fc2ブログ

シェルター日記1

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

予定を半日早めて帰宅したので、ぐっすり眠れました。
もう疲れもとれて、復活しましたよ。
ご心配いただきありがとうございました。

さて、昨日の記事の噛みつくデカイわんこは「ぼうぼう」君。
写真を撮り忘れたので、ぶたまるさんの記事のこちらをどうぞ。  →   ☆
かなり凶暴に見えるけど、たぶんかなり敏感なわんこ。
母ちゃんがこの子の前を歩くと音がする。
その音にガウッ!と吠えては威嚇する。
でも、すぐ止める。
また、1歩歩いて音がすると足元に向かってガウッ!!
リードがゆるゆるな距離でも本気噛みはしないから
時間の経過とともに落ち着いてくれるんじゃないかな?
母ちゃんも3回噛まれたけど無傷。
ただの勘だけど、噛むというより
「ねえ、待って!」と呼んでいるのかもしれない。
早くみんなに撫でてもらえるようになったらいいね。






さて、母ちゃんが何をしたかというと
ごろにゃんこさんの助手

以前から来られていたボラさんからの申し送りで
保護犬・保護猫の個体の情報が
毎日入れ替わるボラさんに伝わらないということで
1頭ずつの管理ノートを作成。
そこに餌を食べたか、便の状態はどうか
薬は飲ませたかとか書き込めるように。
これは一例で、ごろにゃんこさんや他の方も
いろんな作業をされていた。
外へ出て、餌のばらまきや情報収集をする人。
実際に保護に走る人。
保護の相談業務走るひと。
もちろんシェルターの犬・猫のお世話に
お掃除も。
そして人間のごはん作り。




他に送られてきた物資を開封して整理。
偶然というものはあるもので
ブロ友さんから送られてきた物資もこの手で
開封できた。
しかし、その数の多さに感動。
実際に保管場所の案内図を作るため
物資は全部チェックしたから言える。


皆様本当にご支援ありがとうございます。
現地で保護された犬・猫に必要なものを
きちんと与えてあげられていると思います。




では、仙台から一緒に福島シェルターに移動してきたガブーのことを。

CA3G0286.jpg

誰にでも噛みつくので付けられた名前。

でも本当はびびりちゃん。
1回威嚇すると背中を向けてしっぽを巻いている。
本当は人間大好きで甘えたいのに、怖い。
そんなふうに感じたわんこ。


CA3G0285.jpg


どうにか母ちゃんを受け入れてくれたので一緒にお散歩へ。

CA3G0278.jpg



CA3G0275.jpg


ぶたまるさんには従順。
愛情をくれる人を、わんこはちゃんとわかっている。

DSC07358.jpg


母ちゃんより1日後に来たボラさんは
ガブーが気のすむまで足を噛ませてあげていた。
けして叱らず、危害を加えない人間でることを
理解してもらうまでただ耐えていた。
それにガブーはちゃんと応えた。



続く・・・・





皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
         ↑

tibita3.gif

スポンサーサイト



04 | 2011/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード