fc2ブログ

シェルター日記2

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


ガブーのことで泣きながら読んだと
コメントもいただきました。
きっと、傷ついた彼らの心を癒すのは
人間の愛情と思います。
いつか人間への信頼の感情を取り戻し
噛まない普通のわんこになってくれることを
願ってやみません。


今日は保護犬・保護猫のご紹介を。


ただし、母ちゃんの脳みそなので
名前を覚えられなかった・・・




110510_1101~01
↑は一緒にお散歩に行った。
まあ、元気で引っ張ること。
母ちゃんの体重でも引きずられそうになった。
まだ、お散歩したいとぐずるのを帰るよと
引っ張って帰ったくらい。



DSC07344.jpg
↑子の子の名前は覚えている。「ガリクソン」君。
哲学的な名前やな~と感動したら
ガリガリに痩せていたところを保護したって
書いてあった。
ガリガリだったからガリクソンなのか・・・
ネーミングセンスにクスッとなった。
母ちゃんのミスで洗濯かごをこの子の届く所に置いたら
齧られた。
連絡ノートには破壊するから物を近くに置かないでと
書かれてしまった子。



DSC07347.jpg
↑子の子も一緒にお散歩に行った。
この子も引っ張る。
リードを持った掌が真っ赤になっちゃったよ。


ここからは猫の保護部屋。
室内の3面にケージが置かれている。


DSC07349.jpg

先に現地に入ったボラの先輩方が
ケージを組み立て、掃除してここまでに
してくださっていた。
物資の仕分けもそうだけれど
本当にどれだけ人出があっても足りなかっただろうなと
実感・・・

DSC07350.jpg


↓この子は怒っているように見えるかもしれないが
カメラマンの腕が悪いだけで
「遊んで~!」と鳴いているだけ。

DSC07352.jpg


とにかく、ガブーとぼうぼうを除けば犬も猫も全頭人間大好き。
構って攻撃が凄い。
掃除をしていてもケージの隙間から手を出して
「遊ぼうよ、ねえ、遊ぼうよ~」って感じで
ちょいちょいしてくる。
なので、そばを通るたびに
ナデナデしてしまって、目的地に行くのに
時間がかかった(笑)


早く、飼い主さんの元に帰れたらいいね。
飼い主さんがいなくなった子は
新しいパパとママに出会って
自分だけに注がれる愛情を受けられるように
なってほしい。


こういう活動って
保護と受け入れ先の(預かり様・里親様)確保が
足並みがそろわないと、次の受け入れができない。
難しいよな~と当然のことを今更ながら
実感した。



続く・・・




皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
         ↑

tibita3.gif

スポンサーサイト



04 | 2011/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード