fc2ブログ

賞品発表

昨日からパソコンがフリーズしまくってます。
午前中にぽち逃げして、夕方ゆっくりお邪魔するつもりで
いたのですが、パソコンの修復に5時間かかってしまいとうとう
お邪魔してコメントすることができませんでした。
毎回毎回、ぽち逃げになってしまってごめんなさい。


こんな状態で、パソコンが
いつ止まるかわからないので、写真がアップできるうちに
予告通り、5000を踏んだ方と前後賞の賞品発表です。


と、いうことで本日ニャンコの写真はありません。
悪しからず。



まず5000の方に賞品選択の優先権が発生します。
以下の賞品のなかから好きなものを
  猫ちゃん用・・・・・・・・・ 首輪  1種類(2頭分まで可)
  飼い主さん用・・・・・・・ キーケース・ブレス・ストラップのなかからお好きなものを
それぞれ1品選べます。

次は5001の方が好きなものを1つ選ぶ権利、
その次に4999の方に同様の権利が発生します。

ただし、
5000を超えた時点でブログ上で期日の指定をしますので、それまでに
カウンターの数字を証明できるものを準備してメールしていただきます。
期日までにご連絡をいただけない場合には5002の方に権利が発生します。


その他の賞品は希望者で抽選にします。

さて、何がいいかな~♪


キーケース ねこだらけ

DSC02437.jpg

キーケース  草花

DSC02533.jpg
  (現在製作途中)

キーケース  小花

DSC02532.jpg
  (現在製作途中)



散歩用首輪   1,5センチ幅 名前入れ可能  長さはオーダーメード
                *柄は変更になる場合があります。
DSC00912.jpg


散歩用首輪   仔猫ちゃん用(または小さめの女の子)

DSC02543.jpg



室内用伸びる首輪    お花つき  名前入れします
DSC02536.jpg
   (色違いもあります)

DSC02537.jpg
 ブルーのクロス付き


室内用伸びる首輪   ラインストーングリーン
DSC02534.jpg


DSC02535.jpg
  銀のクロス付き


室内用伸びる首輪   ラインストーンブルー
DSC02540.jpg


首輪兼用ブレス
DSC02541.jpg


2連ブレス
DSC02435.jpg


チェーン付き2連ブレス
DSC02436.jpg



小花のストラップ  赤または黄
DSC01678.jpg


小花のストラップ   茶
DSC02441.jpg


以上です。
皆さん、ご希望の方は頑張って5000目指して下さい。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。





スポンサーサイト



仕事の早い女

本日説明はいらないと思いますが・・・。
3月20日の記事と同じ内容ですが、本日はその一部始終を
観察できたので・・・。


こらこらこら~!!!!

DSC02500.jpg

おい!

DSC02502.jpg

チビ太、ボケっと見てないで止めないか!

DSC02507.jpg

あ~あ・・・・

DSC02508.jpg

中身はこれ。

DSC02509.jpg

破られたのは前回とまったく同じカリカリ。

DSC02529.jpg


本当に仕事が早いです。

母ちゃんもこれくらい仕事が早かったらなぁ・・・。

どんくさい社員の嘆きがでてしまうわ・・・





なーーんて言うか!


この○○猫!!(○のなかは好きな言葉を入れてお読みください)


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。







爪切りの刑

ニャンコはリラックスしていても爪を出すものなのか?

本当のところは知らないが、
イメージとしては爪は出さないものなんじゃないだろうか?


この写真、何度も使いまわしているが、
かなり前(数年前)にもの。
どうみても、のんびりの転んでいるようにしか見えないのに、
爪がニョキーーン!


041205_0054~02


この猫、ちょっとおかしいんじゃない?って本気で思った。


さて、今日はチビ太の抱っこしてして攻撃の日だった。
鳴くので仕方なく抱っこしたら、モイモミしたり
脇の下に頭を突っ込んだり・・・
痛い!っちゅうの。


DSC02322.jpg
またもや使いまわしの写真。カメラに手が届かず・・・・


少しでも痛いとか、否定的な言葉を出すと
更に爪を立ててしがみつく。
母ちゃんのお尻と太腿はチビ太の爪が喰いこんで出血寸前!

しばらく我慢したが、臨界点を突破!

しがみついているチビ太を裏返し、ゴミ箱に直行。
パチンパチンと合計14本、全部切ってやった。

(ご存知ない方へ
 チビ太は保護当時から左後ろ脚が切断されてました)

 
そう、爪切りの刑を執行したのだ。


ふん!これで爪は立てられんだろう?


母ちゃんの気は済んだが、
本人(猫)はギュッと抱っこされたので喉を鳴らして喜んでた・・・。



ま、こんな刑の執行なら母ちゃんも納得できるし、
本人(猫)にも危害を加えるわけじゃないし、平和でいいよね。

と、いうことにしておこう。




お仕置きで、喜ぶなよ・・・・・・




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。







プログラマーseiko2

今日、母ちゃんは学校の関係の、
アンケート調査の依頼の準備をしていたんだけど・・・

母ちゃんが、全く相手をしないのが気に入らないのか、
seikoがまとわりついて邪魔してくれた。
アンケート用紙を印刷していればキーボードを歩く、
プリンターの出口を塞ぐ・・・

返信用封筒に切手を貼っていると、切手を蹴散らす。

やっと組み終わった封筒の上を何度も踏みつけて
往復する・・・。

そんな数々のseikoの妨害を受けながらやっと完成したのがこれ。

DSC02497.jpg


貼った切手270枚、印刷したアンケート用紙1800枚。
糊付けした封筒85枚。
これだけで5時間。
seikoの妨害を阻止するのがやっとで写真なんか撮る暇ありゃしません。

これで本来しなければならない量の3%・・・


必死に作業している母ちゃんをあざ笑うかのように
プログラマーseikoが、またやってくれた。

アンケート用紙印刷中にキーボードを歩きまわり
降ろすまでの数秒間に、偶然なんだけど

「うふふふ」と入力されていた。




snap_chibitaseiko_2008122214613.jpg


こいつ、機械音痴の母ちゃんを笑っとるな。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。







遊んでほしいの

2日間の出張と戻った翌日バテて寝てしまったので
ニャンコとろくに遊ばなかった。

今日こそはと、おもちゃを2種取り出して
ニャンコたちに
「さ、遊ぶぜ~!」と見せびらかした。



チビ太!、はーーい。

DSC02474.jpg


seiko、ほいよ!

DSC02482.jpg


こんなのじゃ、面白くないよね。

ホレ、見あって見あって~!

DSC02486.jpg


それ、行け2ニャン。
バトルでも何でもやっておくれ!

DSC02479.jpg

あれ?
どうしたの?


DSC02483.jpg


ヒモも羽根のおもちゃもいらない・・・眠い・・・・


DSC02491.jpg

チビ太もおもちゃを抱いたままネンネ・・・

DSC02495.jpg


お願い、遊んで!



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。







家が一番

東京から戻ってきて、たった2日だったけど
やっぱり家が一番いいなぁと実感中。


チビ太は自分の毛布の上でまったり。
角度の関係で、チビ太の毛布の柄の赤い部分がボールに見えて
玉乗りしてるみたい。

余談だが、この天然ヘタレ男には絶対玉乗りなんかできない。
たとえ、ちゃんと足が4本あってもできないと
飼い主として断言してもいい。
それくらい、どんくさい。


DSC02464.jpg


seikoは外に出されたカーネーションの代わりに
花台の上にちょこりん!

あ~、花の代わりにニャンコ。
可愛い子なら絵になるんだけど・・・。


DSC02305.jpg



もしもし、seiko姐さん
君の場合、サイコロとか花札を持つと似合いそうですが・・・。



=======================
今日のおまけ

昨日紹介したキーケースの中は、こうなってます。

DSC02438.jpg


フツーの造りです。

========================


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ





予告2

え~、無事に出張から名古屋に戻ってきました。
今日も弁当屋のおばちゃんを仰せつかりまして、
弁当屋さんとご案内係りしてました。


そのご案内係りなんだけども、一度もいったことのない場所で
ご案内が一番多かったのが「トイレ」・・・。
次が忘れ物案内。
雨だったので傘の忘れ物が多かったんです。

慣れないことすると肩がこりますわ~。

チビ太とseikoは元気です。
三味線にされてなかったんでほっとしました。

でも、帰るなり歯磨きしたので、嫌われて写真撮らせてくれません。
噛んだり引っ掻いたりせずに黙ってさせてくれたんだけど、
怒ってます!


DSC02319.jpg
 福澤さんにもらったワンピース、この時みたいに背中を向けたまま・・・。


2日ぶりで会ったのに、歯磨きじゃ怒られても仕方ないか・・・クスン



さて、今日の予告はカウンター5000突破企画のことです。
うちのニャンコたちに抽選させるのは


DSC01012[1]
   前回の抽選風景

楽しみに取っておいて



5000の方と

前後賞で

5001の方と
4999の方に


自分で選んでいただくことにします


景品は

先日紹介した首輪やブレスレット、キーケース等
母ちゃんの下手の横好きで作った革の小物です。
何せ素人が作ってますから
下手っぴです。雑です。
その辺はご理解くださいね。

作りかけもあるので大雑把にご案内しておきます。

5000くらいになったら

番号つけてご希望をお聞きできるようにアップしますね。

だいたいこんなのです。

DSC00912.jpg  
お散歩用首輪(名前入れます)


DSC02427.jpg
室内用伸びる首輪


DSC02436.jpg
飼い主さん用ブレスレット


DSC02437.jpg
3連キーケース


DSC02441.jpg
お花のストラップ


ということで、ご希望の方は5000狙ってみてください。

ただし、4999、5000、5001の方は
カウンターの番号を確認できるように画面をコピーして
メールに貼りつけたり
写真に撮ってメールに貼りつけたり(これが一番楽みたいです)
できるようにお願いします。
当日1回目の訪問しかカウントされませんので悪しからず。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ




ただいま出張中

え~、母ちゃんはお知らせ通り現在東京出張中です。


泊まってるホテルのまん前に東京ドームがあります。
でも、今日は試合はないようで真っ暗です。

いつものことながら、ホテルについて、
「あら~、ここに○○があるのね・・・」ざんす。
自分にとって都合のいいホテルに泊まることが最優先で、
東京ドームがあるなんて今日気がつきました。
周囲の環境なんかどうでもいいという
のがバレバレですなぁ・・・・・。

DSC00926.jpg
      気持ちよく寝られればどこでもいいのよ~


で、東京まで出張して何をしたかというと

黒板拭いてました。


ホワイトボードじゃありません。
あの懐かしきチョークで書く黒板を拭いてました。

これがですね、○十年ぶりで、結構はまりまして
黒板けしを掃除機で吸っては拭いてすっては拭いて・・・
(黒板消し用の掃除機ってまだあったんですね)
昔、中学校の日直のときにコレするのがいやでいやで・・・
そんなことを思い出してました。


その後、弁当屋のおばちゃんを仰せつかり、
お茶とお弁当を売ってました。

DSC02195.jpg
    君たちのお弁当はカリカリだね

夕飯は今まで食べたこともない豪華なものだったが、
早い者勝ちのサバイバル状態だったため、
写真なんぞ撮ってる余裕はなく、すべて母ちゃんの腹の中に
納まってしまった・・・・。


さて、明日はいったいどうなるのかな?
掃除のおばちゃんでも仰せつかるのかしら?


それはそれで楽しいかもね。

怖いのは数日後にやってくる筋肉痛のみ。


そうそう、seikoですがまだ三味線にはされてないそうです。

DSC02242.jpg
  今日も今日とていたずら三昧元気なseiko



良かった~!




本日東京出張中のため、皆さんのところは読み逃げ、ぽち逃げで失礼させていただきました。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。





   

苦情

猫だからいたずらくらいはするものだと思うのだが、
これは勘弁してくれってことも多い。


今日はとうとう兄ちゃんから苦情が来た。

どんな苦情かというと、
例のseikoのお百度参り、あれの最中兄ちゃんの居間のパソコンの
下も通りかかるのだが、seikoにしてみると機材が邪魔らしい。

最近兄ちゃんはパソコンで音楽の編集とか(ミキシングって言ってた)
やってるらしくて、ヘッドホンが必需品になっている。

そのコードがseikoの通路にかかるようで




どうも、こう思っているらしい。
思うだけならいいのだが、そこは猫。
実力行使に出てしまう。

どうするかっていうと、

首にコードを引っ掛けたまま
無理やり通る!

当然、接続端子が変形したり、抜けたり・・


seikoの機嫌が悪いと

DSC02281.jpg


この草のようにガブーーっとやってしまうらしい
当然使い物にならなくなる。

兄ちゃんも必死に編集しているので、seikoが傍に居ても
ガブーーーッとしているのに気がつかないらしく
音が聞こえなくなって初めて気がつくとのこと。

ここ1か月で新旧合わせて4本、ヘッドホンをseikoに破壊されたんだと・・・・

そりゃ、兄ちゃんも怒るよな。

で、いつもはseikoがいたずらすると

「おかあ、このバカ猫捨ててこい!」とか

「バカ猫、死んでしまえ!」とか
暴言を吐く。

暴言を吐くだけで、実際には追い払う位しかしないのだが・・・



今回の苦情はちと怖い。

「おかあ、seikoちゃん、どうにかしてくんない?怒ってやってよ!」だと・・・。
もう、怒りMAXと見た。

母ちゃん、今度の土日東京出張なんだが・・・


帰ってきたら三味線にされてないだろうね?
いや、三味線にすると高いから

法外な請求書と豪華なヘッドホンがきてるかも・・・



どっちも怖い!



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。





   

アレの季節

昨日もFC2さん調子が悪かったみたいですね。
もう、さっさと諦めて寝ました。

それからカウンターのコピーの仕方を教えていて抱きまして
ありがとうございました。
いちばん簡単なのは、操作に慣れている写真に撮って貼り付ける!
が、一番みたいですね。
事細かに教えてくださった方、ゆっくりチャレンジしてマスターできるように
頑張ります。


さえて、昨日のチビ太。
夕方から上を向いて動かない。
いつ見ても、同じポーズ。



DSC02459.jpg
      seikoにビリビリに破られた引き戸の壁紙


これは、きっとアレですよ。

そう、チビ太の野生のおやつ。
天井を見てもしばらく見つけられなかったけど、
22時過ぎてやっと発見。

DSC02458.jpg


君、君、命が惜しかったら低空飛行してはいけないよ。
黒い毛玉に襲われるからね。

と、声をかけて寝たんだが、朝になったらいなかった・・・・。



もう、すでにチビ太の腹の中?


夏になると自主的におやつをゲットするチビ太、
変なものばかり食べないように。
もう、マンソン君にはお目にかかりたくない・・・。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。




雪崩た!

皆様、ニャンコの肉球テディベア確認されましたか?
結構カワイイもんですね。

これ、ワンコブログで教えてもらったんですよ。


さて、昨夜我が家では雪崩が発生しました。
雪じゃないけどね・・・


いつも言ってる我が家のガラクタジャングル。
計画性もなく積み上げてるので、どうにかしないとと
思っていた矢先


このお方が


DSC02446.jpg
   黙ってるとおとなしそうに見えるのに・・・


ガラクタの上を、こ~んなことして

DSC02455.jpg


こ~んなこともするもんだから


DSC02454.jpg
   プリンターの上からガラクタジャングルその1にジャーーンプ!


ガラクタの上の書類が落ちるのは当然。
その下の段ボールにしまってあった兄ちゃんの
専門書、資料、リングファイルのノートが雪崩た~!!!!


これがみんな母ちゃんが寝る場所に雪崩て散乱。
布団も敷けやしない。
21時過ぎに仕事から戻って、御飯食べて・・・
泣く泣く片付けた。

やっと片付けて
さあ、皆さんの所に訪問してコメントを・・・・
(訪問ができないと申し訳ないので出勤前にぽち逃げしておくことが多いんです)
と、思ったら

ギャー!
画面が真っ白。
こんなURLは存在しませんと言う切ないメッセージ。
FC2さんの不具合だったようだけど

泣きっ面に蜂




==================
どなたか教えてください

カウンターをコピーしてメールに貼りつける方法が
あったら教えてください。

物によってはできないとは書いてありましたが
普通に画像のコピーしても数字が残らないので
どうすりゃいいのか???

機械音痴の母ちゃんより
(息子には聞きたくない、バカにされる~)

=====================


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。




テディベア

皆様、いつも遊びに来ていただいてありがとうございます。
コメントもたくさんいただきとても嬉しいです。

ここ2日ほどゴタゴタしていて、皆様のところへお邪魔しても
読み逃げ、ぽち逃げばかりです。
本当に申し訳なく思っています。


今日もニャンコたちは変わりなく、
今もseikoはお百度参りしてます。
さらいちっQさんが言われるように色白にもどりたいのか?
はたまた、しじめさんが言われるように若さが欲しいのか?
美しさか?それとも♂?(笑)


さて、ニャンコはみんな持っているというテディベア。
本当にあるんかいな?と足をのぞいたら

ありました~。

角度が悪いので、半身のテディベアだけど(笑)
結構、きれいにクマ型になってるもんだな・・・。

みんなこうなのかな?


DSC01986.jpg
   肉球のテディベア  横の爪がキラリンコ☆


============================

今日のおまけ

先日、仕事で行ってきた、名古屋市の庁舎です。
愛知県庁と並んでかなり古い造りです。

090330_1259~01

携帯で撮ったピンボケですが、中の廊下と踊り場。
先日、ここで河村市長がインタビュー受けてましたね~。


090330_1257~03

上の階の渡り廊下。
今時、こんな廊下ないよね。
重厚な造りだけど、現代のオフィスとしては使いにくそう・・・
(県庁も)

090330_1258~01

この地下に食堂があって、早い。安い。

お味はご想像にお任せします(笑)


===============================



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。




お百度参り?

何だか雨ばかり降ってますね。
体中、カビが生えてきそうな感じ・・・。


ニャンコもそうなんじゃないかと思ったら、いつもと変わらず
うろうろするお方発見!


seikoは最近お婆さんに近くなってきたのか走ることは少なくなった。
でも、21時を過ぎると、家中うろうろうろうろ・・・・。

何かseikoなりにこだわりがあるようで、動き方にパターンがある。


母ちゃんの所までスタスタっとやってきて、足をぺろっとひと舐め。


DSC02443.jpg

舐めたら速攻でUターン。

DSC02444.jpg

居間の端っこまで行って、また戻ってきてひと舐め。
少なくとも20回くらいは繰り返す。
多いと1時間以上かけて、100回くらい同じ事をしている。
いったい、何やってんだ?
おねだりでもないし・・・・・?


疲れて一休み中。

DSC02446.jpg

そういえば、お百度参りっていうのがあったよね。
あれと動きがそっくり。
う~ん?願かけでもしているのか?


seikoならお出かけの時に火打ち石でパンパンってやりそうな
感じがするもんな。
お百度参りもしてもおかしくないかも。


問題は何を願かけしてるかだけど・・・。




美味しいご飯がほしい・・・とか?





===========================
きょうのおまけ

うちの2ニャン、かまぼことちくわを除いておやつは全く食べようとしない。
以前、試しにいろいろやってみたがダメだった。
だから、わざわざ買ってきて食べさせたこともなかったが、
この前猫田にゃん仔さんから、白いワンピースと共に送っていただいた
コレ!

PD_224.jpg


夕ごはんが済んでいるのに、ごはんくれくれ攻撃がすごかったので
あげてみたら、まぁ、がっつくこと。


にゃん仔さん、あらためてありがとうございました。

============================




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。




閑話休題

今日はこれと言って事件もなく
落ち着いた日でした。=ネタがありません。

なので、先日東京に住む友人が猫好きの母ちゃんに
今度会う時に「これ持って行ってあげるね」とわざわざメールに
添付してくれたものを紹介します。


多分、お菓子なんだけど猫好きなら手に取ってみたくなるモノかも・・・

090417-163659.jpg

個別包装の袋に印刷されているだけかもしれないが、結構可愛い。
1匹1匹微妙に表情が違うところがニクイ!




さて、こちらは職場の庭に出没する近所の猫さん。
いつも我が物顔で庭を歩いているが、カメラを向けると
途端に逃げて行って写真が撮れない。
この日は石の上で日光浴中。
窓越しだったので、逃げなかったらしい。

090511_0752~01


かなりなおデブさんだが身は軽い。
よく、屋根の上にいるのを見かける。
猫も見かけで判断してはならないってことだな。
赤い可愛い首輪とふてぶてしい顔のアンバランスが
なぜか日頃の行動から納得できる。

いるよね、そんなニャンコ。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。






懲りない二人

昨日は更新もせずに何をしていたかというと・・・


仕事してました。
8:00から22:00まで。

気分転換に休憩時間に携帯で皆さんからのコメントを読んで
パワーをいただいて22:00まで乗り切りました。
コメントいただくのって、本当にありがたく感じています。


さて、懲りない二人って誰と誰?





ひとりはもちろんseiko。

今日も今日とて、母ちゃんが洗濯ものを干そうとベランダの窓を開けたら
するっと抜け出して、あっと言う間に手すりにジャンプ!

DSC02429.jpg
   母ちゃんの心配をよそにこの上をうろうろうろうろ・・・

昨日の再現をしてくれた。
母ちゃん心臓がバクバクし始めたが、
反省することも懲りることもしないseikoに何を言っても無駄だと
昨日いただいたコメントから学んだ。
もう、慣れるしかない。
でも、写真を撮るほどの余裕はなし。

洗濯ものを干しながらseikoはいない、ここにはいないと
自分を暗示にかける。

母ちゃんがベランダからいなくなったら、自分から降りてきて
後ろをついてきた。

ほぉおおおお~~・・・・
やっぱり寿命が縮む。



そして、懲りないもうひとりは、母ちゃん。


今日もね~、こんなことしてたわけ。


ブレスレット作成。
中には緊急時にはニャンコの首輪になるようにしたものも。
ベルト止めにDカンという部品を使って、そのままリードに繋げる。


DSC02430.jpg



こんなのとか

DSC02435.jpg

チェーンもつけたらっていうコメントもあったのでこんなのも


DSC02436.jpg


猫だらけのキーケースも作ってみた。

DSC02437.jpg


定番のお花のストラップ。
今回はシックな色合いで・・・。

DSC02441.jpg



こんなことばっかりしてるもんで、
皆さんのところは高速読み逃げポチ逃げでした。


懲りないやっちゃと笑ってください。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



猫だもの

昨日、暇を持て余したseikoが母ちゃんをビビらせてくれた。
別に猫だから、こんなことしたって普通なんだけど
母ちゃんが苦手だから、すごくビビった。

以前マンソン君(←ポチすると過去記事に飛びます)の時もビビったが、これもかなりビビった。


これ、うちのベランダ。
壁になっていて、上に手すりみたいなのがついているタイプ。



DSC02429.jpg


この手すりみたいなのが幅が6~7センチくらい。
金属製でツルツルで、輪切りにしたら楕円形なので平面はない。

DSC02428.jpg


この手すりの上にseikoが飛び乗って、端から端まで綱渡り中を発見!
ひえええええ~!
うちは玄関を上げ底にしているので、2階と言っても実際には
ベランダの高さは3階くらいある。

それを、しかもツルツルの手すりの上をヒョイヒョイと歩きまわるseiko。
もうお婆さんに近い年齢のseiko。
ニャンコ先生(いなかっぺ大将の)のように、空中回転してシュタッ!とは着地できまい。
何より母ちゃんが高所恐怖症で、自分じゃなくても高い所にいるのを
見たらビビる。

この角のL字になったところまで移動するのを待って
驚かさないように声もかけずに、息を殺して
首輪としっぽを同時に掴んで引き下ろした。
もちろん、母ちゃんの手には引っ掻き傷。

ほ~~~・・・・・。

ひっかき傷くらい許してあげよう。血も出なかったことだし。


しかし、毎度いらんことをしてくれるな、seikoよ。


母の日野カーネーションに頭から突っ込んで食べてゲ●するし、


DSC02299.jpg

昨日の夕方

ねぇ、少しは反省してる?



「いんや、ちっとも!」

DSC01982.jpg

と、でも言いたげな顔で寝ぼけてた・・・。


そうだろう、そうだろう。

それでこそ、seiko姐さんだもんね。






ベランダの向こうに写っている畑には数年前まで雉が飛んできて
餌をついばんでました。
何か音がするな~と覗くと草むらから、雉がでてくるのなんて
珍しくもなかったんですよ。
九州のド田舎でも遭遇したことなかったのに・・・。
今は高速道路の工事がすぐ横で始まってしまい、飛んでこなくなりました。





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。



元通り

皆様、昨日のアイディア募集にお応えいただきありがとうございました。

ニャンコとお揃いのブレスレットというご意見が多めでしたね。
デザインを調べたら、いろいろあるんですが、
ざくっとした作りの方が多かったですね。
裏も処理していないような、自然に近い感じかな?

かと、思えば猫の首輪にしか見えないものもあったりして・・・。
これなら、悩まずに済むなと思ったくらい。
同じ首輪を作ったら、ひとつはニャンコさんへ、ひとつは飼い主さんへ・・
ってのもありかと思いました。


また、アイディアがあったら教えてくださいね。


さて、昨日アップした伸びる首輪のパーツ。
埃にまみれてしまうので、今日は組み立てました。


今回はチャームもつけてみたんだけど・・


DSC02419.jpg

ラインストーンも打ちつけてみたりして・・・

DSC02422.jpg


そうしたら、名前が入らなくなって・・・


DSC02427.jpg


結局、元のデザインに戻ったりする・・・。


DSC02425.jpg



何だか人生と同じような気がするのは、私だけか?



こんなことしてたら、seikoが暇を持て余していたらしい。
母ちゃんがビビリまくるようなことをしてくれた。


写真がないので、また明日。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。


アイディア募集

3月に、ちょいと遊び心でseikoの脱走対策首輪を作り、
seikoのためだったものが、なぜかチビ太に役立ったという
ワケあり首輪。


これを作ったときに革の端切れで作ったキーホルダー
懸賞なんかやったりして楽しかったです。


で、次回はカウンターが5000の時にと公言しましたが
すでに4000超えてました。
ひとえに遊びにきてくださるみなさんのおかげです。

で、ですね~・・・・

気分転換に忙しい忙しいと言いながら、ぽつぽつとパーツなんぞ
作ってたりしたわけです。


DSC02242.jpg
   普通の首輪(名前入り)


DSC01149.jpg
   伸びる首輪(名前入り)


DSC01677.jpg
    伸びる首輪のパーツの皆さん


DSC01678.jpg
    残念賞のお花のストラップの皆さん


ココからが大事!

こんなのあったらいいなというのがあったら、コメント欄で教えてください
小物が良いかな?(材料は革でできるもの)
ニャンコや飼い主さんが喜んでくださるようなもの。
できるかできないか、やってみないとわかりませんが
気分転換がてら、チャレンジしてみようと思います。


以前のプレゼントはこちら





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。

ちぃママ再び

皆様お待たせしました。

お待ちかねのチビ太の女装です。

おかまバー「クロネコ」のちぃママが、再び登場しました。



はーい、ちぃママ出番ですよ~!





これこれ、のんびりしている場合じゃないよ。
お客様をお迎えしてちょうだいな。



DSC02341.jpg

はーい。
いらっしゃいませ~!


DSC02352.jpg


当店ではお客様の膝に乗って甘えるのがサービスとなっております。


DSC02322.jpg


仕方ないな・・・
ま、ニャンコだから許す!



でもぼったくるなよ!





banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。






ワンピースその2

やった、やりました。
奇跡のツーショットが撮れました。

昨日お知らせした「わが社の福澤さん」(←ぽちすると飛びます)の記念すべきテレビデビューの
画面と一緒にseikoもパチリ!
しかも、福澤さんからいただいたワンピースを着たseikoと。



やっぱり、朝起きられなくって福澤さんのデビュー(←ぽちすると飛びます)を見逃してしまい、
あちらのコメント欄にショックだと書き込みしたら
もう1回放送があるからとすぐにお返事いただいた。
カメラを抱えて待っていたら、なーーんとseikoがテレビの上で
寛ぎ始めた。


腕が悪いのでテレビの画面もseikoも今五つくらいの画像だけど
今回は撮れたことに意義がある。


エントリーNo.27が福澤さん。

DSC02396.jpg
         福澤さんとseiko


福澤さんのアーーップ!


DSC02418.jpg
         福澤さんとseikoその2

これ、お宝映像になるな。




さてさて、お待たせしました。
seikoのワンピース姿をたっぷりご堪能ください。
着せるのにかなり暴れましたが、3回目のチャレンジでお縄になった着てくれた。



予想通り「???」になっている。
まだ暴れない。

DSC02409.jpg


え~と・・・・

DSC02359.jpg


え~と・・・・

DSC02363.jpg


「ちょいと、これ新しいハーネス?」とでも言いたげ・・

DSC02401.jpg


「今日は寒いから着てやるよ!」ってことらしい。

DSC02412.jpg

結局、このままずっとワンピースを着ている。



ん~、つまらん!
こんな反応、思いっきり期待外れ。


おーーい!seiko姐さん、そんなにおしとやかじゃ
母ちゃん、面白くないよ。
どうにかならんかね?

            ・

            ・

            ・

            ・

            ・

            ・

うはは、ありがとう!

こんな可愛いワンピース着て、チビ太と取っ組み合いしてくれた。


DSC02370.jpg






それでこそ、seiko姐さんだ。







banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。






ワンピース その1

届きました!

「わが社の福澤さん」(ポチする飛びます)の猫田にゃん仔さんから
白いフリルのワンピースが。




と、その前に!

なんと福澤さん

明日のズームイン・サタデーの「アニ☆スタ」に出演されるそうです。


早起きして見るぞ~と張り切っておりますが、
寝坊する確率60%以上・・・。トホホ



では、ワンピースに話をもどしましょう。

本日、夕方届きました。
素敵なピンクのラッピング。
もう、これだけで満足。


DSC02312.jpg


中にはお手紙と、ワンピースにとおやつまで。
画像の右下の黒いのはチビ太が匂いを嗅ぎつけて
早速やってきて、シャッターを押すと同時に鼻を突っ込ん来て
フレームイン。


DSC02316.jpg


今回主役(あくまで主役はワンピース)の白いフリルのワンピース。
ニャンコ用だと言われなかったら、幼児用のワンピースにしか
見えないほど可愛いい。
猫田にゃん仔さん、こんな素敵なワンピースにおやつを
ありがとうございました。

DSC02314.jpg



これをseikoに着せて

「似合わなねぇ~!」  ケケケ~と笑い転げるのが目的。
そして、暴れ狂うのを見たいという
怖いもの見たさも半分。


それで、どうにかこうにか着せて、
慣れたころに父ちゃん帰宅。

見て見て~!とseikoを抱きかかえて父ちゃんに見せると

「わははは!」と爆笑。
そら、普通の人間なら笑うだろう。
でも、父ちゃんの手が伸びてきてseikoを撫でてやる・・・・


と、思ったら

いきなりスカートめくりした。



おい!おっさん。
何すんじゃ!
本当にもう♂って、猫でもスカートめくりたくなるんかい!




はい、引き伸ばしてごめんなさいよ。
衝撃の1枚です。



「seiちゃん、可愛いね~。ほら、こっち向いて!」

可愛いと言われると一瞬、母ちゃんを見るseiko。
よし!シャッターチャンス。

パシャ!
同時にあっち向いた。


DSC02364.jpg

続きは明日・・・




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。





当選したの

当選しました。
選挙じゃないですよ。

いつも遊びに来てくださる「わが社の福澤さん」(←ポチしたら飛びます)
の猫田にゃん仔さんがプレゼント企画をなさっていて、
真っ白のフリルがいっぱいのワンピースがあったので
応募したら当選しました。


キャホー!!



なんで身の程知らずな応募をしたかと言えば、
そりゃ、なんてたってseikoに着せて笑い転げるため。


多分。最初は何が何だかわからずこうなる。

          


そのうち・・・
キーっ!!こんにゃろ!こんにゃろ!と以前のように
なるこt間違いなし。


090219_1507~01


ふふふ、待ってろよ、seiko。
もうすぐ猫田にゃん仔さんが真っ白のフリフリワンピースを
送ってくれるから・・・・。


ああ、楽しいな。


banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。




チビ太のねぐら

皆様、カーネーションの記事にたくさんのコメントありがとうございました。
母の日に父ちゃんから初めてカーネーションをもらいました。
普段しないことをすると、こんなもんですね。(笑)
さて、本日は多忙だったため、高速読み逃げ、ぽち逃げさせていただきました。
いつもごめんなさい。


さて、今日の報告です。



今日のチビ太は、またまた父ちゃんが怖い病になった。
理由は不明。
今日は父ちゃん、日帰り旅行に行ってきて、他の猫でも触ってきたかも。


さて、このコタツ、いつもチビ太がねぐらにしているが、
お腹はすいたが父ちゃんが近くにいるのででてこれない。


DSC01976.jpg
   これはずっと前の写真


でも食べたい。
で、いつもの横着が始まった。
コタツの中から手だけ出して、
エサ入れをコタツの中まで引き寄せる。
実に上手に食器に手をかけて、すすすっと引き寄せる。



snap_chibitaseiko_200952232013.jpg


かくして、チビ太はコタツから一歩も外に出ずに、
ごはんを食べた。

怖い、でも食べたいを解決する方法。

頭が良いんだか、悪いんだかね・・・。




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。


カーネーション

もうすぐ母の日ですね。
母の日と言えば、カーネーション。

今では、プレゼントにカーネーションを添えて・・・が当然になってますが
うちは父ちゃんが「もうすぐ母の日だから」と
めずらしく鉢植えのカーネーションを買ってきてくれました。
玄関に飾ってみました。


さて、昨日は母ちゃん、お仕事が休みだったので
婆ちゃんの顔をみに出かけることになっていた。

昼前にのんびりと出かけよとしたら
seikoが3回立て続けにゲロした。

seikoは丈夫で今まで病気したことがない。
ゲロするような草を食べたわけでもなく
ちょっと出かけるのを伸ばして様子を見ていたら
原因判明。



ホイホイと玄関のスリッパ置場兼飾棚に飛び乗って

DSC02298.jpg

カーネーションの鉢植えに顔を突っ込んで
食べていた。


DSC02299.jpg


いったい何してくれるんじゃ!


今度はチビ太が下からニャーニャー大声で抗議。
どうやらseikoを叱っているのではなく、
「seikoだけずるい!」と抗議しているもよう。

DSC02309.jpg


はいはい、カーネーション食べてゲロするやつがいるんでね、
もう外に出しちゃうよ。

こうして、我が家の花はみんな外に出される。


原因がはっきりしてseikoのゲロも止まったので
安心して婆ちゃんに会いに行った。



=========================

今日のおまけ

こんなわけで我が家は花類はみんな外に出されるが
これは玄関に植えていたら野生化した金魚草。
手入れしていないので小さい花だけど
これはこれが可愛いかな?




DSC02310.jpg


============================

banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。
これから学業が本格的になります。
更新だけでもできたらと思います。


補足

バイキンちゃんの記事にたくさんのコメントを
いただきありがとうございました。


付け焼刃の知識ですがお役に立ったなら何よりです。


この知識を特急で仕入れた本を書いている先生が
繰り返しおっしゃっていることは

人間の方が健康で免疫力が十分にあれば
普通に猫と接してもなにも怖くはない。

ただ、体力が落ちて免疫力も低下していると普段と
同じ生活をしていても感染することがある。


大事なことは
猫にはこんな菌があるということを知っておくこと。

猫にとっては自分を守るための菌(パスツレラ菌)も、
人間が弱っている時には悪さをすることがある。

猫が引っ掻いたから病気になるんじゃなくて
原因は猫ノミがもっているバルトネラ菌。
これも人間の免疫力が低下していると悪さをするということ。


そして、
何か症状があった時に医師にきちんと情報提供できるということ


なんだそうです。
だから猫ちゃんを恐れる必要はないし、
今の生活スタイルを無理に変更する必要もないわけです。


======================
今日のおまけ



今日もカメラがありません。
過去の写真です。

色白のseiko。
お腹がぽちゃりし始めた頃。

ここで止まったらよかったんだけどね~。
今じゃタプタプ・・・・。



050913_0802~01


見ておわかりの方もあるかと思う。
手術のために毛を剃られたseikoのお腹ににおっぱいが・・・。
どうやらseikoはママになったことがあるらしい。
どんな子育てしたんだろうか?

seiko2世がうじゃうじゃ・・・
あのやりたい放題のシャムもどきが・・・

考えるだけでも恐ろしい。


===========================




banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


バイキンちゃん

母ちゃんが13針も縫うけがをしたことについて、皆様同情・心配いただきまして
ありがとうございました。
下手くそなイラストも痛そうに見えるとお誉めいただき感激です。
遊びに来てくださる方の中にはプロの方もいらっしゃるので、こんなイラスト載せるの
恥ずかしいのですが、幼稚園児並のイラストというのがウリですので(笑)
描いてます。


さて、ニャンコから移る病気について
付け焼刃ですが書いてみました。


今日は兄ちゃんがカメラを持って外泊しちゃったので
またまた下手くそなイラストで我慢してください。


ます、「パスツレラ症」

これはニャンコの口の中には100%いる菌で
ニャンコの口を守っているもの。
50%くらいの犬の口の中にもいるらしい。

でも、人間の口の中にはいない。
元気な人間の口の中に入ったり、傷口から入っても
問題はないらしい。

でも、抵抗力の弱ったお年寄りなんかが感染すると
喘息のような症状が出たり、傷口が赤くなって腫れる等の症状が
強く出て大変になる。



    ニャンコの口の中


予防は生活の中でニャンコの唾液が口や傷に入らないようにすること。
口移しで食べ物を与えたり、チューしたりするのは注意!
母ちゃんみたいに噛みつかれるのは、もっとヤバい!


次は「猫ひっかき病」


これは猫ノミがもっているバルトネラ菌が原因。
猫を通して感染する。
猫にひっかかれた傷が膿むのでこの病名がついたみたい。






こちらも猫に猫ノミがいなければ問題ないし、
人間が健康なら菌が入ってきても大丈夫。

と、いうことで人間元気なら怖くはないそうですよ。






banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
コメント、いつも感謝しながら楽しく拝見しています。
お返事も個別にできない日が多くなってごめんなさい。

04 | 2009/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード