日々精進
seikoは目的のためには努力は怠らない。
そう生き残るためには、餌を自分でゲットしなければ
ならない。
が、飼い猫でそこまで努力の必要はないと思うのだが・・・
「盗み食い」という生き残る手段を行使する。
そんなseikoの日々の努力(?)の一つがこれだ。
以前もちらっと見ていただいたが
パイプハンガーウォーキング。
それでは

あらよっと!

パイプハンガーの上に無造作に置かれた衣類の山。
これは重心のかけ方一つで、回転するのでかなり足もとが不安定。
それをあっちに行ったり、こっちに行ったり。
なので、この転落防止用の手すりの上を歩くなんて
平気になった。
そのため、カーテンシーバ作戦が使えなくなった。
困った・・・

だから窓際で光合成なんて、幅は狭いようだがかなり足もとは安定していて
何の苦労もないらしい。

ただ、盗み食いの効果か、冬毛のためか(多分前者)
尻毛だか腹毛だかわからんが、足を覆ってしまい
足が見えん・・・。
(首輪がきつくみえるでしょう?でもゆるゆるなんですよ。
歩くとくるくる回転してます)

↑
とくにここいらへんがタプタプ
毎回言うけど、その努力をどうか他のことに使って欲しい。
===== おまけ ======
写真てアングルでものすごく感じが変わって見えるけど
ここまで来たら・・・

すでに猫じゃない。
一体、何の妖怪だ?
=======================

そう生き残るためには、餌を自分でゲットしなければ
ならない。
が、飼い猫でそこまで努力の必要はないと思うのだが・・・
「盗み食い」という生き残る手段を行使する。
そんなseikoの日々の努力(?)の一つがこれだ。
以前もちらっと見ていただいたが
パイプハンガーウォーキング。
それでは

あらよっと!

パイプハンガーの上に無造作に置かれた衣類の山。
これは重心のかけ方一つで、回転するのでかなり足もとが不安定。
それをあっちに行ったり、こっちに行ったり。
なので、この転落防止用の手すりの上を歩くなんて
平気になった。
そのため、カーテンシーバ作戦が使えなくなった。
困った・・・

だから窓際で光合成なんて、幅は狭いようだがかなり足もとは安定していて
何の苦労もないらしい。

ただ、盗み食いの効果か、冬毛のためか(多分前者)
尻毛だか腹毛だかわからんが、足を覆ってしまい
足が見えん・・・。
(首輪がきつくみえるでしょう?でもゆるゆるなんですよ。
歩くとくるくる回転してます)

↑
とくにここいらへんがタプタプ
毎回言うけど、その努力をどうか他のことに使って欲しい。
===== おまけ ======
写真てアングルでものすごく感じが変わって見えるけど
ここまで来たら・・・

すでに猫じゃない。
一体、何の妖怪だ?
=======================

スポンサーサイト