fc2ブログ

おさらい

先日seikoにスキャナを落とされて右手に擦り傷ができたが
こんな傷、猫と暮らしていたら珍しくも何ともない。

以前書いたが、母ちゃんは昔先代のマリルに病院送りにされたことがある。


はい、知ってる人はおさらいです。


この子が先代のマリル。
白と黒の八割れニャンコ。
ボディは見事なホルスタイン柄。

041128_0224~01


まだ、ミルクしか飲めない時期に道に捨てられていた仔猫を
当時小学校4年生(だったと思う)の姉ちゃんが拾ってきた。

ミルクから育てたのに、家庭内野良猫状態で野性味たっぷり!
seikoなんか足元にも及ばない脱走の常習犯。
(自分でサッシの鍵開けて網戸も開けて出ていく)

病院送りにされるほど怪我した日は、家の中にいたが
近所の猫が網戸越しにケンカを吹っかけてきて中と外で唸りあい。


仲裁に入った母ちゃんにマリルはこんなことをしてくれたわけ。
(過去の母ちゃんの下手くそなイラストです)


snap_chibitaseiko_200812222955.jpg


噛みついたままぶら下がり、引っかき、ずり落ちそうになって
また噛んで、引っかいた。


その結果、母ちゃんの傷は


snap_chibitaseiko_2008122222454.jpg


病院の先生に思いっきり笑われて、合計13針縫った。

手首から肘の上まで包帯グルグル巻き。
恥ずかしい~!


本当に猫を飼うのは命がけ・・・


ちなみに笑ってくれた先生は、猫の噛み傷・ひっかき傷ということで1時間以上かけて
しっかり処置してくれた。
猫の歯には普通にある菌が、人間の抵抗力が落ちている時に感染すると
厄介な症状が出るので、麻酔後、傷を開いて洗浄し消毒してから縫った。
その菌にも効果のある抗生剤を処方してくれて、きちんと飲んだら
順調に治った。

猫につけられた傷で病院に行く時は正直に

「猫につけられた傷」と正直に申告しましょう!

例え笑われても、適切な処置をしてくれます。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  現在トライアル中だそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!













スポンサーサイト



ダンゴムシ

春眠暁を覚えずというが猫もそうなのか?

今日のチビ太はごはんとトイレを除いてずっと寝ている。
また、少し寒くなったのも原因だろうが、そんなに寝ていられる
ものなのか?


これは朝。
毛布の上で寝ていて動かず。

DSC02291.jpg


昼。
声をかけても寝ぼけてる。

DSC02293.jpg


夕ごはんが終わったらダンゴムシ。

DSC02294.jpg


よくもまあ、こんなに寝ていられるもんだ。
母ちゃんがぐうたらだと猫までぐうたらになるのかな?
昔、良く言われたなあ。



そんなに寝てると脳みそが溶けるぞ!


============================
本日のおまけ

昨日の夕食。
もちろんウナギなんて焼けないのでできあいを切って乗せただけ。
名古屋なんだから「ひつまぶし」にしろと兄ちゃんからリクエスト。
ごはん→ウナギ→ごはん→ウナギ→ごはん→ウナギ
の順番で6層に重ねる。
お茶づけにしたりもするが、昨日はこのままで全部食べた。



DSC02283.jpg


最初、これが何の事だかわからなくて、食べ物ということも知らなくて
「ひまつぶし」だと思っていた母ちゃんだった。
ダジャレじゃないところが悲しい・・・。


===========================


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  現在トライアル中だそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!











初めての散歩

ハーネスの装着トレーニングも1週間になったので
さあ、はじめてのお散歩いってみよ~!

とリードをつけて玄関から外に出た。


観葉植物と柱の隙間から向こう側に飛び降りたいseiko。
だって、脱走するときはいつもここから飛び降りるんだよね。


DSC02269.jpg

ところが、リードがついているので母ちゃんに止められて、
ポーチの階段で寝ころんで抗議する。

そんなもん通用するかい!


DSC02273.jpg


しかし、seikoもごろごろして抵抗を続けるため抱いて下まで降ろす。
が、やっぱり動く気なし。
仕方なく、抱いて庭へ。


DSC02274.jpg


エアコンの室外機の上に乗せたら途端に降りる。

何するつもり???


DSC02277.jpg


自然の猫サラダ発見!
一気にかぶりつく。


DSC02279.jpg


うはははは・・・
凄い顔。

DSC02281.jpg


さすがseiko姐さん。



初めての散歩は5分で終了。
ほとんど草を食べて終わったのだった。

脱走なら活き活きと走り回るんだろうが、母ちゃんとの
お出かけはまだまだ先になりそう・・・。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  現在トライアル中だそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!









また黒くなった?

何度も書いてきたがseikoは保護当時細くて色白だった。


seiko.jpg
     2005年8月保護当時、体重約2,8キロ

この写真は保護まで餌付けもして、
保護してからお腹いっぱい食べる日が2週間以上経過しているので、
これでもかなりふっくらしてきた頃。

最初は名無しのゴンベちゃんで名前は決まってなかった。
だから、保護当日に獣医さんに診てもらった時のカルテ上の
名前は・・・・
   「チビ子ちゃん」



特に修正していないので、動物病院に行ったら今でも、チビ子ちゃんだ。
そろそろ「seoko姐さん」に変えてもらおうか・・・


さて、こちらは今日の写真。
上の写真と似たようなアングルで撮ったんだが
真黒けのころんころん。
また、この冬で色が黒くなったようだ。


DSC02268.jpg
   ハーネス装着トレーニング続行中


それに、2倍くらい膨れてますな。

知らない人が見たら同じ猫とは思わないだろう。
母ちゃんも同じ猫には見えないよ。


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  現在トライアル中だそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!










猫を飼うのは・・・

昨日のこの写真

実は母ちゃん専用のパソコンデスクに置いてあるプリンターの上。
上からプリンターとスキャナ
真中がデスクトップパソコン
下が本や資料がごちゃごちゃ・・・という配置。


DSC02242.jpg

こっちは居間においてあるプリンターの上。

081210_1054~02

ニャンコはプリンターが好きらしい。


ところで、上の写真のプリンターの横にスキャナも置いてあるんだが
先日seikoが飛び乗って、そのはずみで落としてくれた。
その時母ちゃん、ブログ訪問中。

よそ様のニャンコを見ながらニタニタ、ヘラヘラしていたら
頭からスキャナが降ってきた。
とっさに避けたものの、右手に激突。

幸い、1センチ程度擦りむけた程度の怪我で済んだが
一心不乱に入力していたらまず頭に落ちてきただろう。
このスキャナ重量が1600グラム=1,6?


無防備な状態で金属も入った1,6?が落ちてきたら
痛いぞ・・・。
もしかしたら、大怪我する可能性もあるぞ・・・

1回病院送りにされたこともあるしなぁ・・・

猫と暮らすのも命がけ。
ねえねこねこさん。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  現在トライアル中だそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!









姐さん返上?

seikoのイメージは


こんな風にあみぐるみを下から襲いかかろうと狙っていたり

090121_1729~01

プリンターの上から睨んでいたり

081210_1054~02


高い所で女王様気分だったりと

DSC02242.jpg


やりたい放題。
それで、つけたニックネームが「姐さん」なんだが、


たまには心境の変化があるようで
今日は母ちゃんの膝の上でこの通り。
降ろしても、降ろしても昇ってくる。



DSC02253.jpg

母ちゃんはパソコンを使って作業をしていたが、何度降ろしても
昇ってくるので諦めて胡坐をかいてその上にseikoを乗せて
作業継続。
バランスが悪いので片手でseikoを支え、片手で入力をするという状況。
非常に効率が悪い、


DSC02255.jpg
只今、ハーネス装着の練習中。これだけだと平気みたい。



それを見て無言でガン見しながら抗議する男1匹。


DSC02260.jpg



君とは毎日一緒に寝てるから、今日くらいseikoに
この膝貸してあげようや。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  近日中にトライアルの予定となったそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!









つぶやき2

このおもちゃ、seikoもチビ太もお気に入りのようだ。

今日も今日とて遊んでちょうだいと父ちゃんにねだっていたもよう。
父ちゃん、今日はseikoにねだられたので(この二人愛人関係!)
熱心に相手をしているらしい。
でも、ぶんぶん振りまわしてもあまり喜ばない。

そこで母ちゃんからアドバイス。


ずるずる引きずった方が飛びつくよ!



DSC02219.jpg


めずらしく、母ちゃんのアドバイスを素直に聞く父ちゃん。
ニャンコたち大喜び。


そこまでは良かったんだが、
おもちゃを持って歩くのが面倒臭くなったらしい。
ふと見るとこんな状態だった。






思わずのけ反りそうだった・・・。
50歳過ぎたおっさんが、猫様の遊び相手を務めるために
ズボンにおもちゃを差して、ピンクの紐をずるずる引きずりながら
家中歩いてる・・・・。


2ニャン、大喜びで父ちゃんの後ろをついて回ってる。

父ちゃん、良かったね。努力が報われて。



でも、わたしゃ写真を撮る勇気はないよ!







banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。

  近日中にトライアルの予定となったそうです。
  先輩ニャンコさんたちと仲良くできますように!








プレゼントの後

FC2さんの管理画面変更になったのでしょうか?
画面表示がされなかったり、画面のレイアウトが全く違ってて
今日は記事がアップできないかと思いましたが、
いじくってみたらどうにか書けそうなのでチャレンジ!


さて、昨日買ってきたおもちゃとハーネスの続き。

おもちゃは、結構気に入ったようで父ちゃんが引きずって歩いたら
その後を2匹がついて回るという、人間は全くヤル気なし、
ニャンコは遊ぶ気満々という、我が家には珍しい妙な現象発生。



で、昨日書きかけのハーネスだが、
チビ太に装着したら、装着したのも気がついていないような
落ち着きぶり。
歩くどころか、母ちゃんの足に横たわって、まったり~。

って、おい!
ここはまったりするシーンじゃないだろう。


DSC02237.jpg


んじゃ、次はseikoね。
装着する時は何をされるのか分かっていなかったらしく
素直にハーネスをつけさせる。
ほう?めずらしい・・・。


トコトコ歩き始めたら、いつもと違うことに気がついた。
走る!
転げる!
そうすると、リード部分が走るように見えるので
今度はそれをチビ太が追いかける。
*チビ太はお散歩に行けないが、自分のリードで持ってこいができるワンコのようなニャンコ。


DSC02239.jpg
  なんじゃ、これは~!!!と怒り狂っている最中のseiko


チビ太がリードを咥えてseikoをコントロール中。


DSC02240.jpg


チビ太がリードを咥えたくらいで、seikoのコントロールなんか
できるはずもなく、以前の・・・ホレ、和服の時のようになって


090219_1507~01


キーーー!!!こんにゃろ!こんにゃろ!状態になったので
(動きが激しく写真が撮れなかったので、当時の写真でイメージを)


090219_1508~02


あの時のように、こんな精根尽きはてる前にはずした。



ハーネスつけてのお散歩。
どっちのニャンコも、まだまだ先の話になりそう。


お散歩中の写真を期待されていた方、ごめんなさいよ。

何といっても、我が家のニャンコだから・・・・
一筋縄ではいきませんことよ!




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。










猫にプレゼント

今日は母ちゃん、給料日でした。
なので、ちょっとニャンコたちにも奮発して
新しいおもちゃと、散歩用品を買ってみました。



先日の羽根のおもちゃ以来、
おもちゃへの関心が一気に高まったチビ太とseiko。
試しに新しいおもちゃを導入。


DSC02219.jpg



そして、できるかどうか、かなり怪しいがお散歩のための
ハーネス。首輪だけだと、まず脱走するので
ハーネスとダブルで脱走予防。

DSC02221.jpg


まずはおもちゃの体験。

DSC02225.jpg


うん、うん、遊んでる。


DSC02222.jpg



お次はハーネス。
チビ太で試したら、なんと伸ばせるだけ伸ばしてやっと首と腹を固定できた。


DSC02236.jpg



小型犬用を買ってくるべきだった・・・。






明日に続く。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。








お稽古

昨日の夜、いつもと同じ時間に夕方のごはんを食べたのだけれど、
カリカリがなくなってしまい、いつもの7割型の量しかなかった。
やっぱり3割少ないとお腹がすくらしい。


二人してごはんくれくれ攻撃が始まり、
おやつ用のシーバをあげた。

でも、ただでガブガブ食べられるとは思うなよ。

さあ、お稽古開始。


DSC02212.jpg


何のお稽古かというと、母ちゃんの指に噛みつかずに
上手にシーバを1個ずつ食べるお稽古。

はいよ、チビ太。
どうぞ!


DSC02214.jpg

ちょっとだけ、口を開いて落とさずに、かつ母ちゃんの指にも
触れずに上手に食べる。

よーーし、良い子だ。
このペースを忘れないように。


DSC02195.jpg
(このサイドボードの下の段ボールを張り付けてあるのが、以前先代猫のマリルが割ったガラスの代わり。チビ太が座っている所の開き戸の板もマリルが半分外し、どうにかついている。7キロ弱の雄猫が体当たりしてこれだけ破壊できる。ニャンコを侮るなかれ、そのパワーはすごいのだ)



はいよ、seikoもね。
首をかしげてしまうので、1回で口の中に入る確率は50%くらい。
でも、母ちゃんの指が歯に当たったら途端に力を抜いて
噛みつかないようにしているのがわかる。


DSC02197.jpg


ノラ時代、ちくわ1本丸ごと持ってる母ちゃんの
手ごと食べようとしたseikoが
噛みつかないようにこんな小さなカリカリ1個を上手に食べられるように
なったなんて母ちゃん感激だよ。

たまには誉めてあげようね。


二人ともお利口さん!


と、ここで我が家のニャンコの話が終わるはずもなく、
この後、姉ちゃんが悲鳴をあげているので見に行ったら
チビ太が喰い過ぎ?でゲロしていた。

吐くくらいなら喰うな!





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。







突然バトル

ここへ遊びに来てくださる方は多頭飼いの方が多いのですが、
ニャンコたち、突然バトルモードに突入しませんか?



うちはいつも突然に、その時がやってくる。
一緒に仲良くストーブで暖を取っている時。
お互いの毛づくろいをしている時に、舐め舐め舐め舐め、ガブッ!
から、スタート。


seikoがグググーっと伸びをしたかと思ったら、


DSC01235.jpg


突然、チビ太に襲いかかる。
(もっとはっきり首元に喰いついている写真ありますがブレまくりで没)

そこから、二人でドッタンバッタンのバトルに突入。
上になり下になり、大声で唸りあっていないから
本気モードじゃないんだけど、派手にバタバタやっている。

DSC01163.jpg


それくらいのケンカはしてもらってもかまわないんだが、
後が問題・・・

そうでなくても汚いカーペットが、こうなる。

DSC02176.jpg


拡大すると、どちらの毛だかわからないけど(多分チビ太の毛)
こんな塊で抜け落ちている。


DSC02175.jpg

この後始末、誰がするんだよ!
こら~!




はーい!私がやります!


DSC01507.jpg


なんて、言うはずないし・・・。


はいはい、今から掃除機かけますよ。

どうせ、元々毛だらけだ。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。







皮をむいたら

旬のものは季節感にあふれるだけでなく、栄養価も高いとか。
昨日、掘ったばかりの筍をいただいた。

2年前までは、裏が一部竹藪だったので、勝手にいただいていたが
高速道路の工事が始まり、竹藪はなくなってしまった。


これがいただいた筍。
ほぼ、左右対称ですな。
やや左が大きいか?


DSC02145.jpg


これの皮をむいたら、こんな大きさ。


DSC02147.jpg


いつも思うが、筍の見た目の大きさは詐欺だよ。
こんなに小さくなっちゃって・・・。
半分くらいしかないじゃん!



ところで、筍を見習って欲しい方々がここにいる。


この方と

DSC02128.jpg


この方。

DSC01419.jpg



その立派なメタボ腹。



皮はむけないから、毛を剃ったら半分になる?





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。














いじめじゃないよ

昨日の記事のコメントにお返事しようと思ったら、どうしても管理画面に入れませんでした。
普通にコメント欄からお返事しようと全員書いて投稿したら、消えてなくなりました。
というか。画面真っ白でどうにもならず・・・。
これって、なに?(泣)

でも新しい記事は書けるみたいなので、書いちゃおう!
休みだったから元気が残ってる。



うちの兄ちゃんは猫は嫌いじゃないんだが、
直接触ると痒くなるんだってさ。

だから、ニャンコを撫でる時は足で撫でる。
母ちゃんも忙しい時は足で撫でるし、
父ちゃんも姉ちゃんもそう。


DSC02125.jpg


だから、兄ちゃんにこんなことされるのは平気。
踏んでるように見えるけど、足でナデナデ中。


いじめじゃないよ!


ちなみに兄ちゃん、足で抱っこ(?)もできる!
足の甲に、猫をひょいと乗せて動かすんだな、これは。
(1秒ないので、写真撮影不可能)
皆さん、できますか?



ってか、普通は手で動かすか・・・




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。









毛布争奪戦

初夏のような気温が数日続いたかと思えば、昨夜は寒かったですね。
体が気温の変化に追いつかない今日この頃。

さて、今日はお仕事がお休みなので普通に更新と、訪問ができるなぁ・・と
母ちゃん朝からニンマリです。

ではでは、本日の記事です。




昨夜は雨も降り急に寒くなって来たので、夜は早めに布団を敷いた。
先日の「チビ太のネンネ」で紹介した猫毛布も敷いたら、
今日はseikoが先に来て寝てしまった。
そこへ、後から来たチビ太が

DSC02137.jpg

「ボクの場所だよ。代わってよ」と交渉しているもよう。



DSC02138.jpg


「ふざけるんじゃないよ!イヤだよ!」と反論され、
仕方なく自分の毛布の端っこに座り込むチビ太。


DSC02142.jpg


顔がブーたれてますな。
後ろでseikoの冷たい視線。


DSC02143.jpg


「ふん!私の場所を奪おうなんて10年早いんだよ。
修行し直して来な!」



DSC02140.jpg


とでも、言っているようだった。

seiko姐さん、今日も元気です。
心配していただいたお目目も、この通り涙も目ヤニもなくなりました。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。








涙目

皆様、温かいコメントをたくさんいただきありがとうございました。
皆さんの励ましをいただきながら卒業を目指して頑張って行こうと思います。

とはいえ、そう簡単にライフスタイルの変更はできず、
とりあえず一仕事(本当に仕事の方)終えたので、今日の様子を。


3日前からseikoの右目が涙目状態で、ウルウルなんて可愛いもんじゃなく
ポロンポロンと涙が落ちていた。
痒みもないようで本人(猫)はケロリ。

動物病院に連れて行こうと思うと、乾燥していて何ともない。
安心して受診をやめたら、また涙。

土日だったこともあり、緊急を要するほどでもないので
父ちゃんが処方してもらってきた非ステロイド系の消炎の目薬を
とっ捕まえて、バリッ!っとする間も与えず、点眼する。
(本当はこんな勝手なことしてはいけませーーん!)


今日こそ、受診しようと準備して帰宅したら
あらら、とっても奇麗なお目目。

DSC02129.jpg


眼ヤニもないじゃございませんか。
じゃ、もうちょっと様子みてみるか?

ねぇねぇ!まさか花粉症?
でも、右目だけだしなぁ・・・

チビ太とケンカしてこすった可能性の方が高そう・・・・。

ケンカはしてもいいけどさ、怪我のないように!
君たちまだ保険に入ってないのよ。
これ以上、母ちゃんを貧乏にしないでおくれ。


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。











新学期

本日は画像は内容とまったく関係がありません。
母ちゃんからのお知らせとお礼とお詫びです。


新学期が始まりましたね。
ピカピカの1年生(古い!)が、大きなランドセルを背負って歩く姿が
可愛い時期です。

入学された方、無事に進級された方、
心を新たに新年度の目標を持っておられることでしょう。

と、前置きが長くなりました。

DSC00624.jpg


ブログでこんなことを書くのは好ましくないかも知れませんが
正直に書きます。

はい、母ちゃんも現役の学生です。
俗に言う社会人学生っていうヤツです。
昔の偉い人が言った「迷わない年齢」に達してから
迷いまくってもう一度学生のやり直しを始めました。

通信制の短大から始めてすでに数年・・・。
今年で留年2年目。
在学期限も今年を入れて後2年となりました。

この残り2年の間に卒業に必要なことを(課題とかレポートとか)クリアしないと
退学になっちゃいます。
(この前宿題に追われたいたのはこの課題をやってたんです)
今年は気合いを入れて頑張らないといけません。


DSC00606_convert_20090305094036.jpg


このような事情で
今までと同じように更新や皆様方への訪問・コメントは困難となりました。

ここ数か月で皆様からどれだけ元気をいただいたかわかりません。
仕事で落ち込んだ時、退学しようかと悩んだとき
気持ちを前向きにできたのは皆さん方とニャンコたちのおかげでした。
だから、今後も訪問を止めようとは思いません。
でも全部の方ににお邪魔してコメントを残すのは難しいと思います。
また、いただいたコメントにすぐにお返事もできないと思います。
勝手だとは思いますが、私にできるペースで
訪問させていただいて、更新して、お返事してという形に
させていただきます。
もちろん今まで通りランキングに参加されているかたには
応援をさせていただきたいと思います。


DSC00585_convert_20090228232003.jpg



FC2ブログに方は「訪問者リスト」に「我が家の猫物語」があったら
「ああ、今日は来たな」と思ってください。
それを除くブログの方には「来たよ~!」とか「応援ぽちっ!」とか
簡単なコメントを残せたらと思っています。

本当はランキングもはずすべきなのでしょうが
いつか卒業して、今のペースで訪問や更新ができる日が
くるように、その目標として残しておきます。



甚だ勝手ではありますが
今後、このような形で継続していきますのでお許し下さい。

皆様、元気をいただいてありがとうございました。
また、こんな形でしか継続できなくなってごめんなさい。


DSC02103.jpg



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。







チビ太まで・・・

朱に交われば赤くなるというが、
seikoと関わるとワルになる?


今日の午後、
部活から戻った姉ちゃんがバッグから何やら取り出し慌てて
自分の部屋に行ってしまった。


居間には開けっぱなしのバッグが取り残されていた。

そこへひょこひょこチビ太登場。
最初はバッグにスリスリしていたが、そのうち・・・


DSC02114.jpg


頭ごと突っ込んで物色開始・・・。
あまりにめずらしいので、声もかけずに行動を観察。
中身に頭スリスリして匂いつけに忙しい。

底にあるものに何やら関心が高い様子。

すぐ横には肉まんが入ってるのにそれは無視。
肉まんを無視するほどチビ太を魅了したものは・・・


これ。

DSC02115.jpg


テーピングに使用するテープらしい。

所々小さく凹んでいるのはチビ太の歯型。
何でこれなのか?


とりあえず、姉ちゃんに叱られたらそのパワーは母ちゃんの10倍。
チビ太はビビってもらすかもしれない。

本当は叱らないといけないんだけど、慌ててバッグ中を元通りにし
チャックを閉めて証拠隠滅。


ああ、これで母ちゃんも共犯者になっちまった・・・。




==================

今日のおまけ



昨夜も一昨日の夜と同じ場所で、同じようなポーズでseiko睡眠中。

これでおわかりだろう。
seikoは盗み食いに関して反省なんかしていない。

母ちゃんに叱られ無視し続けて疲れたのでもない。
単に眠かったから寝ただけだったのだ・・・。


DSC02113.jpg

幸せなヤツだよな!

私と1日でいいから、その脳天気変わって!


======================




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。





seikoの反省

seikoの辞書に「反省」という文字はない。


昨日の盗み食いの後のことだが・・・。

現行犯なので当然叱る。
「あんた、何やってんのよ~!!」と母ちゃんから大きな声で叱られた。
棚の上で叱られそっぽを向いて聞こえぬふり。
とことん無視する。棚からも下りず・・。
母ちゃんに追いやられて棚の隣の段ボール箱に渋々移動。


DSC02103.jpg



少しは反省してる?
いくら声をかけても全く目を合わそうとしない。

DSC02104.jpg


そしたら、30分もしないうちに母ちゃんの布団の横でグースカピー。


DSC02112.jpg


ああ、そうだった。
あんたの辞書には「反省」という文字はないんだったね。
目を合わせないのも、何だかうるさいから
「触らぬ神に祟りなし」ってヤツだったんかい?


カリカリ30個減量の刑を実行してやりたい!




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。




窃盗現行犯

我が家には盗み食いの女王がいる。
何回も盗み食いをされている割には、母ちゃんはその犯行をみたことがない。
今までは、物証のみで有罪になっていたのだが・・・


とうとう本性を現した窃盗犯。
小腹がすいたらしく、母ちゃんが座っているにもかかわらず
犯行に及んだ。


高い棚の上に隠してあったシーバを狙ってやってきた。


写真中央の一番下にあるピンクっぽいもの、これがシーバの小袋。

DSC02085.jpg


さすがは常習犯。
すぐにはガブッ食べない。
横目でちらっと見て、素通りし

DSC02087.jpg

母ちゃんがほっとしたところを見極めて、
戻ってきて一瞬でシーバの箱や小袋を下に叩き落とすという
戦法で犯行に及ぶ。
あっという間の犯行で、写真はなし。


もちろん現行犯逮捕だ、逮捕!


そうか、こうやって人間を油断させておいてヤルんだな・・・。

猫知恵も大したもんだ、うん。


残念ながら、母ちゃんがそばにいるのをわすれていたねぇ~・・・。


修行がまだまだ足りませんな。





====================

今日のおまけ

「とらのキモチ。」のとら。主さんから

こんな素敵なプレゼントをいただいた。


お手紙と一緒に送ってくださった

      ひこにゃんのパッケージのおまんじゅう。
DSC02106.jpg


そして、色が変わるという猫砂。
PHを見るためにチーがかかると色が変わるんだそうだ。
ニャンコの健康管理にはとてもありがたい。

DSC02107.jpg


おまんじゅうは父ちゃんと一緒に早速いただきました。
ご馳走様でした。

砂は近日中に砂の総入れ替えをするので、その時に
使わせていただきます。


とら。主さん、ありがとうございました~!


=======================




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。


チビ太のネンネ

週のうち5日くらいは、寝る前にこんな風になる我が家。


チビ太が母ちゃんを呼びに来る。
「かあちゃん、かあちゃーーん、眠たいよ~」


DSC02080.jpg

あ~、はいはい、ネンネするんだね。
それじゃ布団を敷こうか。
敷き布団を広げた途端に乗ってくる黒毛玉。

DSC02081.jpg

チビ太用の毛布を敷いて


DSC02082.jpg


枕も出したら、
ほれ、この通り。

DSC02088.jpg


布団で枕をして寝る猫の出来上がり!


DSC02090.jpg


チビ太は自分のことを猫だと思っているのだろうか?
もし、人間だと思っているなら

顔は洗えるから良いけど、(猫洗顔だけど・・・)
歯磨きも覚えなさい。
トイレは自律しているから・・・
後は何だろう?

ひらがなを書けるようになればいいのかな?
それとも、日本語でお喋りできるようになればいいのか?


そういえば、昔のアニメの有名なセリフ。
妖怪人間、ベム・ベロ・ベラだったっけ?


「早く、人間になりたい!」
って言ってたなぁ・・・

チビ太もそう思ってる?




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。








歯磨き

例の歯磨き、液をたらすだけでも、どうにか毎日やってます。

今日も今日とてseikoが、歯磨き液の容器を覚えて怒りだす。
液をたらしている時の写真撮影など不可能。

どうにかとっ捕まえて、口にたらす。
怒ったseikoは
母ちゃんの右手をバリッとやって・・・。


DSC01991.jpg


必死に顔を洗いだす。

手元に転がっているのが歯磨き液。


DSC01994.jpg


とうとう背中向けちゃった・・・・。


ふん!これくらい覚悟の上さ、負けるもんか!
seikoと母ちゃんの根競べだ。


どっちが先に音を上げるか、勝負だ!


*seikoはその場は嫌がるが、結構歯磨き平気みたい。
次の日になって歯磨き液を見せたら、必ず寄ってくる。
バカなんだか、好奇心旺盛なんだか・・・。
少なくとも恐怖心は全くなさそう。


ある意味、とっても幸せなニャンコ!



====================

本日のおまけ


昨日、seikoが寝たふりしていた原因。
そう、こんな写真を撮りまくられたから・・・。


え~と、目はどこかいな?


DSC01982.jpg


チョコレート色の肉球。
この手の間には鋭い爪が・・・。
ちょこっとだけ、写っている爪の先端がとても鋭いのが見えるだろうか?

これで母ちゃんは毎日、ぶすっと刺されている。
(本人は刺そうとおもっているわけではないが、あまりに鋭いので衣類を貫通)


DSC01986.jpg



===================



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。








頭隠して尻隠さず?

頭隠して尻隠さずって言うが、
seikoの場合、なんと言えばいいのか?

昨夜寝る前のこと。
seikoを呼んでも来ない。
探してみたら、いくつかあるお気に入りの場所のひとつに寝ていた。


これで隠れているつもり??

DSC01978.jpg


君から見たら何も見えないかもね・・・。


DSC01980.jpg



でも、母ちゃんからみたら全身丸見え!


DSC01979.jpg


この場合、
目だけ隠して、全身隠さずってところだろうか。


seikoの猫知恵ではこれが限界か・・・。

だからさ、目だけ隠したって見えてるってば!






banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。








有難迷惑

今日の昼ごろだが昼食作りをしていた母ちゃんの所に
チビ太がすごい声を出して苦情を訴えにきた。
写真は撮れなかったので、以前のものを使用。
こんな感じで、何度も大声で訴える。



DSC00217_convert_20090225121520.jpg


何事かと思ったら、父ちゃんが居間の掃除機をかけてくれていたんだが
いつもねぐらにしているこたつを全部移動させて掃除したので
「家がなくなった!」と
陳情にきたもよう。


       いつも寝ているこたつ。1日の半分以上この中で寝ている。

DSC01976.jpg

抱っこしてご機嫌をとるが鳴きやまず、父ちゃんを恨めしそうに見る。
チビ太の主訴は

「父ちゃんが、家を壊した!!!」・・・・


大きなこたつなので、母ちゃん一人では掃除できない。
ここは、父ちゃんには是非とも掃除を完璧に実行してほしい。
ならば、ちょっくら遊ぼうか?

ほいよ!
これ、どうだね?
今日のは白い羽根だよ。


DSC01839_convert_20090405170918.jpg


seikoもやってきて二人とも羽根にロックオン!
どちらも標的に向かって髭がびよよ~ん!
(チビ太は鼻ズラだけ参加中)

DSC01756.jpg


この後、しばらく2にゃんと一人で遊んだが、写真は全部ぶれた。
seikoは立ち上がり、またもやうなぎ猫となり、
チビ太は羽根をむしり取って、満足~!!

そんな頃、父ちゃんはこたつの掃除を終えて元通りにの位置へ。
チビ太、父ちゃんをじとーーんと見ながら、こたつの中に直行!


あのさ、きれいにしてもらったんだから、
たまには「ありがとう!」って言ったら?
せめて、仏頂面はやめような。
父ちゃんが気の毒だよ・・・。


父ちゃんの愛はチビ太にはまだまだ届かない。

頑張れ、父ちゃん!



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。





おっさんの寝顔

今日は何のへ理屈もありません。

まぁ、見てやって下さい。

題して


    「おっさんの寝顔」   


DSC01702.jpg
     ぼけら~・・・・。
     ヨダレが垂れてきそうだよ。



DSC01703.jpg



お目目ぱっちりの黒毛玉。
真っ黒で、どこが鼻なのかわからない。
クロネコの写真は難しいな。
30枚撮ってもまともなのがないよ。



=======================

今日のおまけ

seikoの毛づくろい。
しっぽのお手入れは手で持って・・・。

DSC01690.jpg


普通に座った状態でも手で持つ。
自分のしっぽなのに、思うように捕まらないらしい。


=========================



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。





不思議な行動

母ちゃんは猫飼いになって10年になったけど
猫に関する知識は少ない。
だから、面白いなと感じたり不思議だなと感じることがよくある。


そんな中でseikoに関する不思議がひとつ。

いつも写真が撮れないんだが、
キッチンやパソコンの前の椅子に座っていると
seikoがトコトコとやってきて母ちゃんの膝に手をかける。
何か用事かな?
ご飯が欲しいのかな?
と、思って「なあに?」って声をかける。
顔を見て目が合うとそれで満足するのか
すぐにトコトコとどこかに行ってしまう。



DSC01695.jpg


seikoよ、あれは何の意味があるんだい?
母ちゃんにはさっぱり意味がわからないよ。


DSC01694.jpg


母ちゃんが床に座っていたり、寝ころんでいたりしたらしない。
必ず、椅子に座っている時だけ、手を掛けに来る。
う~~ん?
何で?



これは母ちゃんの推測なんだけど、
seikoは5歳か6歳で保護した野良猫なんだけど、
どうも人間に飼われていたフシがある。
人懐こいし、手から餌を食べるのにそんなに時間は
かからなかった。
たっぷり愛情をもらって育った仔のような気がする。

もしかして、母ちゃんがその育てた人みたいに
急にいなくなるかと思って確認にきてるのかな?

単なる気まぐれかい?




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。





初めての歯磨き

ニャンコやワンコも歯磨きをする時代。
我が家はだいたい、最近までニャンコに歯磨きする必要があることさえ
知らなかったので、したことがない。

歯磨き効果のあるフードがあるとかブログを通して教えていただいたが、
いつもキャットフードを購入するスーパーやドラッグストアには
そのような在庫はない。
歯磨きもなさそう・・。

今日、偶然見つけたペットショップに立ち寄ったら
ワンコ専門店だったが、ワンニャン兼用の歯磨きがあったので
初心者向きのものを購入してみた。

これがそう。

DSC01679.jpg

とりあえず、歯に落とせば効果があるというタイプ。
すでに8歳を超えた中年猫2匹にいきなり歯ブラシで
ゴシゴシは無理だろうという予想から、この手軽なタイプを選択。


歯ブラシも磨くためというより慣らすためにガブガブ噛んでもよい
柔らかい指につけて磨くタイプを購入。
おもちゃ代わりにでも噛んで慣れてくれたら恩の字くらいの期待度。


DSC01681.jpg


まずは君だな。
チビ太、どう?


DSC01686.jpg

好奇心はある様子。
嫌がらない程度に口の周りから撫でるように当ててみる。
20秒で終了。
まあ、初日だもんね。
こんなもんでしょ。

seikoは?
抱っこが気に入らなくてのけぞったので写真は撮れなかったけど、
口を開けて軽く噛んで遊んでいたから、なんとかいけるかも。


と、初日は終わった。

さて、今後どうなることやら・・・。



===========================

今日のおまけ

この直後、seikoがキッチンに行き夕食の下ごしらえをしてあった
ちくわを喰い散らかす。
姉ちゃんに現行犯逮捕され、母ちゃんの元まで強制連行!

本日の罪状
 「夕飯の盗み食い」

「seiちゃーーん!」と
ドスの利いた声で叱ってみる。

ビビったりするはずもなく、そっぽを向く。
こいつ、自分がなにしたか分かってるよ。
一切目を合わせようとしない。

猫も子供も叱られたら同じようなことするもんだな・・・。


==========================


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




  ピーちゃん応援団

ピーちゃんの里親さん募集中!



        20090122181750.jpg


  詳しくはこちらでご確認ください。




03 | 2009/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード