fc2ブログ

seikoの枕

ちょっと前に、seikoがコードを枕にというか
顔にコードを喰い込ませて平然と寝ているのを紹介したが


今回も同じような感じで・・・

昼寝には、どうしてもパソコンデスクが良いらしい。


DSC02731.jpg


このグチャグチャの配線だらけのなか、
やっと場所を確保したキーボード。


そのキーボードとモニターの隙間に入り込み
収まりきれない脚はキーボードに乗せて
グースカピー。



じゃ、頭はどうしているのかと思ったら・・・


DSC02730.jpg


コンセントで顔を支えている。


まぁ、器用っちゃ器用なんだけど・・・

そんなもの枕にして、そこまでパソコンデスクにこだわる
理由がわからない。


チビ太は母ちゃんの布団で、
母ちゃんの枕をして寝る猫なのに、seikoはどうしてコレなのか?



ま、人間の母ちゃんには死ぬまでわからないんだろうな。



ただ、ひとつseikoにはお願いしておきたいことがある。

頼むからヘッドホンのコードのように噛みちぎったり
邪魔だと無理やり引っ張らないで!


母ちゃんの心からのお願いです。


って聞いちゃいないか・・・




seiko3.gif


スポンサーサイト



ニャンコ弁当2

昨日の続きです。


さて、いただいたこのおもちゃ。

DSC02805.jpg

チビ太が開封したとたんにハンターに変身。
ドッタンバッタンの大暴れ。


母ちゃんも10分もおもちゃを振り回したらバテちゃって
遊びタイムは強制終了となった。

DSC02814.jpg


これは隠しておかないと壊されると思ったので
取れそうでとれない所に隠した。



が、朝になったら


寝ている周りがこんなになっていた。



隠してあった場所から、母ちゃんが寝てから引きずり出し、
母ちゃんの周りでずっと遊んでいたんだろう・・・・



DSC02816.jpgDSC02817.jpg

チビ太の抜け毛と、おもちゃの抜け毛が一緒になり
あちこちで小さな毛玉と化していた。


猫アレルギーで喘息の出る人なら


呼吸困難で死ぬかもしれない・・・





大急ぎで、コロコロを掛けて毛を取るが・・・


見てください、この毛!

コロコロ20枚くらい使ってやっと取れた。


DSC02823.jpg
 汚い写真ですが・・・


朝っぱらから・・・・ふぅううう~




さて、昨日のお弁当の中身だが

こんなのが入ってました。

DSC02774.jpg
モンプチスープは食べさせたことがない。
スープは飲ないかもしれないと感じていたから。

では、さっそくいただきまーーーす!


チビ太がすごい勢いでがっつく。
その時seiko姐さんは、秘密基地で爆睡中。




4902206202829.jpg


しかーーし、
食べ物があると、必ずどこからともなくseikoが現れる。


そして、
チビ太の食器に手を掛けて自分の胸元まで引き寄せ
大事に抱え込んで食べ始めた。



DSC02818.jpg


ご馳走を奪われても、ポカーンと見ているだけ・・・・。


DSC02822.jpg


チビ太、もう少ししっかりせいよ!

seikoも人目なんか気にしていられるか!
と、ばかりにがっついていた。


何と言うお約束通りの猫。

しじめさんの予測がバッチリ当たりました。




と、いうことでぷんちゃんママさん、ご馳走様でした!








2neko1.gif





ニャンコ弁当1

今日もプレゼントの紹介です。
最近、いろんな方からプレゼントを頂戴します。
こちらでは手に入らないものを頂戴し
本当にありがたいです。

ではでは、紹介~。



今回の送り主さんは、この方です。

「ぷんちゃんの肉球」
のぷんちゃんことたける君のママさんからです。
(ポチすると飛びます)


DSC02770.jpg


今回送ってくださったもののなかに
「ぷんちゃんの肉球」の中でも紹介されていたこれが入ってました。

いいな、いいな都会の人はこんな素敵なのが手に入って
いいな・・・と、ぷんちゃんママさんに
「思いっきりうらやましいよ~」なんてコメントしたもんだから
これを送ってくださいました。


DSC02771.jpg


これ、ホカホカ弁当みたいですよね。

中身は








ジャーン!

DSC02772.jpg

本当に猫のお弁当なのです。

そのほか↑で登場した「ぷんちゃんカード」を含めこんなに。



DSC02777.jpg


母ちゃんのおやつまで頂戴しました。
ちなみにこのおやつ、一晩で食べてしまいました。
だって、大好きなものだったんだもん・・・
写真撮るのも忘れて、一気に食べてしまいました。


DSC02805.jpg


そして、このおもちゃ。



以前のチュー太郎といい、前回のネズミといい、
抱っこして大事にするのに、


090213_2024~02
以前の写真、チュー太郎を頭に乗せて・・・

開封した途端に、

黒毛玉が狂いました。

DSC02809.jpg






これにはハンターの血が騒ぐようで・・・
今朝、起きたらえらいことになってました。

そのえらいことと、
お弁当の中身は明日紹介させていただきます。


ぷんちゃんママさん、ありがとうございました。
すみませんが、明日もこちらに出張をお願いしますね。




tibita3.gif




KYな男 2 

先日、アメリカからわざわざ送っていただいたこのおもちゃ。

ネタ切れに備えて今日まで大事に母ちゃんが隠してました。
世間では、忙しさにかまけて忘れていたとも言いますね。

では、mogo07さん、ありがたく遊ばせていただきます。
すぐに原型をなくすかもしれません。
その時はごめんなさい。

DSC02718.jpg



では、実験開始。
これは、ネズミのお腹にキャットニップを入れるんだそうな・・
↑のビンの中のキャットニップの半分くらいを入れんだと。


はいはい、入れてますよ。

ん?チビ太何してるの?
母ちゃんが不器用な手付きでキャットニップをネズミに入れているころ
チビ太はキャットニップの入っていたビンの蓋を真剣に
追いかけまわし、匂いを嗅いでフガフガ中。


DSC02779.jpg



やっとネズミにキャットニップが入り、チビ太に渡す。

が、すでにビンの蓋だけで酔っ払いが出来上がっていたもよう。

DSC02785.jpg


酔っ払いが「これ、もらっていいんやな?」と念押しするような眼。

どうぞ、どうぞ。
君たちが遊べるように送ってくださったおもちゃだから
好きにしてちょ!

DSC02787.jpg


はぁ?
抱きかかえて抱卵してるみたいになっちゃった・・・

チビ太よ、それはいくいら温めても卵じゃないから孵らないよ。



ちなみにこのお方は

「見てるだけ~」

DSC02778.jpg
   

こっちになると完全無視。

DSC02782.jpg



オンナ心とニャンコの目のコロコロ変わる代表を
2つも持ったseiko姐さんにはキャットニップも通用しなかった。


それにしてもチビ太よ、もうちょっと待てないのか?
母ちゃんが必死にキャットニップをネズミに詰めているというのに
それが入っていたビンの蓋で酔っぱらうとは・・・・




相変わらず、KY男だな。




2neko1.gif

バトン

バトンが回ってきていたんですが、なかなか書けなくて。
書いたら書いたでそっけないこと。
まるで電報・・・・
母ちゃんの性格丸出しのバトンになってしまいました。

お時間のある方だけ覗いていってください。



DSC00601.jpg




01:バトンを回す6人は?
まだきめていません。私でとまるかも。

02:お名前は?
チビ太ママです。いつもは母ちゃんと言ってます。

03:おいくつですか?
皇太子様よりは年下。

04:ご職業は?
医療・福祉系の会社勤務。

05:好きなことは?
マンガを読むこと
犬・猫ブログの梯子。

06:好きな異性のタイプは?
特になし。人間的に素敵な人ならOK.

07:特技は?
カラオケで「走れコータロー(マキバオー)」の
早口言葉を全部言える。

08:資格は何か持ってますか?
自動車運転免許に加えて、国家資格3つ、都道府県知事資格2つ、民間団体資格3つ所持。
現在3つの資格で仕事中。

09:悩みは何かありますか?
一日の時間が足りない。48時間欲しい。

10:好きな食べ物と、嫌いな食べ物は?
魚を除けばだいたい何でも好き。
どうしても食べたくないものはホワイトアスパラの缶詰。

11:好きな人はいますか?
特になし。

12:あなたが愛する人に一言
元気でいて頂戴。

13:回す6人の紹介を簡単にお願いします
まだ決まってないのでパス。

14:最近買ったもの
ファーミネーター


DSC02760.jpg

15:理想のデートコースは?
本屋巡り

16:今の恋愛を一言で言うと?
そんなのあったっけ?今じゃないから忘れた。

17:今まで年上の人と付き合ったことある?
旦那が年上です。

18:これだけは負けないってのありますか?
負けてばっかり!負けてもへこたれないことかな?
ワンコ(柴犬)と吠え比べしたら勝ったこと。
セントバーナードとも吠え比べして勝った。

19:あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする?
お金の確認。これさえあればなんとかなる。外国にはいかないからパスポートもいらないし。

20:あなたは本気で酔ったらどうなりますか?
寝る。だから布団のあるところでしか飲まない。
ただし本気で酔うにはボトル半分以上のウイスキーかブランデーが必要。
ビールは一口あれば気がすむ。ワインはどうでもいい。
ウイスキーもブランデーもない時は焼酎をロックで。
あ?ここアルコールの好みを聞いてるんじゃないわね・・・

21:好きな芸能人は?
特になし。

22:あなたを動物に例えるなら?
そりゃ、「とど」しかあるまい・・・

23:最後の発信履歴は?
宅急便の不在配達係り

24:じゃあ最後の着信履歴は?
仕事関係の取引先

25:じゃあ最後にメールをやりとりした相手は誰?
某ブロガーさん

26:じゃあアドレス帳の27番目は?
叔母

27:ケータイの発信済みの一番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?
大学時代の友人。
「携帯電話を変えたら使い方がわからない」という機械音痴の愚痴。

28:またまたアドレス帳の29番目は?
大伯父

29:自分のチャームポイントは?

デブふくよかな体型とたくましい手足。

30:何フェチ?
しっぽ!

31:最後にバトンを回してきた人はどんな人?
お孫さんもいらっしゃるけど、恋愛中の若々しい素敵な女性です。








と、まあ、こんな感じです。

そっけなくてごめんなさいよ。





seiko3.gif



バカにつける薬

どうも皆様、母ちゃんとseikoのバトルでは
ご心配をおかけしました。

母ちゃんの受けた引っ掻き傷ですが
こんなもん

   ↓

DSC02769.jpg


病院送りにされたこの時の(ぽちすると飛びます)

13針縫ったこの傷に比べたら

  ↓

snap_chibitaseiko_2008122222454.jpg


かすり傷ざんす!

しかも今回は自分でまいた種。
自業自得ですな。



猫を飼うのは可愛いけど
ハイリスク・ハイリターンとコメントを頂戴したが
まったくもってその通り!

猫は動物だもの、人間の感覚では理解できない行動もすれば
生き物だから病気もする。

だけど、言葉で表現できないほどのものを与えてくれる。
無防備な最高の信頼だったり、可愛らしいしぐさの癒しだったり・・・

だから猫(犬)飼いはやめられない。
これも一種の中毒かしら?


090614_0807~01
  あ~、ほれほれ!


猫嫌いの人から見たら

「バカにつける薬はない」って言われそう。








seiko3.gif

バトル

一昨日バトルをしました。

チビ太とseikoがじゃありません。


母ちゃんと


こいつです。

DSC02754.jpg

そう、
母ちゃんとseikoで大バトルが展開されたんです。

原因はseikoの爪。

seikoは日ごろから爪を切らせない。
仕方がないので父ちゃんと二人ががりでチャレンジしたことも
あるけれど、大暴れして父ちゃんを負傷させ逃亡。

仕方がないので、今は寝込みを襲ってぼーーっとしている隙に
例え1本でも良いから・・・
と、いう気持ちで切っている。
だんだん上手になってきて先月驚異の10本切りに
成功した。

が、爪は伸びるもんだ・・・・


ここのところ忙しくしていたので
寝ているうちにこれ幸いでアンケート作業に勤しんでいたんだが
そのおかげでseikoの爪が伸び放題になってしまった。


で、起きたまま切ろうとしたのでバトルに発展。
暴れる、暴れる・・・

毛布にくるんで切りたい手や足だけ出して
全部の爪を切ってやった。
うーーーん、達成感!

が、そのバトルに勝ったのはどちだろう・・・・?


DSC02769.jpg
  太腕繁盛記?

母ちゃん、爪切りは成功したものの名誉の負傷。

seikoは反撃に成功。




このバトル、
どちらが勝者と思われますか?

あなたの判定は?





seiko3.gif




ボ~ナスが~

うへへへ、
ちょっと嬉しいので頭が・・
思考に羽が生えて、どこに話が行っちゃうかわからないです。
読みにくかったらごめんなさい。


なんでかっていうと、
先々週このご時世にありがたいことにボーナスが出ました。
少ないとはいえ臨時収入。
少しは世間のお役に立つことに使い、
自分のためにもこれを買ってしまいました。


ジャーン!


  憧れのファーミネーター

DSC02760.jpg


な~んだ!
って言わないでね。
これを買うのも勇気がいったんだから。
近所にこれを売っているペットショップなんかないし
見たこともないから、どれくらい効果があるのかは
ブログや通販サイトの情報しかないんですよ。

よそ様の感想のみを信じて買うんだから
いくら最安値のランキング1位からとはいえ
購入は一種の賭けなんです。


で、その効果は


seikoはこの毛玉3個。
思ったより抜け毛が少なかったのと
嫌がって逃亡してしまったので・・・・

DSC02762.jpg


予想に反してこんなに大きな毛玉ができたのが
チビ太。


DSC02763.jpg


抜けるは抜けるは・・・
ハゲになるんじゃないかと思うくらい。
そう言えばチビ太は去年夏前に背中に大きな毛玉が3つできて
母ちゃんからハサミでジョキンと切られたっけ?
今年はこれで毛玉ができずにすむかもね。


それから、もうひとつ買っちゃった。


これ。

DSC02765.jpg

可愛いウニ玉ちゃん。

ニャンコがどうこうって言うより、母ちゃんが気に入ってしまった。

以前、いたずらっこさんが○天で6個●●円で買えたと
教えてくださったので、検索したら・・・

DSC02764.jpg


送料がもったいなかったので6袋買っちゃった。
え~と、全部で36個

あはははあああ・・・・

やっぱり、思考に羽が生えてるわ。




seiko3.gif



里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集



独房か避暑地か

昨日は仕事がお休みだったので、皆さんのところへ
遊びに行ってコメントを残したいなと思っていましたが
途中で力尽きてしまいました。
ごめんなさい。

いつもコメントいただくばかりで申し訳ないです。

とりあえず、
これは
DSC02622.jpg
昨日で98%に漕ぎつけました。

まだ計算していませんが、およそ700施設1400名分の
アンケート発送が終了しつつあります。


さあ、あともうひと踏ん張り!



ところで、今日のニャンコたち
チビ太は大人しいので、静かに過ごしてくれました。


が、。お仕事に勤しむのは母ちゃんだけではなく、
もう一人(猫)いまして、
倉庫の中に隠してあったのにどうしてこんなになっているのか???
たぶん、父ちゃんが何かを出す時に開けっぱなしの
時間が数分間あったのではないかと思うんだけど・・・・


DSC02741.jpg
 食い破られたカリカリの袋


たまには己の行動を反省せよ!
と、母ちゃんに小言を言われ、ふてくされておねんね中。


どこで寝てるかと言うと



DSC02744.jpg



独房ケージの中。
母ちゃんが放り込んだわけじゃなく、
自ら入って行った。
反省?
それはありえない。


夏場、ここは日が当らず、涼しいので猫の避暑地になるようだ。

DSC02745.jpg



夜になって、ほとぼりが冷めたころ
ちゃっかりテレビの前で、先住権を主張。


DSC02747.jpg



おすましして、カメラ目線と言えばそうだが、
どちらかと言うと、
「こいつ(テレビ)デカくて、邪魔!」と
目で訴えているようにも見える。


さて、真実はいかに・・・・


そりゃ、ほぼ後者に間違いないだろうね。
頼むから実力行使はしないでよ。
蹴り落とされたスキャナ、ノートパソコンはどうにか無事だったけど
このテレビ倒したら間違いなく割れるからね。







seiko3.gif




里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集








お夜食

今日はカリカリの食い付きが良くないので
久しぶりの缶詰。


二人で半分コして夕飯にしてもらった。
量は十分にあったと思うが、カリカリと比べると
腹もちが悪いのか・・・


DSC02739.jpg


このお方が0:00近くになると猛烈に抗議にやってきた。
にゃーにゃーとうるさいこと。
たぶん、ご飯だけじゃなくって、
兄ちゃんのマージャン大会の練習という名目で
家族マージャンに興じていたのも気に入らなかったもよう。


DSC02732.jpg


ま、ちょっと負い目もあってこれを食べてもらう。
(プレゼントとしていただいたものです)

DSC02733.jpg


おお、おお、写真がブレまくるほど首を振って食べとるねぇ。
美味しいんだね。


DSC02734.jpg



ところで君は、いつの間に混ざって当然のように
食べてるわけ?

DSC02737.jpg


さすがはseiko姐さん。
美味しい情報にはアンテナが鋭い。
仕事の早い女は常にアンテナを張っているもんなんだな。

うん、参考にさせてもらおう・・・・・


って、意味がちがーーう!!






2neko1.gif



里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集




香りに誘われて

本日のやや寄り目。
どうして普通に見ることができんのや?




DSC02687.jpg



これを開封したらよほど好みの香りだったようで・・・
その場でキッチンを見ながら
寄り目~


ご飯も食べるかな?
でも、塩分が多いから君にはダーーーメ!





DSC02688.jpg





2neko1.gif









里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集





お邪魔虫黒毛玉

昨日は「無償の愛」に関してコメントたくさんいただき
ありがとうございました。
いろいろと考えることも多かった日でした。


さて、例の母ちゃんが取り組んでいるアンケート調査。

なんとか70%くらいまで漕ぎ着いた感じ。


DSC02724.jpg


これが出来上がったら80%くらい。

DSC02725.jpg


でも、ずっとパソコンやテーブルに張り付いて作業をしている
母ちゃんに不満を抱いたのがこのお方。

パソコンで作業中の母ちゃんの膝に乗り込んできた。
梃子でも動かない。
仕方なく、猫を抱きながら作業続行。
黒毛玉が膝から落ちないように、
つま先を立てて作業するという修行のような姿勢を強いられる。

足が・・・足がつった!

DSC02723.jpg


ところで、本日頼んでいたテレビが届いた。
デカい、デカ過ぎる。
42型なんて、狭い我が家にはデカ過ぎる。
「お店で見たら、小さく見えたんだってば!」と父ちゃん談。


DSC02728.jpg


この搬入中、見知らぬ人が怖いチビ太は夏の
隠れ家に入り込む。
一応ちゃんとした猫小屋。
たまにひとりになりたい時に入り込んだりする。
1年のうち350日以上役に立たない猫小屋だ・・・。
だからマンガの本が入ってたりする。
(今、チビ太と一緒に入っている漫画は「姫君の条件」)




DSC02727.jpg


ちなみにこのお方は
のんびりとしっぽのお手入れ中。
お手手でしっぽを持って、丁寧にやってるところ。


DSC02726.jpg


黒毛玉は緊張しまくり
seikoはだらりんと毛繕い。
同じ家の猫なんだけど・・・・・




tibita3.gif





里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集





海を越えて

今日はプレゼントをいただいたので
紹介です。


いつも遊びに来てくださる
「アナベラと小梅の日常」のmogu07さんが
(ポチすると飛びます)
わざわざアメリカから送ってくださいました。


お手紙とともに添えられていたのがこれ!

なんだと思いますか?



DSC02714.jpg


なんと、切り絵のカードなんですよ。

チューリップの花ことばに
「無償の愛」というのがあるそうで、
チューリップに猫というデザインをしてくださったそうです。
無償の愛に包まれる猫。
なんて素敵でしょうか。
左がseiko、右がチビ太ですね。
実物のシルエットもこんな感じです。
母ちゃんは・・・・・
書かない方が良いですね。(笑)




そして、送っていただいたものの数々。

ニャンコにはおもちゃ。
母ちゃんにはアメリカらしいおやつをと。

DSC02715.jpg


加えて、ハンドクリーム。
これミルクの香りがして、すごく美味しそうで
食べちゃおうかと思いました。
mogu07さんのお手紙にハンドクリームと書いてなかったら
間違えて食べたかもしれません。

ほれ、牛の絵とかあるし、
乳製品かな~?と・・・(笑)

すごくしっとりするんです。
仕事柄水を触ることが多いのでとても嬉しいです。




DSC02722.jpg



そして、おやつ。
なんと~
このおやつ、seikoにつけ狙われてます。
おもちゃを押しのけて、物色に来ました。
「猫は食べちゃいかんのよ。」なんて言葉はスルー。
あの鋭い目で隙を窺っております。


ちゅうことで、seikoの盗み食い警戒態勢発令中!

DSC02719.jpg


こちらはキャットニップを入れるおもちゃ。

いま、2ニャンはおねんね中なので
後から渡してあげようと思っています。
さて、どんな反応するんでしょうね?

DSC02718.jpg



最後に、
mogu07さん、ありがとうございました。
おやつも早速いただきました。
(seikoが寝ている隙に)

今日は切り絵カードの意味に感動しました。
そして、できることならば人間の身勝手で
命のカウントダウンをされている
犬や猫たちに、そのような「無償の愛」が届くことを
願ってやみません。

そして、そのような子たちに
本当の無償の愛を与えている人たちを尊敬します。



珍しく真面目な母ちゃんより。




2neko1.gif







里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集





受け入れ基準

チビ太はヘタレだけど、
妙に肝が据わったようなところがある。

先日、いただいたチャームを付けたとき
ちょっとだけ、ガジガジしていた。

そのまま、噛みついて壊すかな?と心配したが
1分もガジガジしたら危険なものではないと
判断したらしい。

直後、チャームを受け入れ
まるで「何年も愛用しています」って顔になった。



DSC02711.jpg
  自然体で身に付けている首輪とチャーム

父ちゃんに慣れるまで6年かかったのに・・・・



チビ太よ、君の受け入れ基準はどこにある?


ちなみにseikoは付けたことも気がつかなかったようだ。






tibita3.gif






里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集




価値観の違い?

今日も今日とてお邪魔虫seiko。
相変わらず、パソコンデスクの上を占拠中。

母ちゃんが、作業を中断したとたんにこうなる。



DSC02679.jpg


しかしだ、この複雑な配線がもろだしの状態なのに
全く気にせず寝れるもんだね・・・・


しかも、コードの1本はモロに顔に当たってますがな。


先日、通行の邪魔だと言って、
ヘッドホンのコードを1か月の間に4本ぶっ壊した方とは思えませんが。
(やっぱりあの後、母ちゃんは兄ちゃんからヘッドホン代を請求されました。
seikoが三味線になるよりはいいので、泣く泣く支払いましたよ!)



DSC02680.jpg


ねえ!seiko姐さんよ!



ギロッ!
DSC02681.jpg


「ごちゃごちゃとうるさいわ!」
と、眼で語るseikoであった・・・。

んぐぐぐ・・・・


なんで、母ちゃんが負けるんだ?






seiko3.gif








里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集



チャーム

先週、素敵なプレゼントが届いたのでご紹介します。

今回は母ちゃんにはまず作れないというシロモノ。


DSC02691.jpg

これと


DSC02692.jpg

これと


DSC02693.jpg


これ。

DSC02694.jpg



プレゼントしてくださったのは

「B型かあちゃんと気ままな猫たち」の
ニヤキキさん。
(ポチすると飛びます)

ニヤキキさんちには3にゃんいて、
そのなかのキキちゃんは18歳になる長生きばあちゃんです。





じゃ、早速つけてみよう!

はい、チビ太。


DSC02699.jpg
  う~ん、いい男に見えるかもしれない



seikoもね。



DSC02707_convert_20090713191637.jpg
 横ちょに向いてますよ!


なんと、母ちゃんの分まで。



DSC02696.jpg
  同系色でとても優しい感じ



綺麗だね~。
可愛いね~。

母ちゃんにはまず作れないものだよ。


なまじレザークラフトなんかかじっているもので
器用だと思われているフシがあるが
編み物や折り紙、ビーズ細工なんてのは
母ちゃんにとって天敵。


どうしてなのか昨日じっくりと考えてみたら
原因がわかった。
レザークラフトって大工道具みたいなのでガンガン叩いて
作るわけ。
一方、母ちゃんが苦手とするものは
細かい作業がいっぱいあるわけで・・・。

そんな細かいこと母ちゃんには無理!
ってことだった。



最後に
ニヤキキさん、ありがとうございました。
DSC02708.jpg






tibita3.gif








里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集














思考が同じ

我が家のオンボロテレビ
見るだけならまだ使えるけれど、
ゲーム機とかつなぐには端子が古かったり
テレビそのものの機能が古くて困ることが多くなった。
母ちゃんはちっとも困らないが、兄ちゃんと姉ちゃんが
とても困るらしい。

で、父ちゃんが大奮発してテレビを買った。



DSC02674.jpg
 先に来た中古のテレビ台の上で



買ったといっても現在メーカーから取り寄せ中で
現物はない。



DSC02676.jpg
  先住権を主張中



そんなことはどうでもいいが、
父ちゃんが今後の不安を訴えてきた。

なんだね、ローンが焦げ付きそうなのかい?
と、言いたいのをこらえて聞いてみた。

父:あのさ、今度のテレビ薄いんだわ。

母:そりゃ、そうだろうね。で?

父:パソコンのモニターと変わらんわけよ。

母:当然さ。

父:ポンと押したら倒れるぞ。支える面積が本当に小さいんだわ。

母:かもね・・・・・だから、何が言いたいの!

父:seikoが蹴り倒すような気がするんだわ。

母:うーーーん、やりかねないね。


何か対策考えようね!
とめずらしく夫婦の意見が一致したのであった。

夫婦で思考が同じっていうよりも
それだけ、seikoが我が家に来てからいろいろいろいろ・・・・
やってくれたからだ。


*************
おまけ

テレビ台の上から声をかけたら




DSC02673.jpg


seiko姐さん、君の両目玉
完全に変な方向に向いてるよ!


**************





2neko1.gif










里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集









猫缶選択基準

皆さん、猫缶はどんな基準で選ばれますか?


うちは、猫が食べてくれるものなら何でもOKです。

我が家の方針として、っていうか母ちゃんの方針で
何でも食べられるようにしておきたい。
カリカリもウエットも。

DSC02642.jpg


先代マリルが闘病生活中に御飯が食べられなくなって
あれもこれもと試したが、決まったカリカリしか食べない猫だったので
ものすごく困ったことがある。

だから、いろんなものを食べられるようにしておきたいわけなのだが・・・

チビ太もseikoも食欲は旺盛でガツガツ食べるが
何でもいいというわけじゃないみたい。

ウエットもいろいろ与えてみるが、
ぷいっ!とどこかへ行ってしまうことも多い。

最近お休み中だが是非この方にがんばっていただきたい。

この方とは・・・


090207_2055~01
  おっかねえうちの姉ちゃん

そうseikoをも手玉に取るこのお方(ポチすると飛びます)


特技は猫缶ソムリエ(ポチすると飛びます)




この方の舌なら間違いなし。

でもさ~、初めて食べる猫缶の味がどうしてわかるんだろうか?
どうして「これなら猫も食べる」と断言できるんだろうか?

猫の味覚を持って生まれた女?


ちなみに母ちゃんは魚は嫌いです。





2neko1.gif






里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集






本人は真面目なんだけど

本人は至って真面目なんだけど、
周囲の者には笑えることってありますよね。

今日は1枚のみで更新。

新しいおやつに群がる2ニャン。

チビ太は普通の表情だけど。


seikoは・・・。


DSC02670.jpg



またまた、眼が寄ってる!






2neko1.gif





里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集




固まった!

今日もseikoネタでごめんなさいよ。

ここへ遊びにきてくださる
「みぃちゃんブログ」のいたずらっこさん (ポチすると飛びます)ちのみぃちゃんは、ひとり娘さんなので、ご家族みんなからちょっかいを掛けられるんだそうです。

うちは、主に母ちゃんがひとりでちょっかいを掛けるんだけど・・・・

seikoが固まったって言ったら、いったい何したの?と
いたずらっこさんから質問が来たので、ここでお答えします。


昨日の夕飯は冷やし中華だったんだけど、
酢が足りなくって、仕事帰りの父ちゃんに
悪いけど買ってきて!とSOSした。

買ってきてくれた酢を見たらついついいたずら心が・・・・。


seiちゃん、はいよ!


条件反射のように酢のビンをつかむseiko。



DSC02663.jpg


つかんだのは、いいけれど

「どうするのこれ?」状態で、つかんだまま固まった。

DSC02664.jpg


重いけど、動けないわけじゃない。

きっとどうしていいのかわからなかったんだろう。
腹が立ったら蹴り飛ばすと思うんだけど・・・

5分くらい、このまま固まっていたのでありました。



ごめんよ~。
悪気はないんだよ。
君をからかうと、面白いもんで、ついね・・・




seiko3.gif







里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集




証拠写真

最近、seikoももうろくしてきたのか
盗み食いの現行犯逮捕が増えてきた。


昨日のことだが、おやつに煮干しを与えた。
はい、チビ太。
はい、seiちゃん。
てな感じでシーバと同じように1匹ずつ与えたんだが・・・・。



DSC02660.jpg


おやつは一口ずつに慣れてしまったのか
野良時代に、竹輪を持った母ちゃんの手ごと食いついてきた
猫とは思えないほど、ゆっくり上品に食べていた。


さ、おやつタイム終了。
その時、父ちゃんに話しかけられて、つい足もとに
おやつの袋を置いたまま話してしまった。



何やら近くに不穏な空気。


ん?

DSC02645.jpg


んん?

DSC02647.jpg


こら~!!!

DSC02648.jpg


そそくさと隣の部屋に移動し、

「私、何もしてません!」とばかりに
横を向いて目を合わさず、しらばっくれる猫。

DSC02662.jpg


ほほほ、残念だったわね~。
今日こそ証拠写真を撮ったわよ。

こうしていつも足音を忍ばせ、思う存分盗み食いを
していたわけだね。

しかし、ドジだね。カメラ持ってる時にこんなこと
するなんて。
悪事が表沙汰だよ。

ま、みんな知ってるけどね~。



はい、このようにしてseikoは腹がだんだん黒くなって
いったものと思われます。







バナーseiko1






里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集










大出血サービス

本日、母ちゃんは2ニャンに大出血サービスをしました。

これ、ご存じのシーバ。

DSC02638.jpg

中には20グラムの小袋が入ってますよね。
先ほど、説明書をよーーく見たら、
猫の体重1キロに対してこの小袋1袋が1日の与える量なんだとか・・・。

と、いうことは
うちの2ニャンは5~6キロあるので、


DSC02639.jpg

     ↑を
1日に5~6袋与えることになる。


しか~し、

我が家でシーバといえば
このようにちまちまと1粒づつ、母ちゃんの指を噛まずに
上手に食べることができたら




DSC02517.jpg


2ニャンで1袋全部食べることができるという
非常に厳しい条件が付けられた極上のオヤツということに
なっている。
(ちなみに噛みついたら、そこで中止がルール。
あくまで故意に噛みついたらが条件なので
偶然歯が当たったのは、クリア。)


DSC02525.jpg


ところが・・・・



本日、カリカリが切れていた。
仕事から戻って、さあご飯だよと声はかけたものの
カリカリ入れがからっぽ・・・。
ギョ!魚!


見よ!この期待に満ち満ちた顔。

この期待を裏切ることができるか?
いや、猫飼いにはできまい。

DSC02641.jpg

で、極上のオヤツが餌入れにどーーーん!

これ、まだ1袋しか入っていない。
2袋食べたんだけどね・・・・


DSC02642.jpg


がっつく2ニャン。
良かったね、盆と正月が一緒に来たね。

DSC02644.jpg


極上品で飢えを満たした2ニャンでありました。


母ちゃんは予想外の大出血サービスに
トホホのほ。

最近プレゼントでいただいたのがあったので、
助かりました。



********************

おまけ


猫が極上のオヤツなら
人間には極上のフルーツを。

これ、お中元でいただいた温室みかん。
温室で夏と冬を完全にひっくり返して
この時期に完熟みかんを作るんだそうな・・・。

DSC02637.jpg


つやつやですごく甘くて
ああ、幸せ!


なんだけど、
いつもダンボールでどーーんと買ってきて
食べる我が家には似合わないな~・・・・



*******************





バナーチビ太2





里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集






人間っぽい理由

今日も最近遊びに来てくださるようになった方のための
チビ太講座です。


たぶん、チビ太がこんな感じで人間っぽいのは

DSC02449.jpg


生後4か月前後で保護した当時、左の後ろ脚に大怪我をしていて
歩くたびに傷が床について出血するので
母ちゃんがすっと抱っこしていたからなんです。



こんな感じで


以前にもこの画像をお借りしましたが、
モデルは
「いつでも君は・・」のnaruppeさんとまりちゃんです。(ぽちすると飛びます。)


20081208221312.jpg

母ちゃんが起きている時間はずっと抱っこ。
鳴けば話しかけて・・・
人間と子猫でカンガルーの親子をしていたんですよ。



20081208221700.jpg



だから、人間っぽいのかもね。



詳しくはカンガルーの親子をご覧ください。








バナーチビ太2




里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集




腹黒い猫

本日は説明の必要はないかと思われますが・・・。


最近遊びに来てくださるようになった方のための
seiko講座。
猫もこれだけ変わります。




保護して間もない頃のseiko。
腹も白くて、スリムだった。

050913_0802~01



現在のseiko。
盗み食いを繰り返し、やりたい放題の生活を送り
腹黒くなり、ぷんぷくりんに膨れた。


090614_0806~02


悪さした分、背中より腹の方が黒いよな~。


行動が毛色に見事に反映しとる!






バナーseiko1





里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集













大敵×2

梅雨とはいえよく雨が降りますね。

九州や一部の地域は集中豪雨で大変なようですが
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?


さて、母ちゃんの学習の一部であるアンケート調査の発送だが
やっと25%を超えたところ。
まだまだ、頑張らねば!



DSC02622.jpg


アンケート用紙を印刷する用紙。(2冊で1000枚)
たぶん、これでも足りない。

DSC02626.jpg


用紙をホッチキスでとめたり、切手をはったり、
封筒の糊付けしたりと作業は山ほど。
自分のための学習なんだが、紙の山と闘っている気分。

本当に猫の手も借りたいんだが・・・。


なまじ起きていると、お邪魔大王seikoが何するか
わからんし、これが一番のお手伝いかもしれんが・・・


当のニャンコたちは



外の雨を見ながらウトウト・・・
DSC02627.jpg



秘密基地に潜り込んで爆睡
DSC02628.jpg


こんな時に
応援のプレゼントが届いて、感謝感激。


どーーーん!

DSC02624.jpg


こんなに美味しそうなお菓子。

DSC02625.jpg


だっちゅさん(ぽちすると飛びます)、ごっつあんです!

ただね、添えられていた言葉が

「ダイエットの大敵ですが・・・」って。

いんや、負けない。
紙の山にも、カロリーオーバーにも!

働けば消費するさ、どちらも。
たぶん、きっと・・・・




バナーseiko1







里親さん募集中

プーちゃんの赤ちゃんニャンズです。
里親さんを募集しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

詳しくは
こまちさんのブログ「猫のひたい」(ぽちすると飛びます)

コトママさんのブログ「コトコト猫日記」(ぽちすると飛びます)

でご確認ください。

里親募集








06 | 2009/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード