fc2ブログ

リクエスト  かな?

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

お越しいただいた方は  左側のカウンターをご確認ください。                
                  そろそろ77777のゾロ目になりそうです。
                  踏んだ方はご連絡くださいね。




ご連絡をいただきました。
記念に、先日ご本人が冥土の土産に一回キャビアを食べてみたいと仰って
いたのでキャビアを勝手に送りつけました(笑)




今日は突然のことだったので、写真がないんですよ。
残念です。



昨日1年に1回見られるか見られないかの
seikoのしっぽぼんぼんが見られました。

原因はseikoがドべ~と床で伸びているところを
姉ちゃんは足音もなく突然現れたから。

もう、しっぽは普段の何倍だろう?
ぷんぷくりんに膨れ上がってすっ飛んで
逃げてきましたわ。

あんなに慌てふためいたseikoは珍しい。
本当に相性が悪い二人なんだわ・・・・


さて、写真も何もないのは寂しいので
ほんなさんからのリクエスト・・・かな?



前回のバトルシーンのアテレコざんす。


貶し合い


確かにseikoが女の武器を使うよりは
こちらの方がしっくりいくわな~・・・


余談だが写真に写り込んでいる携帯の充電コード
我が家では放置しても噛むこはいない。
あくまでseikoが兄ちゃんに嫌がらせで
かみちぎるだけなのだ。
だから、かあちゃんのコードは無事なのである。
物の持ち主をわかっていて破壊する猫って、いったい・・・・








ほほほほほ(笑)♪
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。





ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
  
       クリックしてね
           ↓

l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg
スポンサーサイト



こんなものかしら?

みな様ご訪問&コメントをありがとうございます。

最近バタバタしていて隔日更新になりつつあります。

ま、毎日更新したって内容はバカっぽくて変りないけど(笑)


seikoの食欲は変りませんが
それでも夕方までにはほとんど食べているので
「気が向いたら食べてやる」状態ながら
必要な栄養は摂れているみたいです。



とはいえ、真夏に自分で開発したベッド(世間では洗濯物かごと言う)で
寝ていることが多い。
母ちゃんへの迷惑はお構いなしのは健在である。



DSC06040.jpg


かと、思えばチビ太に急に襲いかかり


DSC06044.jpg



噛みついて


DSC06048.jpg


最後に「女の武器を使う」=小馬鹿にすると言う意見が多いが・・(笑)



DSC06050.jpg



このように寝ている時間が凄く多いけれども
2にゃんは元気です。
きっと年だし、動かないからそんなにカロリーが要らなくて
こんなものかなと思います。

そのうちまた大笑いするようなネタ提供をしてくれるでしょう。
ご心配いただいている皆様ありがとうございました。







そのうち、某所を破壊に行くから待ってなさいよ♪
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。





ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
  
       クリックしてね
           ↓

l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg

キャビアより明太子

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

seikoの食欲は今一ですが、元気は元気です。
そして、普通のフードはともかく
シーバとかzeppinnとかは上手に選別して食ってます・・・コノヤロー!!



10歳を超えたので腎臓の機能とか
どこか身体にガタがきてもおかしくない年齢なので
心配しましたが
するだけアホらしかった結果となりました。



毎度お騒がせのseiko。

DSC06026.jpg
黙ってりゃ、というか、動かなければ普通の猫よね


そうでもないか?
黙って座っていてもガチャ目で人を笑わせる。



DSC06029.jpg


ところで、獣医さんも手ぶらで返すのは気の毒だったのか
こんなものを「試しに与えてください」と出してくれた。


こんな高級そうな缶詰、シェルターでしか見たことないわ。
a/d缶が多かったけど・・・
(福島に限らずシェルターに保護されてきた子は非常に劣悪な環境に
耐えてきたため栄養状態が非常に悪い場合がある。
なので贅沢と思われるかもしれないか質の良いものを与えて、
体調を整えるのだ)


DSC06034.jpg

で、いつもなら
コーンの缶詰にも反応してすっ飛んで来るのだが・・・


DSC06038.jpg
見たこともない高級な缶詰にイカ耳で警戒中



臭いも嗅ぎに来なかった。
いざ試食となっても2にゃんともちょろっと舐めて
どこかに行ってしまった。


これ、貧乏人の子がそんな粗末なことするな~!!


と、ここまで書いて気がついた。
母ちゃんだって、高級なキャビアより明太子の方が
好きだわ。
北京ダックより手羽先の唐揚げの方が好きだわ。


要するに猫も人間も食べ慣れない高級品より
慣れた粗食の方が美味しいのよね。






そうそう、いつものシーバが良いのよ♪
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。





ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
  
       クリックしてね
           ↓

l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg

seikoの撹乱

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


やはり、暑い日のウナギって
日本人にとっては特別なものなんですね~。
ビタミンが豊富だし、先人の知恵は凄いよね。




さて、今日はお出かけの記事ざんす。

遊びに行ったわけじゃないのよ・・・



まずはこのバスケットに本日の主人公を押しこみ
入ってもらって


DSC06016.jpg


こういうところに行って来たワケだ。

DSC06019.jpg


行った理由は
信じられないことに我が家にずっと降臨している
「食欲大魔王」が1週間もどこかに長期出張に
行っちゃったんだなぁ。
放置すれば無制限食べ放題をするseikoから
食欲がなくなるなんて、普通じゃない。


DSC06021.jpg


取りあえず問診を受ける。

ただ、食欲がないだけ。
寝てることが多い。
とか、質問に応える母ちゃん。
その間、先生を睨みつけるseiko。


DSC06023.jpg

ま、年も年だし、念のために血液検査をしてみましょうと
いうことになった。
先生や看護師さんに噛みついたりシャー!したりしないかと
母ちゃんの心臓の方がバクバクだった・・・

ま、往生際は良かったね、seikoや。



DSC06025.jpg

待つこと30分。

結果が出たので呼ばれて話をする。


本日の結果



体重は・・・「増えてます」



血液検査の結果は・・・「どこも悪いところがありません」

は?
ええ?
どういうこと?

更なる問診へ。

神経質な子ですか?・・・「いや、むしろ無神経」
知らない人が来ると逃げますか?・・・「いえ、面白がってまとわりつきます」
最近環境の変化がありましたか?・・「兄ちゃんが出戻ってきてます」


結論
たぶん好みが変わったのでは?と。

生肉とか好きですか?・・・「いえ、肉より魚が好きです。」
他には?・・・・「かぼちゃの煮つけが一番好きです」

「じゃ、かぼちゃ食べさせてみてください。食べたら心配要りません」
(一部脚色したが、ほぼこう言う意味のことだった)


DSC06031.jpg
思い切り立場の悪くなったseiko姐さん。


ま、こういう場合は健康診断だと思えば良いよね。


そう思わないとやっとれんわ!!!

ついでに・・・

帰宅してからシーバを1袋ペロッと食った。
演技してたのか~!!!!



ま、落ち着いて。何事もなかったんだから良いじゃない♪
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。





ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
  
       クリックしてね
           ↓

l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg

土用猫丑の日

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


動いた分食べる、いや動いた分以上に食べる。
これが現在の母ちゃんの体型を維持・拡大している原因であります・・・
母ちゃんのころんころんを見ていただいて
納得のいく方も多いはず(笑)

それから、結構愛知県の方が多いですね~。
アクセス解析を見ても愛知県の方が多いんです。
今度オフ会でもしますか~???

でも、ワタクシ猫ちゃんの顔は覚えていても
名前は覚えられない。人間に至っては
顔も名前も覚えられない大タワケでして(笑)

母ちゃん・・・
これ、本当のことをそんなに素直に言うでない!



さて先日は「土用の丑の日」
世間様では、ウナギを食べて暑さに負けず元気を取り戻す日。

が、我が家ではお猫様にプレミアムフードが
たまに振舞われる日はあっても人間は粗食(笑)


なのですが、


今年も紅葉さん

送ってくださいました。

DSC06011.jpg


何と2匹も。

DSC06012.jpg


早速ウナギ丼にしていただきましたよ。

DSC06014.jpg
ウナギの2段重ね丼じゃ!



で、ウナギを切っている最中
真横でおねだりポーズをしていたこの猫。

DSC05987.jpg


手がべとべとだったので写真は無理。

いくら紅葉さんからのプレゼントでも
かば焼きのタレがたくさんついているので猫にはNG.


「あんたは食べられないの!!」としっ!しっ!と
追い払われて、プリンターの上で
拗ねまくり。


紅葉さん、ご馳走様でした~!!
上手かったです。
特に父ちゃんと兄ちゃんが喜んで
大盛りで食らいました(笑)






人間ばかりズルいわよ。
土用の猫のための丑の日をつくりなさいよ~!!!
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。





ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
  
       クリックしてね
           ↓

l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg

初めてのフリマ2

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

本日は、2おばの急襲とか、
休日に呼び出しをくらったりで2回も延長してしまった
フリマのお話の続きです。
別に大したことはないです。
毎回のごとく食い物ネタ(笑)


とにかく16日は暑くて暑くて
振り向いたら後ろのブースの方が救急車を呼ばれていたくらいで
熱中症でも起こされたんでしょうかね?
何事もなければ良いのですが・・・

そんな灼熱地獄なので、ゆうさんと二人で
もう帰りたい、お客さんも来ないし~と
思いつつも時間まで車を移動できず耐える二人。

でも、スタッフさんが早めの退場を認めてくれて
とっととトンズラしたざんす。
だって干物になりそうだったんだもの。


で、遅い昼食をゆうさんと一緒に回転寿司へ。

残念ながら写真はなし。

ただ、ここのお寿司屋さんのネタが面白くて
しぐれと青シソの軍艦とかゴーヤの軍艦とか
海ぶどうの軍艦まであった。
しぐれと言えばおにぎりのイメージだけど
お寿司も美味しい!

ここでは、「腹7分目までよ!」とお互いに釘を刺しあって
次のお約束の場所へ。



以前の写真だけど、これ覚えてるかな?

DSC05576_20110721212040.jpg
肉球マシュマロ






DSC05572_20110721211859.jpg
猫型クッキー



DSC05599_20110721211858.jpg
猫さんケーキ   ←  新作発表してますよ~。

今回はこんな新製品まで出ていた。

IMG_4319.jpg
猫さん顔クッキー



ということで、
国府宮の
「えてるにゅうぱてしぇ」さんの所へ
伺ったのだ。
なんたってフリマ会場から車で5分かかるかかからないかの
距離だもの、通り過ぎるわけにはいかんて。




DSC05597_20110721212011.jpg



店内で、ぱてしぇさんに撮っていただいた写真。
あちらのブログから拝借。

IMG_4436.jpg


ちゃんと、にゃんだーガードのTシャツ着て行ったんだよ~。

IMG_4438.jpg



ぱてしぇさんと2ショット!

IMG_4442.jpg


店内で美味しいコーヒーとケーキをいただき
おまけもいただいて楽しく喋って食べて至福のひと時。

最近こればっかりのような気がする。
幸せだからいいけど(笑)


コメントでゆうさんのストラップに関心を示された方があったので
ゆうさんのブログとお店をご紹介します。


ブログはこちら  →   


 お店はこちら   →   






母ちゃん、食べて喋ってばかり!
 ↓
seiko3.gif






l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg





******************************

ここからお知らせです。


「ゆう」さんから、以下のリードの提供を受けました。
小型犬や猫用として使用できます。
体重5kgの犬や猫用ですが、30kgまで耐える
ワイヤーを使用しています。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら
送料込みで3500円でお譲りします。
(定価6000円です)
その金額はにゃんだーガードに振り込みをお願いします。



①持ち手がビース仕様。お散歩よりは抱っこやカフェで
椅子等に繋ぐためのリードです。

DSC05989.jpg


①の拡大図

DSC05995.jpg

②花柄クマちゃんビーズのリード
 普通にお散歩用として使用できます。

DSC05990.jpg


②拡大図

DSC05991.jpg



ご希望の方がいらっしゃいましたら
鍵コメでお知らせください。


複数の方がお申し込みの時は
うーーーん?
早いもの勝ち!にしちゃおう!


****************************

線対称と点対称

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


もし、3おばの会話に混じったらうるさくて
耳栓が必要になるかもですね~。(笑)
それでも参加してみたいですか?



さて、本日母ちゃんは休みだったのに
皆さんのところへ順番にお邪魔して
少しずつコメントを残し始めたら
職場から呼び出しをくらいました・・・
結局、いつもと同じ時間以上に働いたわ・・・

キーーーー!!
私の休みを誰か返して~。


と、いうことで手抜きシンプル更新ざんす。

明日はゆっくり皆さんの所へお邪魔できるように
祈っていてくださいね。




線対称


DSC05977_20110720235338.jpg



点対称
 残念ながらちょっと違うかな?

DSC05997.jpg


でも、どちらも負けず劣らずメタボざんす!






母ちゃん、自分もメタボなのに他人事みたいに言ってる!
 ↓
seiko3.gif






l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg





******************************

ここからお知らせです。


「ゆう」さんから、以下のリードの提供を受けました。
小型犬や猫用として使用できます。
体重5kgの犬や猫用ですが、30kgまで耐える
ワイヤーを使用しています。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら
送料込みで3500円でお譲りします。
(定価6000円です)
その金額はにゃんだーガードに振り込みをお願いします。



①持ち手がビース仕様。お散歩よりは抱っこやカフェで
椅子等に繋ぐためのリードです。

DSC05989.jpg


①の拡大図

DSC05995.jpg

②花柄クマちゃんビーズのリード
 普通にお散歩用として使用できます。

DSC05990.jpg


②拡大図

DSC05991.jpg



ご希望の方がいらっしゃいましたら
鍵コメでお知らせください。


複数の方がお申し込みの時は
うーーーん?
早いもの勝ち!にしちゃおう!


****************************

3おば

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

あはは、
フリマのドジぶりを笑っていただき、
これも人助け(?)と思うことにしました。
自分よりアホがいると安心するもんね~(笑)

さて、今日は続きをと思っていたら
2おばの急襲をうけました。


21時頃に突然電話が入り「今、名古屋~(にいるの)」って。オイ!

「名古屋のどこだよ?」
「今○てところ~」
「じゃ、こっちにおいでよ」

と、言うことで話がまとまり合流。


名古屋では有名な某喫茶店。


の、名物を撮る


こまちさん。
DSC06002.jpg


と、
コトママさん。


      
      コトママさんの息子さん        こまちさんの旦那さん
         ↓                   ↓
DSC06004.jpg

こまちさんが保護した仔猫の預かり様宅に
お届けの帰りに寄ってくれたのだ。




もちろん母ちゃんもカメラを取り出し撮影に参加
お向かいに座ったこまちさんにカメラを渡し、
「コトママさん撮って!」



DSC06005.jpg
急に写真を撮られてあんぐりしているコトママさん


3おばが同時にカメラを出して撮影している姿なんぞ
何とも言えん風景だろうな。

こまちさんなんか、
お店のカワイコちゃんを撮ろうとして逃げられていた(笑)


その後、コトママさんの息子さんとこまちさんの旦那様は放置状態
3おばで喋る喋る。


で、コトママさんは母ちゃんにどうしても言わせたい
死語があり、カマをかけて来ること。

「○○まで、どうやって行くん?」

「へ?地下鉄で名古屋駅まで出て、新幹線で○○まで行って~」

「その後は?」

「たぶん、JRで・・」

ここで、こまちさん爆笑。

コトママさんが
「(チビ太)ママさんがJRって言った。
絶対『国鉄』って言うと思ったのに・・・」って。


なんと、コトママさんいまだに『国鉄』と言うそうだ。


いったいいつの時代の人間やねん!(笑)


と、こんな感じで笑いながら、あっという間に
時間は過ぎて4名様は京都・大阪方面へ出発~!!


みなさん、ありがとうね。
また、名古屋に遊びに来てね~。





母ちゃん達はかしましい上に、たくましいんだわ!
 ↓
seiko3.gif






l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg





******************************

ここからお知らせです。


「ゆう」さんから、以下のリードの提供を受けました。
小型犬や猫用として使用できます。
体重5kgの犬や猫用ですが、30kgまで耐える
ワイヤーを使用しています。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら
送料込みで3500円でお譲りします。
(定価6000円です)
その金額はにゃんだーガードに振り込みをお願いします。



①持ち手がビース仕様。お散歩よりは抱っこやカフェで
椅子等に繋ぐためのリードです。

DSC05989.jpg


①の拡大図

DSC05995.jpg

②花柄クマちゃんビーズのリード
 普通にお散歩用として使用できます。

DSC05990.jpg


②拡大図

DSC05991.jpg



ご希望の方がいらっしゃいましたら
鍵コメでお知らせください。


複数の方がお申し込みの時は
うーーーん?
早いもの勝ち!にしちゃおう!


****************************

初めてのフリマ1

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


今日の記事は長いです。すみません。


「猫のひたい」こまちさんが保護猫ちゃんの募集中です。




20110706144916193.jpg

生後2ヶ月の真っすぐちゃん チュパチュパおねだりする甘えっ仔
お見合いが決定しました。


生後2ヶ月のキジトラちゃん 少し天然が入った不思議くん
どうぞ宜しくお願いします

キジトラちゃんの里親さんご希望の方は、ご連絡先はこちらへ   →   「猫のひたい」


今日、職場から携帯で記事をいじっていたら
なんか変なことになりまして
取りあえず、戻したけど一部復旧不可能・・・
他の人に、携帯から慣れてなかったら
いじっちゃダメよ!なんてエラソーーなこと言った癖に
自分がやっちまいました・・・ホント、トホホなおばさんですわ。


さて、実験の方は完全にseikoに気がつかれ
箱ごと放りだしても無視されると言う
今までにない状況にざんす。
(猫又か、こいつは・・・)



DSC05983_20110717192443.jpg
爪をニョッキンで母ちゃんを牽制中


ま、そのうち食らいつくだろうが・・・


と、いうことで結果は気長にお待ちください。




さて、初めてのフリマ。
行ってきました、稲沢まで。
大きな駐車場が丸ごと1つフリマ会場。

母ちゃんから見て左側。
DSC05968_20110717190617.jpg




母ちゃんから見て右側
DSC05970_20110717190617.jpg



こちらが応援に行った方のブース。

フリマ1


ビーズとか粘土細工とかの講師をしてらして
お店も構えている方。これ、全部手作りの作品だそうです。
ビーズの肉球ストラップだよ~。

DSC05972.jpg



こちらはわんこやにゃんこのお顔のストラップ。
事前に写真を送ると、その子のお顔に似せて
作ってくれるそうです。

DSC05973.jpg

はい、ここで失敗談を2つ。

どうせ、スムースには終わらないと期待してるでしょ?
ドジの内容公開をして欲しいでしょ?

ええ、またしてもやらかしたわよ。

その1
 財布を職場に忘れて帰宅していたのに
 出発する時に気がついた。 
 取りにいったざんす。
  で、15分遅刻・・・


その2
もう、暑い暑い。
ジーパンを穿いてるのに、暑くて皮膚が痛い。
こんな日に帽子もかぶらず行ったアホな母ちゃんは
最初にしたことは
よそのブースに行って300円の帽子を買ったがな・・・


優しい「ゆう」さん(出展者の方)はにっこり
笑って許してくれたわ。
どこかの某ぶたまるさんみたいに笑い飛ばしたりなんか
しなかったわ。
アリガト~。



そして予言通り、母ちゃんは猫の手にしかならず
ずっと喋りっぱなしだったのである。
唯一役立ったのは、ゆうさんがトイレに立った時の店番だけ(笑)
ま、こんなもんさ~。


母ちゃんは役立たず~!
 ↓
seiko3.gif






l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg





******************************

ここからお知らせです。


「ゆう」さんから、以下のリードの提供を受けました。
小型犬や猫用として使用できます。
体重5kgの犬や猫用ですが、30kgまで耐える
ワイヤーを使用しています。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら
送料込みで3500円でお譲りします。
(定価6000円です)
その金額はにゃんだーガードに振り込みをお願いします。



①持ち手がビース仕様。お散歩よりは抱っこやカフェで
椅子等に繋ぐためのリードです。

DSC05989.jpg


①の拡大図

DSC05995.jpg

②花柄クマちゃんビーズのリード
 普通にお散歩用として使用できます。

DSC05990.jpg


②拡大図

DSC05991.jpg



ご希望の方がいらっしゃいましたら
鍵コメでお知らせください。


複数の方がお申し込みの時は
うーーーん?
早いもの勝ち!にしちゃおう!


****************************

秘密の指令

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


「猫のひたい」こまちさんが保護猫ちゃんの募集中です。




20110706144916193.jpg

生後2ヶ月の真っすぐちゃん チュパチュパおねだりする甘えっ仔
お見合いが決定しました。

生後2ヶ月のキジトラちゃん 少し天然が入った不思議くん
どうぞ宜しくお願いします

キジトラちゃんの里親さんご希望の方は、ご連絡先はこちらへ   →   「猫のひたい」




ここ2日、多忙とネタ切れで更新をさぼっていました。
すみませ~~ん。


前回、「油断するな。また盗み食いされるぞ!」と
記事をアップしてすぐにほんなさんと
ぷんちゃんママさんから警告をいただいた。
「ま~さか~?」と思いつつ振り向いたら
すでにホシカマの袋はseikoのシャープなカッターで
切り裂かれ、半分以上食われ
御丁寧に胃もたれしたのであろう、
テニスボール大のホシカマのゲ○があった・・・

こういうことで
ネタはあったがさすがに写真はね・・・


実は・・・



今日も、いただき物のネタなんだけど





DSC05943.jpg



某てんてんさんから

秘密の指令を受けたのだ。



で、当然ながらカメラを持って
被験猫を観察するんだが
動かない・・・・・・


シーバ



やっぱり、こいつは実験となると勘が働くらしい。



某てんてんさん、結果報告はもうちょっと待っていてね。

きっと、食欲に負けるはずだから(笑)



今日は母ちゃんは
ある方が、「にゃんだーガード」の資金集めのために
フリマに参加されるので、
猫の手くらいにしかならんけど
お手伝いに行ってきます。
なんと母ちゃん、この年でフリマは
参加も買い物に行くのも初めてざんす。

たぶん、店番していないで
買い物しまくりそうな気がする・・・・






某てんてんさんも、かあちゃんも何考えてるのよ~!
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。








l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんの里親募集は、もしかしたらお見合い?・・なのでお休みです。

前払い、現物納付。

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


「猫のひたい」こまちさんが保護猫ちゃんの募集中です。




20110706144916193.jpg

生後2ヶ月の真っすぐちゃん チュパチュパおねだりする甘えっ仔
お見合いが決定しました。


生後2ヶ月のキジトラちゃん 少し天然が入った不思議くん
どうぞ宜しくお願いします

昨日、緊急の募集をした生後1週間のチビちゃん2頭は
預かりを申し出てくださった方がありました。本当にありがたいですね。


キジトラちゃんの里親さんご希望の方は、ご連絡先はこちらへ   →   「猫のひたい」








さて、昨日は女の武器って書いただけで
あーーだの、こーだのとコメントいただきました。
母ちゃんが女の武器の使い方を教えるワケないってば。
使い方知ってたら、今頃優雅な奥様してるはず(笑)

それよりも、チビ太を小馬鹿にしているという
御意見も多く、
日頃の行いが悪いんだぜ、seiko。


さて、昨日のいただき物の中身は


これざんす!


DSC05908.jpg


お手紙にニャンコタオル
猫族の食料に、人間の食料まで。

taishoさんから頂戴しました。

現在、愛猫の花ちゃんと、
本妻と愛猫とでご主人様の取り合いっこをしたり
某ZNCの会員として広報活動をしたりと活躍中です(笑)

実は、半年くらい前に2周年記念の首輪プレゼントの企画をして
応募いただいてお送りしたのだけれど
やっぱり某ZNCのためか、首周りの実測に失敗。
実際より4㎝も小さく申告していたので
花ちゃんに首輪が入らなかったのです。
(せめて伸びるタイプなら誤魔化しがきいたのに・・・)

で、直しをするから送りなおしてとお願いしていたのだが
震災の騒動で延び延びになっていたのだ。

で、やっと送っていただくことになったら。
今度は花ちゃんが保管してあった首輪を齧って
原形をとどめないほどにしてしまったとか・・
結局同封するはずだったという
食料だけ届いたというわけだ。

もうちょっと待っててね、花ちゃん、
おばちゃんが、もう一回つくるからね♪


で、撮影中にいつものようにこいつがやってきた。
今回は撮影に出遅れたので
強奪する時間がなかったのが幸い。

DSC05909.jpg
かあちゃん、めしくれ~!くれ~!くれ~!!



反対に、こういう時だけ大人しいseiko。

DSC05927.jpg
相変わらず計算高いヤツだ!


うま、うま~♪

DSC05929.jpg
でも、なんでイカミミ?
久しぶりの逆Ωになってる。


食べることには必死のチビ太・・・

DSC05934_20110713231940.jpg



taishoさんこんな風に美味しくいただきましたよ~。
ご馳走様~。










taishoさん、ありがとう!私が全部いただいておくわね。
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。








l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

顔は拾ったけど・・・

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


↓↓↓緊急!!仔猫の里親募集↓↓↓


20110706144916193.jpg

生後2ヶ月の真っすぐちゃん チュパチュパおねだりする甘えっ仔
生後2ヶ月のキジトラちゃん 少し天然が入った不思議くん
どうぞ宜しくお願いします






「猫のひたい」こまちさんが保護猫ちゃんの募集中です。
加えてここ2日、生後1週間程度の子猫も保護され
大変な状況になっています。
関西方面の方、よろしくお願いします。

ご連絡先はこちらへ   →   「猫のひたい」








seikoの顔、どこに行っちゃったんでしょうね。
自分で撮った写真ながら動きが早くて
どうなっているのかわかりません。
首をにゅ~と曲げているのか
チビ太の黒い毛の中に埋もれているのか???



取りあえず、顔は拾ってきたようで(笑)






DSC05841.jpg
顔、元に戻ったの



が、今夜もまたseikoがバトルを仕掛けた。



DSC05881.jpg
seikoのおっかない顔をご覧あれ



珍しくチビ太が本気で怒ってる。



DSC05891_20110712222944.jpg
そんなふざけた格好するから余計怒るんだよ・・・


低いうなり声を出しながら
seikoに襲いかかった!



DSC05894.jpg
焦げ茶とまっ黒けで、何が何だかわからんがな・・・


こら!seikoズルいぞ!

詰め寄るチビ太にベロ出して「ごめんね」って・・
こんな時に女の武器を使うんじゃない!


DSC05901.jpg


正々堂々と喧嘩せんか!




うふふふ、
いいもの頂いちゃったのです。
明日に続く~!

DSC05904.jpg





ちぇ!チビ太に負けちゃったわ!!!
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。








l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

顔、落として来たの?

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


さて、我が家のプランター、
秋になったらどういうことになっているんでしょうね?
母ちゃんも楽しみだわ。

きっと訳がわからんものが出て来ているに違いない。
か、
ネギとか三つ葉とか、根っこだけ植えて
育っているかもしれない。

いつもだが、本命はほとんど枯らし
ダメでもともととか言いながら、間引きしたのが
生き延びる・・・


さて、今日はこれが届いたので
ウキウキ♪


ちゃんとうちわを持ってるんだよね、お利口さんだ。



DSC05805.jpg


全員整列!


DSC05810.jpg



RAINBOW PROJECTさんにお願いしてあったポストカード。


うひゃひゃ、サングラスかけてる~。

トリさんとも仲良し♪


DSC05811.jpg


うちの2にゃんにもサングラスかけさせてみたいが
こういう極道顔だからな~
迫力ありすぎるかもね・・・
       ↓



DSC05869_20110711000749.jpg



なんて言っていたら
こんな写真が撮れた。
チビ太に襲いかかっているところ。


DSC05826.jpg



顔をどこかに落としてきたのか
チビ太の胸の中に入りこんだのか?


おい、seiko。
顔をどこにやったんだ???





え?
どこに落としたんだろう???
 ↓
seiko3.gif






<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。  →   ☆1
                        ☆2
ご協力をお願い致します。








l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

野生化したプランター

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


兄ちゃんとseiko、
家の中だけでなく、電話でまで喧嘩して
笑えるやら、呆れるやら・・・

御丁寧に返事までせんでもいいのに
と、思う母ちゃんである。
きっとseikoには見えない第2、第3のしっぽがあるんだ・・・・



今日の我が家。
暑いのにこいつらに「食欲減退」という文字はないらしい。


いつものように「かあちゃん、めしくれ~!」と鳴くチビ太に
横から指示だしして、黙って座っているseiko。


DSC05791.jpg

今日もたんまり食べていた。
きっと夏瘦せなんて無縁だな。
ちなみに母ちゃんも夏だからと言って
食欲が減退したことはない。=夏瘦せ経験なしである。



こういうのが玄関にあるし~(青シソ)
ごはんが進まないなんてことはないのだ。
          ↓

DSC05788.jpg
                             ↑
                チビ太が赤ちゃんの頃から使っていたトイレ 
                10年間使ったので、リタイヤしていただいた。
                先代マリル、チビ太、seikoと3にゃんが使用した。
                長い間ありがとう!





このプランター、実はビオラ(だと思う)が植えてあるんだが
勝手に出てきた青シソと手前にあさがおらしき葉っぱが
出てきている・・・

DSC05786_20110709131324.jpg



我が家の掟。

母ちゃんは植物の世話をしてはならない。
触ると枯らすから・・・
だから放置しておくと、こういう結果になった。

秋にはどうなっているんだろう???



勝手にまたたびでも生えたら面白いのにな~
 ↓
seiko3.gif



l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

いたずら電話

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

さて、昨日の姉ちゃんのコマンドに従うseiko。
母ちゃんをいかになめているかがわかるってもんです。

そしてニヤキキさんからの質問ですが
seikoを操っている姉ちゃんの表情は


    
こういうことして遊んでるんです。
もう、うすら笑いというか、ほくそ笑むというか
ニヤニヤしてたに違いないですわ。
     ↓


ブヒ


ちなみにうちの姉ちゃんは
顔と体格は小学生くらいに見えるが
大学4年生なのだ・・・中身までガキんちょ!
昨年ニュージーランドに行った時に
中学生にしか間違われなかったもん!」と威張っていた。
次元が違うだろ・・おい!




そしてmogu07さんから質問。
seikoはどんな気持ちだったのだろう?と。

母ちゃんが想像するに
「プライドがミジンコになったわよ~!!!」というところでは
なかろうか?(笑)


DSC05552_20110612235833.jpg
記事と写真は何の関係もございません。


さて、今日は兄ちゃんから聞いた話なので
写真はない。

ある日、兄ちゃんが家に電話したら
留守電になっていたので、用件を吹き込んでいたら
急にオンフック状態で繋がったそうだ。
何だ、誰かいたのかと思って
続きを話していたら
返事が「にゃお~ん」だったそうだ。

つまり、電話機の上をseikoが歩き回って
勝手に留守電にして
電話がかかってきたので面白がって更に電話の上を歩きまわり
偶然にオンフックになったというわけだ。
用件を話し終わった返事が「にゃお~ん」だったので
兄ちゃん、ブチ切れて
「何だ、お前か~!!!」と
怒鳴って電話を切ったと昨日の晩に報告を受けた。


喧嘩相手にさらに喧嘩を吹っ掛けたseiko。
今、兄ちゃんは病気療養のために
自宅に戻って来ているんだが
また「三味線にしてやる~!!」騒動がはじまるのだろうか?

はぁ・・・やれやれだわね。







悪気はないのよ~!
    ↓
seiko3.gif



l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

ただいま特訓中

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

吠え比べのためにわんこを貸してくださると
お申し出をありがとうございました。
でも、moguさん、アメリカまで吠え比べは無理ですぅ~・・・
がごめさん、もうちょっと近かったらぜひポン君を貸していただきたかった。
四つん這いになって勝負を仕掛けたいところなのに(あくまで本気!)



さて、昨夜のこと。
またしても、姉ちゃんがseikoにちょっかいをかけていた。
今日は何をやらかしてくれるのか
期待でワクワクドキドキ♪


DSC05767.jpg

何やら、懸命にコマンドを与えているもよう。
seikoも相手が天敵なので、大人しく従う(コノヤロー!!!)


DSC05771.jpg

はい、お上手~!





なんてことはない、
へそ天で静止するというコマンドだったらしい・・・

DSC05773.jpg
トラから猫になったseiko


母ちゃんが同じことしたら
ガブッ!蹴りっ!攻撃するくせに~!!


態度が違いすぎるぞ!!




ひがまないの~!
    ↓
seiko3.gif








*************************

するるさんがポスターを沢山貼ってくださいました。
今日は園一部をご紹介。

まずはご自宅。

JVB13.jpg


ご近所さん宅

p0xvM.jpg


入谷駅近くの地域猫のお世話をされている方のお宅

eIjTR.jpg


猫好きさんのご協力をいただきながら
少しずつ掲示する場も増えてきています。

するるさん、今回は無理を言って沢山貼っていただいてありがとうございました。

するるさんは、迷子のしらすちゃんをずっと探し続けて
いらっしゃいます。
関東方面の方、情報提供をお願いします。

連絡先はこちらへ   →   「迷子の白い猫しらす」


****************************



l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

寝ぼけたseiko母さん

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。

この年で配置転換になってオタオタしている
母ちゃんに励ましのお言葉をありがとうございます。

いやはや、なかなか仕事は覚えられず
前職場への引き継ぎは思うように運ばず
時々吠えたくなる母ちゃんであります。
どこかに犬がおらんかね?
吠え比べしたら気分がすっきりしそうだが・・・
  ↑
昔、よくやったのよ。(笑)



さて、我が家の名物はやりたい放題のseiko姐さんだが


こうして↓寝てる時は、それなりに可愛い。



DSC05718.jpg

起き上がると何するか想像がつかない変りものだが(笑)



こんなseikoも女の子だからか
子育て経験があるからなのか
(seikoは近所の野良猫で、子育て中を父ちゃんや兄ちゃんが目撃している。
seikoにそっくりな子猫を2匹つれて歩いていたそうだ)
こんなことをするときもあるのだ。



寝ているseikoに手を差し出すと

DSC05742_20110704195528.jpg


ペロ

DSC05743_20110704195527.jpg


ペロ

DSC05747.jpg


ペロ

DSC05749.jpg


ペロローーン♪

DSC05751_20110704195526.jpg



子猫を慈しむように、熱心に舐めてくれるのだ。
寝ぼけて子育て時代に戻っているのか?




もちろん時間はかかったが抱っこもできるし
自分から膝にも乗って来る。

盗み食いだけじゃあないのよ!!



某ZNCのメンバーさん方、諦めるんじゃないわよ!
いつか、もしかしたら・・も
あるかもしれないからね。







あら~、私は優しいわよ!
    ↓
seiko3.gif













l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」

かあちゃんいびり2

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


新聞紙にくるまって寝ると暖かいって
以前ちょっと書いただけなのに
どうして新聞紙で寝る=母ちゃんで
皆様はインプットされているのでしょう?(泣)
そりゃ、12月に職場で寝るには新聞紙があったら
暖かいけども、自宅ではちゃんと布団で寝てますからね。
そこんとこ、ヨロシク!
(古い言い方だわね)



さてと、毎日どこでも同じ光景の繰り返しだろうが
我が家も同じく・・・


プリンターを使おうと思ったら
こんな風だし~




DSC05726_20110702122731.jpg
クーラーの入った部屋で床暖房使用中の変な猫


洗面を終えて布団をたたもうと思ったら
いつもと同じで、チビ太が寝転がってるし。

どけ!とグイグイ押してみるが・・・



グイグイ
毛布から夏用のパットに替えたのじゃ!

イカミミになって、布団にしがみついて抵抗する猫。


母ちゃんが手を離すと

やだ


ひっくり返ってベーロベロ。

こんにゃろ~!!!
ムカっと来たので
抱きかかえて王様のカウチまで強制撤去。

そうでなくても暑いのに
頭から湯気が出るわよ。



関係ないけど
昨日から配置転換で新しい職場へ異動した母ちゃん。
引き継ぎとかでバタバタしていて
休憩もカロリー○イト齧りながら、後継者に
仕事の説明や携帯で電話しながらパソコンで仕事の説明書いて
とか、わけわからん状況。
残業している時間は2~3時間しかないのに
ここのところ眠くて仕方ない。
新しい職場の仕事も覚えないといけないんだが・・
と、いうことで
しばらくポチ逃げダッシュになりそうですよ。
ごめんなさいね。(いつものことだけど・・・)








いったい何年私たちの飼い主やってるのよ、いい加減覚えなさいよ!
    ↓
seiko3.gif













l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」
06 | 2011/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード