9月4日
皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
コメントのお返事が遅れていてすみません。
シェルターでは、みんなどの子も可愛がられます。
でも一日も早く、その子だけに精いっぱいの愛情をかけて
くれる飼い主さんと一緒に住めるようにと願ってやみません。
それが無理ならば新しい飼い主さんの元へと思います。
さて今日はかなり真面目に・・・
9月4日はうちの最強の女、姉ちゃんの誕生日だった。
去年が去年だっただけに、ささやかながら
家族4人が集まってお祝いをした。
覚えておいでの方もあろうが
昨年9月4日、
ニュージーランドのクライストチャーチで地震が起きた。
その時、姉ちゃんはクライストチャーチにいたのだ。
数時間だけだったが、音信不通となり
遠い外国のことで情報もなくヤキモキしたものだった。
どう動いたらいいのか、ネットで調べたり
父ちゃんといろいろと検討したりしているところへ
本人からケロッとして電話が入った。
「地震があったけど、大丈夫だよ~!
お皿が割れたくらい。町には出られないから
今日は一日テレビ見て過ごすわ、じゃあね~!!」と。
しかし、その後ニュースで見る地震の様子は
かなり悲惨なものだった。
死者がなく、けが人も僅かなのが救いだった。
そして、現地にいた姉ちゃんが撮ってきた建物の数々・・
この時は難を免れたが
今年の2月の地震でことごとく倒壊した。





2010年9月末時点で、倒壊した建物の撤去作業中の状態。

姉ちゃんが初めてクライストチャーチの地に足を踏み入れた日には
堂々と建っていた歴史ある建物の多くが
倒壊し、撤去され更地になっていったのだった。
そして3月11日。
大地震と狂ったように押し寄せる津波・・・
テレビで見ながら、聞こえるはずもないのに
「逃げて~!!」と叫んでいた。
その上、福島の原発事故・・・
きっと母ちゃんは、9月4日のことがなかったら
シェルターまで足を運ぶことはなかっただろうなと
思う。
そして、家族4人で今年の誕生日を祝えたことに
心から感謝したい。
最後に、一応猫ブログなので猫(?)の写真を

シェルターから帰宅して最初に目に入ったモノ。
テーブルの上に毛の生えたナマコが乗っていた。
なので「ただいま~」の後に出た言葉は
「こら~!!seiko!」だった、我が家らしいわ(笑)
母ちゃんがいないと静かよ~、でもごはんがまずい!!
↓

「にゃんだーガード」の支援について(大文字をクリックしてください)
サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。

ご連絡はこちらへ → サリーママさん
ボラさん急簿です。
物資も資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓
コメントのお返事が遅れていてすみません。
シェルターでは、みんなどの子も可愛がられます。
でも一日も早く、その子だけに精いっぱいの愛情をかけて
くれる飼い主さんと一緒に住めるようにと願ってやみません。
それが無理ならば新しい飼い主さんの元へと思います。
さて今日はかなり真面目に・・・
9月4日はうちの最強の女、姉ちゃんの誕生日だった。
去年が去年だっただけに、ささやかながら
家族4人が集まってお祝いをした。
覚えておいでの方もあろうが
昨年9月4日、
ニュージーランドのクライストチャーチで地震が起きた。
その時、姉ちゃんはクライストチャーチにいたのだ。
数時間だけだったが、音信不通となり
遠い外国のことで情報もなくヤキモキしたものだった。
どう動いたらいいのか、ネットで調べたり
父ちゃんといろいろと検討したりしているところへ
本人からケロッとして電話が入った。
「地震があったけど、大丈夫だよ~!
お皿が割れたくらい。町には出られないから
今日は一日テレビ見て過ごすわ、じゃあね~!!」と。
しかし、その後ニュースで見る地震の様子は
かなり悲惨なものだった。
死者がなく、けが人も僅かなのが救いだった。
そして、現地にいた姉ちゃんが撮ってきた建物の数々・・
この時は難を免れたが
今年の2月の地震でことごとく倒壊した。





2010年9月末時点で、倒壊した建物の撤去作業中の状態。

姉ちゃんが初めてクライストチャーチの地に足を踏み入れた日には
堂々と建っていた歴史ある建物の多くが
倒壊し、撤去され更地になっていったのだった。
そして3月11日。
大地震と狂ったように押し寄せる津波・・・
テレビで見ながら、聞こえるはずもないのに
「逃げて~!!」と叫んでいた。
その上、福島の原発事故・・・
きっと母ちゃんは、9月4日のことがなかったら
シェルターまで足を運ぶことはなかっただろうなと
思う。
そして、家族4人で今年の誕生日を祝えたことに
心から感謝したい。
最後に、一応猫ブログなので猫(?)の写真を

シェルターから帰宅して最初に目に入ったモノ。
テーブルの上に毛の生えたナマコが乗っていた。
なので「ただいま~」の後に出た言葉は
「こら~!!seiko!」だった、我が家らしいわ(笑)
母ちゃんがいないと静かよ~、でもごはんがまずい!!
↓

「にゃんだーガード」の支援について(大文字をクリックしてください)
サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。

ご連絡はこちらへ → サリーママさん
ボラさん急簿です。
物資も資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓

スポンサーサイト