いたずら電話
皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
さて、昨日の姉ちゃんのコマンドに従うseiko。
母ちゃんをいかになめているかがわかるってもんです。
そしてニヤキキさんからの質問ですが
seikoを操っている姉ちゃんの表情は
こういうことして遊んでるんです。
もう、うすら笑いというか、ほくそ笑むというか
ニヤニヤしてたに違いないですわ。
↓

ちなみにうちの姉ちゃんは
顔と体格は小学生くらいに見えるが
大学4年生なのだ・・・中身までガキんちょ!
昨年ニュージーランドに行った時に
「中学生にしか間違われなかったもん!」と威張っていた。
次元が違うだろ・・おい!
そしてmogu07さんから質問。
seikoはどんな気持ちだったのだろう?と。
母ちゃんが想像するに
「プライドがミジンコになったわよ~!!!」というところでは
なかろうか?(笑)

記事と写真は何の関係もございません。
さて、今日は兄ちゃんから聞いた話なので
写真はない。
ある日、兄ちゃんが家に電話したら
留守電になっていたので、用件を吹き込んでいたら
急にオンフック状態で繋がったそうだ。
何だ、誰かいたのかと思って
続きを話していたら
返事が「にゃお~ん」だったそうだ。
つまり、電話機の上をseikoが歩き回って
勝手に留守電にして
電話がかかってきたので面白がって更に電話の上を歩きまわり
偶然にオンフックになったというわけだ。
用件を話し終わった返事が「にゃお~ん」だったので
兄ちゃん、ブチ切れて
「何だ、お前か~!!!」と
怒鳴って電話を切ったと昨日の晩に報告を受けた。
喧嘩相手にさらに喧嘩を吹っ掛けたseiko。
今、兄ちゃんは病気療養のために
自宅に戻って来ているんだが
また「三味線にしてやる~!!」騒動がはじまるのだろうか?
はぁ・・・やれやれだわね。
悪気はないのよ~!
↓


仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

名なしのななちゃん。
Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中
保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。
ちょっと遠くても、お届けするそうです。
ご連絡先は こちらへ → 「ちゃびー帰って来て!」
さて、昨日の姉ちゃんのコマンドに従うseiko。
母ちゃんをいかになめているかがわかるってもんです。
そしてニヤキキさんからの質問ですが
seikoを操っている姉ちゃんの表情は
こういうことして遊んでるんです。
もう、うすら笑いというか、ほくそ笑むというか
ニヤニヤしてたに違いないですわ。
↓

ちなみにうちの姉ちゃんは
顔と体格は小学生くらいに見えるが
大学4年生なのだ・・・中身までガキんちょ!
昨年ニュージーランドに行った時に
「中学生にしか間違われなかったもん!」と威張っていた。
次元が違うだろ・・おい!
そしてmogu07さんから質問。
seikoはどんな気持ちだったのだろう?と。
母ちゃんが想像するに
「プライドがミジンコになったわよ~!!!」というところでは
なかろうか?(笑)

記事と写真は何の関係もございません。
さて、今日は兄ちゃんから聞いた話なので
写真はない。
ある日、兄ちゃんが家に電話したら
留守電になっていたので、用件を吹き込んでいたら
急にオンフック状態で繋がったそうだ。
何だ、誰かいたのかと思って
続きを話していたら
返事が「にゃお~ん」だったそうだ。
つまり、電話機の上をseikoが歩き回って
勝手に留守電にして
電話がかかってきたので面白がって更に電話の上を歩きまわり
偶然にオンフックになったというわけだ。
用件を話し終わった返事が「にゃお~ん」だったので
兄ちゃん、ブチ切れて
「何だ、お前か~!!!」と
怒鳴って電話を切ったと昨日の晩に報告を受けた。
喧嘩相手にさらに喧嘩を吹っ掛けたseiko。
今、兄ちゃんは病気療養のために
自宅に戻って来ているんだが
また「三味線にしてやる~!!」騒動がはじまるのだろうか?
はぁ・・・やれやれだわね。
悪気はないのよ~!
↓


仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

名なしのななちゃん。
Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中
保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。
ちょっと遠くても、お届けするそうです。
ご連絡先は こちらへ → 「ちゃびー帰って来て!」
スポンサーサイト