒られそうで聞けない・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



花粉症情報

      
富士丸のモフモフ健康相談室 犬とボクらのしあわせ探し富士丸のモフモフ健康相談室 犬とボクらのしあわせ探し
(2008/08/29)
穴澤 賢藤田 紘一郎

商品詳細を見る




いきなりでっかい紹介でごめんなさい。
そして、ここは猫ブログですが、ワンコの富士丸くんです。
超有名大型犬(ミックス)の富士丸君の飼い主さんの穴澤さんが
免疫学の専門家の藤田先生と対談した記事をまとめてあります。

この本にはペットと人間が共存のためのお話がたくさんあります。


で、何で今頃この本を紹介するかと言うと、
あちこちお邪魔してると花粉症の方が多くて、猫も花粉症じゃないかとか
心配されている方も多いので、この本を読んでもらったら
参考にならないかと思った次第です。
具体な治療方法も書かれているんですが、ここで書いたらまずいので、
良かったら手にとってみてください。

対談形式で読みやすいしし、富士丸君があちこちに出てくるし
ワンコ好きな方にはいいかも・・。






        
ちなみにこの富士丸君は2月22日生まれで、猫の日に生まれたんだそうです。
そう、この富士丸君のブログで、猫の日を覚えた母ちゃんなのです。



さてと、我が家のニャンコたち。
人間からいつも足で撫で撫でしてもらうのに慣れきっていて
チビ太もseikoも家族全員が足で撫でることに抵抗がない。
母ちゃんは腰痛持ちなので、座るのが辛い時にはとても助かる。

こうやって~(頭からお尻に向かって)

    DSC00467_convert_20090227012955.jpg


こうやっても(人間の足で撫で撫でしても)、平気。
気持ちよさそうに寝ころんだまま。
黒毛玉は下を向いてるので、どこがどこだかわかりません。


DSC00465_convert_20090227012849.jpg


もし、踏まれたらとか人間がこのままこけたらとか思ってないね。

おい、少しは危機感もてよ!




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

負けた~!

いつものようにストーブの前で、席の取り合いを始めたチビ太とseiko。
今日はなんだか、チビ太が強気。
唸り声も出さずに、体を前に出して無言でseikoを威嚇する。

なんだか、seiko今日は不利みたい。
目も合わせてないし・・・。


         DSC00269_convert_20090226004451.jpg


とか、なんとか言いながら下から技をしかけるseiko。



         DSC00281_convert_20090226004559.jpg


が、強気のチビ太、猫パンチとのっかかりでseikoを負かす。
でもって、余裕で後ろに下がってseikoを見てる。


          DSC00304_convert_20090226005008.jpg


じぃーーーいっと見られて、

seiko退場!



          DSC00282_convert_20090226004857.jpg


チビ太に追い出され、キーーーーッ!!!
母ちゃんのカメラのストラップに喰いついてヒス起こしてる。


         DSC00334_convert_20090226005108.jpg





おまけ・・・・・


ブレまくってるけど、これがチビ太のあくび。
こんなの可愛い方だ・・・・。
目を開いたままあくびすると、本当に怖い。


         DSC00463_convert_20090226003727.jpg




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


やっと・・・

やっと撮れました。
チビ太のお喋りしている顔。
いつも真っ黒けで、何が何だかわからない黒毛玉なんだけど・・・。


「ちび太」って呼ぶと、こんな顔で「にゃー」って返事する。
何回呼んでも返事する。



       DSC00217_convert_20090225121520.jpg


後ろのがらくたがすごいので、ちょっと加工してみたが、これが限界(笑)



       DSC00241_convert_20090225121616.jpg


チャンスがあったら、あくびしている顔にもチャレンジ。
タスマニアデビルのニックネームは伊達じゃない。

すげぇ怖い顔!


うちの猫たち極悪顔コンビ。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

悪戦苦闘中

本日、朝からデジカメと格闘中です。
どうにかデジカメで撮った写真をここに載せたくて
いじくりまわしてます。



      DSC00135_convert_20090224190654.jpg


強烈な猫パンチが繰り出されるseikoの手、ちゃんと写ってますか?


      DSC00136_convert_20090224191303.jpg



間抜けな寝顔写ってますか?


パソコンに取り込んで、ブログに載せるまで
デジカメ買ってから、まるっと3か月経過しちゃった・・・。

機械音痴の執念の賜物。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

猫の日なんだけど

今日は猫の日なんですってね。
私がいつも遊びに行ってるワンコブログで昨年初めて知りました。
猫飼いなのに・・・。

そんな家だから、猫の日といっても特別なことは何もなし。
餌も普通。
抱っこも撫で撫でもいつもと一緒。

ただひとつ違ったのは
「くうこに聞いたみたっ」のまめぽんさんがくうこちゃんのおなかの
厚みを測定していたのでまねっこ。

くうこちゃんと同じように煙草の箱で。
くうこちゃんは煙草の箱より低かった。
seikoは1~2センチ高かった。
チビ太は・・・3センチ以上高かった・・。
写真は姉ちゃんとふたりがかりで厚み測定をしていたので
撮れませんでした。

だから、以前使った写真のなかからデカいおなかがわかるもの。




090108_0911~01



090102_1220~01


メタボ決定!



お知らせ!
またもや「おいたはダメよ!ジョージくん」のslavaさんが
seikoの画像を処理してすごいポスターを作ってくれました。
今度はお志麻姐さんとの共演ですぞ!

slavaさん、いつもありがとう!!



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

女装

3日間同じネタでごめんなさいよ。
今日は、母ちゃんの無謀jなチャレンジの協力者を紹介します。

そう、昨日の記事の最後にちらっと出てきたお方。



                  090219_1437~01


この方は、もちろんチビ太。


                 090101_1303~01


チビ太は母ちゃんにされるがままなので、こういう時はとても助かる。
で、まずはチビ太に試着をお願いする。
特に嫌がるでもなく、とても協力的。
しかし、そこには大きな落とし穴があった。
チビ太とseiko、見た目は同じくらいの大きさだけど、
骨格構造が全く違う。
オスとメスだからか、日本男児とハーフだからか。

チビ太のゴツイこと・・・。
ものすごいいかり肩。
袖が通らん・・・。
どうにか袖を通したら、今度は幅が足りなくて前がきれいに合わさらない。




                  090219_1436~01
                   和服を着て普通に室内を歩くチビ太


そんなこんなでどうにか着付けしてあげたら、パニックになることもなく、帯〆に使った
紐の端っこで楽しそうに遊びだす。
着崩れしてもちゃんと直しに協力。


                 090219_1433~02


だから太鼓帯もきれいにできた。
おかげさまで、良い予行演習ができた。
ありがとうね、チビ太。


                 090219_1433~01


だが、この予行演習の間、母ちゃんはおかまバーに間違って踏みいれ
クロネコのゴツイちぃママに思いっきりサービスをしてもらった気分になった。
嬉しいんだけど、ゴツイのよ・・・キモイのよ・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

裏話

さて、チャレンジの結果報告で多くの方に笑っていただき
母ちゃんは目的を果たしたので大変満足しております。

やはり自分が満足するためには、努力も必要で
今日はあのseikoの姿が出来上がるまでの経過をご説明させていただきます。

え~、まず最初に
関係ないけど、うちの隣は梅畑です。
おかげで毎年きれいな梅の花を自宅にいながら見ることができます。
この木は半分が白梅で半分が紅梅が咲きます。


                  090216_1445~02

この梅が毎年大きな実をつけるのですが、持ち主さんが全く収穫しないまま
熟して落ちてしまうので、落ちた実を拾って砂糖漬けのジュースにしてます。
完熟梅のジュース美味しいですよ。


では、本題に入りましょう。


                  090219_1446~01

これを作るのに端切れが後見ごろの分しかなかったんです。
なんせ、私が娘っこの頃自分で誂えた着物の端切れで、しかも共布で
バッグも作ってしまったので、残りは30センチくらい。

仕方がないので、エコ着物で上半分にすることに。
が、袖になる部分の布がない・・・。
違う色の袖にしようかとも思ったんですが、
きっとseikoに着物を作ってあげるのは最初で最後。
で、母ちゃん頑張りました。
白い端切れを紺色に染めて、似たような色のアクリル絵の具で絵付けしました。

で、どうにかこうにか和服らしきものを3時間近くかかって縫いました。
何度も言ってますが、母ちゃんは浴衣も縫ったことがありません。
当然型紙なんてものもありません。
見よう見まね、どうにか襟つけて、袖つけて上半身出来上がり。

が、和服だけじゃサマにならん、帯がいることに出来上がる直前に気がつく・・・。
慌てて帯を作る。
これまた、長さが中途半端。
柄が途中でなくなる・・・。
再度アクリル絵の具で絵付け。


                



ここまでで、すでに体力と気力の80%を消耗・・・。

さて、次はseikoのご機嫌取り。
着付けの前に腹ごしらえ。

              090219_1458~01


さて、着せようかと着物を手に取ったら危険を察して逃げ回る、逃げ回る。
捕まえて、抱っこして撫で撫でしてご機嫌取ること10分間。
そして、騙されたseikoは母ちゃんから着物を着せられる。

この間、写真を撮る余裕なし。

やっと着せて

                090219_1509~02


写真を撮りまくり、その間seikoはうろうろ歩きまわり、
最後はseikoも精根尽きはてて、こうなった。

                090219_1508~02



実はその前に・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




more...

本当にチャレンジ

さてと
お待たせしました。

母ちゃんのチャレンジです。

なーーんだなんて言わないでね。
決死のチャレンジだったんだから。


では、まずこれをseikoの頭につけているのをイメージしてください。


090219_1419~01090219_1420~01


それからこれ!


                   090219_1446~01




では、続きは明日ね。


なーーんて意地悪しません。


さあ、どうぞ!





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




 

more...

チャレンジ

ただの予告です。

もしかして、うまくいったら夕方以降
seikoにあるものが・・・。

こうご期待!

期待するほどのもんじゃないけどね(笑)

後から、ここに写真をアップできるよう祈っていてください。


                   060930_1207~01
          時期が来るとうちの庭に勝手に咲く彼岸花、昔の職場から球根を移植したもの。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。







父ちゃんの思い

seikoパパは子供のころからペットを飼ったことがなくて
動物は嫌いじゃないけど接したことがないので犬も猫も苦手だった。

緊急保護したうちの3匹の猫たちも
飼おうとしたらいつも反対していた。

そして、接し方をしらないseikoパパはいつも猫から嫌われる。

                   090110_1531~01
                   パパに捕まって嫌そうな顔のチビ太

ところがseikoが最後にやってきて、
あの物に動じない性格から挙動不審なパパにも慣れて甘えるようになった。


                 081228_1626~01
                  パパとseikoは仲良し

甘えるようになったら可愛い。
まして、警戒心の強いノラが甘えるようになったのだから
もっと可愛いんだろう。


昨日のこと、パパがやってきて耳元でぼそっと言いだした。
「もし、seikoがいなくなったら、また、同じような猫が欲しい」



                  050813_1422~02
                    保護した当時のseiko

シャム猫じゃなくてシャムもどきが良いのだそうだ。
じゃ、その時が来たら里親募集のサイトめぐりをして里子を
もらおうという話になった。

「でもさ、シャムもどきだからパパに慣れたんじゃなくて
seikoだからパパも平気なんだと思うよ。」

と、口元まで出かかったが数年後パパの思いが通じて
命が救われる仔があるから、その言葉を飲み込んだ。


しかし、考えてみれば「○○っこ、世にはばかる」
seikoはたぶん9歳か10歳。
まだまだ長生きしそうだよ。


                  090127_1439~01
                  元気に睨みをきかせるseiko


ま、「猫なんかいらん」と言ってた人がそんな心境の変化が出てきただけ
ペットの力はすごいということだなと思ったできごとだった。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。





半人(猫)前

だっちゅさんちのラッセル君の座り方がとても特徴があって可愛い。

こんな猫ちゃんも1匹いたら楽しいだろうと思う。



さて、昨日のことだがseikoがラッセルくんのまねっこをしていた。


                   090215_1515~01


まず、体が斜めだししっぽが足の下から出ていないし・・・
まだまだ修行が足りないね、seiko。

と、写真の下の方の黒い毛玉が言っていた。

言ってる黒い毛玉はおなかが大きくてマネもできないんだけど・・・。



                  090110_1531~03



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ

ティアラ

よそ様のブログにお邪魔して、こんどドレスを着せてティアラも乗せてと
言いたい放題注文をつけてしまったので、私も責任をとりました。

それに付き合ってくれたのは一応女の子のseiko。


seiko、悪いね母ちゃんに付き合わせて。
眠たかったよね、ごめんごめん。


                  090216_0052~01


ドレスなんかないから
ティアラだけでもまねっこ。
キティちゃんがついたビーズのおもちゃ。




                  090216_0052~02



無理に付き合ってもらって悪いけど・・・

それにしてもseikoよ、思いっきり似合わないね。





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。

              090127_1447~01

         ピーちゃんにも早く新しいかあちゃんととうちゃんがみつかるようにお応援してるよ!



意地悪母ちゃん

今日は皆様のところへ訪問できませんでした。
ごめんなさい。
明日になったらまたお邪魔しますのでお許しください。

さて、最近seikoの顔をみると「いたずらしたくなる病」にかかてしまったようだ。
先日も肩こり対策の貼るカイロを出していたらseikoが何々??と
やってきた。

カイロに貼ってある紙をはがしたら、興味深そうにみていたので
seikoのせなかにパチンと貼ってやった。
ずるずる落ちてしまったけれど、お尻のあたりまで落ちてそのまま貼りついた。


                  090202_0159~01


最初は気にしていなかったが、歩いているうちに自分のお尻に貼りついた紙に気がつくseiko。
「何よ!これ~!!!」


                 090202_0159~02


その後、振り落とすために家の中を大運動会とばかりに走りまわる。
あまりの速さと面白さに、写真を撮るのも忘れて、笑い転げる母ちゃん。
さんざん、走りまわってペロンと紙がはがれた。


                 090202_0200~01


ふーーーっと一息つくseiko姐さん。
しめしめ、母ちゃんのいたずらとは気がついていないな。
また、やってみようかな。
母ちゃんのささやかな逆襲さ。
姉ちゃんほどの意地悪はできないけどね。





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。







おもちゃのチュチュチュ

うちの猫たちはおもちゃにあまり関心がない。

たまたま飼い主が買ってきたおもちゃが気に入らないのか、
どちらもノラ経験があるので、もっと野性的なおもちゃ(生餌)の方が
いいのかもしれない。


どれくらい無関心かと言うと、


これおもちゃのねずみ。
うちではチュー太郎と呼んでいるが、


                  090213_2015~01



普通の猫なら飛び付いてきそうなものだが
目の前に放り投げても、ふーーんて感じで見ているだけ。


                 090213_2017~01


もっと傍に押しやると、手で大事に持っている。


                  090213_2020~01



チビ太にしてみるとseikoよりよほど害がないので、ときどきコタツに持ち込んで
大事に抱え込んで遊んでいる。
けして、齧ったり引っ掻いたりせずに抱っこに近い。



                  090213_2024~02
                    チュー太郎を頭にのせるチビ太


だから、チビ太にこんなことができるのも頷けると思う。



ところが、世の中には不思議なことも多く、

日頃のこの方の悪行三昧を見ているとあっという間に惨殺死体の出来上がりを
想像してしまうが・・・・。


この方がこんなこともできるんです。


                  090213_2024~01
                    チュー太郎  on seiko        


ちなみにこのチュー太郎、買ってから2か月以上無事です。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。





シンクロ

チビ太とseiko、特に仲良しでもないがいがみあってもいない。

適度な距離をとる大人な関係の猫2匹・・・・かな?

だから2匹が一緒に何かをするといえば、ごはんを食べることくらい。
1日に数回、一緒に過ごす程度。

まして、動作がシンクロするのはめずらしい。
今まで、ごはんのおねだりしか見たことがない。



                   090205_0955~01


虫でもいるんかいな?
探してみたけど、いない。
餌でもおちているんかい?
いや、落ちていない。

光を追っているわけでもなく、ずっと同じ状態。

何だろうな~、気になるなぁ・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。





緊張と脱力

現代はストレス社会。
常に何らかの緊張を強いられる。

けれども、いつもいつもそんなに緊張していたら人間病気になってしまう。
せめてプライベートタイムは、のんびりゆったり脱力系でいこう。

ところで、

猫も緊張した時と脱力した時と同じ猫かと思うくらい顔が変化する。



緊張してキリリとした表情のseiko姐さん。



                  090127_1439~01


昼寝後の脱力した顔のseiko姐さん


                 090127_1436~01



同じ猫なんだけど・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。

              090127_1447~01

         ピーちゃんにも早く新しいかあちゃんととうちゃんがみつかるようにお応援してるよ!


数字の無情

ここ3日ほど連休だった。
風邪気味だったので、どこにも行かず家でグータラして過ごしたが、
やっぱりそれだけでは面白くない。


そこで、seiko姐さんの昼寝を狙って爪切りをした。
切った瞬間に噛みつきに来るので1回に1本が限界。
で、3日で3本の成果。
ま、相手がseiko姐さんだから、よしとしよう。


それよりも、
やってしまいましたよ。
チビ太の身体計測。
こちらは触りたい放題なので何の苦労もなく。
ただし、結果が無残・・・・。




さあ、ここからが結果。

胴の長さ=35㎝
やっぱり見た目の大きさが同じくらいだから胴の長さも同じ。

                  



 腕の長さ=32㎝
 脚の長さ=35㎝

seikoより腕が3㎝、脚が5㎝短い!
                 

                 


それじゃ、

 腹囲=47㎝
 seikoより1㎝大きい・・・・・


                 


いつも兄ちゃんと
seikoは人間なら白人みたいな手足の長い体型で
チビ太は足が短くてどっしりしたアンコ型体型だよねって冗談で言っていたのに・・・・

ちなみに4本足で立った状態の体高は、2匹ともほぼ同じ。

これって人間に言い換えると

身長が同じ人が、同じサイズのジーンズを買って、
ひとりは補正なしでそのまま穿けて、
もうひとりは裾上げ15㎝してくださいって言ってるようなもんだな・・・。


数字で表現するって・・・


「ああ、無情」





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。



意地悪姉ちゃん

先日の夕食のこと。

アルバイトで帰宅が遅くなり、ひとり遅くに夕食を食べる姉ちゃん。
この日は出来合いの寿司。
言い訳すると、この日は母ちゃんは熱が38度あって、でも仕事に
行っていたのでつくる体力なんかなくてseikoパパが買いに行ってくれたもの。


そこへ魚のにおいに引き寄せられてseiko登場。

情熱的な眼差しで寿司を見る。


                  090207_2054~01


seikoの熱心な眼差しにいたずら心が沸いてきて、姉ちゃん寿司を咥えてseikoに
見せびらかす。
はいはいと振り向いて姉ちゃんを見つめるseiko。
もらえる期待度120%。
じいーーーーっと見つめる、その直後無常にも寿司は姉ちゃんの口の中へ。



                090207_2055~01


目で「これは、あんまりだわ!」と訴えるseiko。



                  090207_2055~02




実は写真には撮れなかったが、さしみ部分だけ頭の上をぶらぶら攻撃もされていた。
これはわさび嫌いの姉ちゃんがわさびを取るのにさしみ部分を持ち上げただけなんだが、
seikoにそんな事情がわかるわけない。
すごく手の込んだ意地悪をされたと思っているんじゃなかろうか。


                090114_1132~02


わざとじゃないから、そんな怖い顔しないでね。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。



食事中に

我が家のニャンコの食事風景。

こんなことして良いのか悪いのかわからんけれども
時々、こうして食事中に体に触ってみる。

あたなに餌をあげているのは私です。
私はあなたの餌をとることはしませんよって伝えているんだけれど。

わかっているのかどうなのか、seiko姐さんまったく動じない。

唸ることもなくマイペースで食事を続ける。


                  090204_0838~01



同じように時々手からも餌をあげる。
最初は上手にできなくて指ごと食べようとしたけれど(ノラ時代の餌付け)
今では勢い良く食べると歯が指に当たるくらい。



                 090204_1532~01



うちの子になったんだなと思う瞬間。



でも、まあこうやって周囲にガン飛ばしている方がseiko姐さんらしいかな。


                   090204_0856~01




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。


                  DSC00035.jpg
          ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。



取り急ぎ

本日、ネット回線工事のため
今のうちにお詫びを。

訪問してくださった方、すみません。
更新する時間がありませんでした。
コメントしてくださったかた、お返事は工事完了してから
ゆっくり「させてくださいね。



本日は、こちらから皆様のところへの訪問もできないのでごめんなさい。



                 090102_1221~03

                       嘘泣きseiko




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。

              090127_1447~01

         ピーちゃんにも早く新しいかあちゃんととうちゃんがみつかるようにお応援してるよ!

おやつ

先日のおやつタイムの光景。


おーーい、チビ太、おやつだよ。
seikoもおいで~!

今日のおやつは大好物のチクワ。


                  090203_1821~03


かあちゃんの手のひらから上手にパクパク。

おお、そんな嬉しいかい?
耳が水平に一直線になってる。
昔、化学だったか物理だったかにこんな記号があったような・・・・
Ωを逆さにしたみたい。


                   090203_1821~04


もぐもぐ、うまうま。

「早く食べないとseikoにカツアゲされる・・・。」

ほれほれ、そんなに急いで食べるから写真ブレまくり。



                    090203_1822~02


めずらしくseiko姐さん出遅れ。

チビ太が余裕こいて見てる。



                   090203_1824~01


こんな日も必要だよね。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!


  詳しくはこちらでご確認ください。

              090127_1447~01

         ピーちゃんにも早く新しいかあちゃんととうちゃんがみつかるようにお応援してるよ!

身体計測速報

はいはい、皆様期待のseikoの身体測定。

数値よりもseikoとチビ太ママの格闘結果を期待している方がほとんどと思いますが・・・。

とりあえず、終了しましたので報告です。



が、その前に準備万端整えてと申し上げた通り
準備しました。


準備その1金属製のメジャー  
ヒモだと遊んでしまうのでこれを使用。


                  090204_1524~01


準備その2   皮手ぶくろ
毛糸や繊維のおしゃれな手袋はブー!
seikoの鋭い爪から身を守るには皮でなければいけません。



                  090204_1524~02



準備その3   腹ごしらえ
猫も人間も空腹ではキレやすい。
まずは腹ごしらえして気分にゆとりを!


                 090204_1532~01




さて、ここから実際の測定に入ったが、暴れる猫と人間の格闘中に
写真なんか撮れないので、1人と1匹がどれだけ暴れたかはご想像に
お任せします。

尚、測定結果の写真は過去のものです。
不機嫌なseiko姐さんが、写真なんか撮らせてくらるはずないですからね。


はい、では発表!

more...

身体計測

「昼寝」のコメントで、しっぽの計測をしてみようと宣言したので
さっそくやってみました。

ジロッと睨まれましたが、とりあえず無事計測終了。


===============  身体計測  =================

猫の正式な身体計測の方法は知らないので大雑把に

まず、胴の長さ。

人間で言う肩甲骨からしっぽの付け根まで計測してみた。
付け根は背中側のしっぽが動く上限の位置で。

胴の長さ=約35㎝。
鼻の先端まではプラス15㎝くらいのよう。


しっぽは付け根から先端まで。
しっぽ=約32㎝。




                 


胴の長さとしっぽの長さがあまり変わらないってことだな。

ちなみにチビ太はブチ切れしっぽなので計測不可能!

=======================================


チャンスがあったら、手や足の長さも計ってみたいと思います。

seiko姐さん相手に計測するわけですから、皆さん私の無事を祈っていてください。


banner_02.gif
     ↑     seiko相手に無謀な計測をする母ちゃんにぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ





チビ太の昼寝

seikoに続きチビ太の昼寝。

いつも座布団を枕に、オヤジのように寝るチビ太。

今日は、天気が良いので窓際で寝ている。


                   090127_1311~02



で、どうして窓に手を突っ張って寝てるんだろう?

あのねチビ太、我が家はボロ家だけど、多分まだ窓ははずれないよ!

それにしてもたくましい腕だこと。
おなかの厚みは、オヤジそのものだな・・・。



おまけ=========


毛づくろい中のチビ太。
いつも手は丁寧に毛づくろいしている。

ペロペロして噛み噛みして、引っ張って・・・。


                 090127_1310~01


いつもこんなになるまでやります。

よだれでべちょべちょ!
色も茶色になってる。

乾けば黒くなるけど、ここまでやるんかい?


                  090127_1311~01




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




昼寝

seikoの昼寝。

猫にありがちな狭いところでの昼寝。

ちょっとだけ面積が足りないところに無理して寝るのが、なんとも猫らしくて笑える。

日頃、姐さんぶりを発揮しておっかないseikoがぼーーーと寝ている間抜け顔もご覧ください。




                   090127_1419~01




                   090127_1419~02




                   090127_1422~01




                   090127_1424~01




                   090127_1423~01




ま、ゆっくり寝ていてください。
君が寝ていると、平和ですから。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


01 | 2009/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード