生存をかけた闘い
チビ太は日頃大人しい方だと思う。
が、本質がおしゃべり猫なので要求があると
結構ニャーニャーとやかましい。
朝もお腹が空いたらニャーニャー鳴いている。
でも母ちゃんは一回寝たら、なにも聞こえない。
目が開いていても、脳が覚醒するまで音声として認識さえしない。
誰でも絶対目が覚めます!ってのがウリの目覚まし時計が
真横で鳴っていても、気がつかないで寝ていられる。
なので、
朝起きると、こんなものが布団の横に出張してきている。

リビングから毎朝出張してくるチビ太の食器
このお方が、食器まで持参して
「めしくれ~!!!」と、要求するのだ。

母ちゃん!めしくれ~!
↑のようなわけで、母ちゃんは鳴いたくらいじゃ起きない。
で、チビ太は母ちゃんの腕の肉の柔らかい所を狙って
カプッ!と軽く噛む。
母ちゃん、寝ぼけていても反射的にバシッと叩き返す。
が、そんなことで逃げていては我が家では生き延びられない。
チビ太も負けずに、またしても、カプッ!
さらに、母ちゃんもビシッ!
そんな応酬を繰り返し、やっと目覚めた母ちゃんは
人が変わったように、焦ってカリカリ入れを取り出し
朝のごはんを入れるのだ。
野生で生きていくのは大変だ。
でも、家の中で生きていくのも大変なことなのだ・・・

布団で寝ているお猫様にしか見えないけれど・・・
もちろん、飼い主による。

が、本質がおしゃべり猫なので要求があると
結構ニャーニャーとやかましい。
朝もお腹が空いたらニャーニャー鳴いている。
でも母ちゃんは一回寝たら、なにも聞こえない。
目が開いていても、脳が覚醒するまで音声として認識さえしない。
誰でも絶対目が覚めます!ってのがウリの目覚まし時計が
真横で鳴っていても、気がつかないで寝ていられる。
なので、
朝起きると、こんなものが布団の横に出張してきている。

リビングから毎朝出張してくるチビ太の食器
このお方が、食器まで持参して
「めしくれ~!!!」と、要求するのだ。

母ちゃん!めしくれ~!
↑のようなわけで、母ちゃんは鳴いたくらいじゃ起きない。
で、チビ太は母ちゃんの腕の肉の柔らかい所を狙って
カプッ!と軽く噛む。
母ちゃん、寝ぼけていても反射的にバシッと叩き返す。
が、そんなことで逃げていては我が家では生き延びられない。
チビ太も負けずに、またしても、カプッ!
さらに、母ちゃんもビシッ!
そんな応酬を繰り返し、やっと目覚めた母ちゃんは
人が変わったように、焦ってカリカリ入れを取り出し
朝のごはんを入れるのだ。
野生で生きていくのは大変だ。
でも、家の中で生きていくのも大変なことなのだ・・・

布団で寝ているお猫様にしか見えないけれど・・・
もちろん、飼い主による。

スポンサーサイト