彼岸花
皆様、ご訪問&コメントをありがとうございます。
3回に渡るシェルター日記を読んでいただき
ありがとうございました。
シェルターのわんにゃん達、可愛い子ばかりです。
早く本当の家族の元へ卒業できるようにと
願ってやみません。
すでにあの3.11から半年以上経過し
被害を受けた人も動物も忘れ去られてきました。
でも、現地のみならず各地域に避難されて
今なお大変な思いをしている方々がいらっしゃいます。
そして、警戒区域で時間が止まったままの世界で
食べるものもなく何とか生き抜いてきた動物たちに
厳しい寒さが訪れます。
どうか、どうか、あの日を
今なお苦しんでいる方々を忘れないでください。
さて、我が家の猫の額の庭は
彼岸花が真っ盛り(だった)。

これは、昔勤めていた職場の庭から
許可をもらって球根を棒で掘って移植したんだなぁ。
全く手入れもしていないが、勝手に花が咲く。
偉いもんだ・・・
一応白いのも球根を買ってきて植えてみた。
まだ、年数がたっていないからか
ひっそろと一輪咲いていた。
ついでに、外国産のピンクも植えたが
絶滅した・・・
やはり、お手入れがないと生きていけない品種だったようだ。
我が家で生き延びるには野生化しなけらばならないのだ。
そうそう、野生化した朝顔が咲き始めたわ。
↑
毎年勝手に芽が出て花が咲くが、なぜか夏が終わってから。

庭で写真を撮ってる母ちゃんを
窓によじ登って胡散臭そうに見ている猫1匹。

目は口ほどに物を言う。
「何やってんのさ!!」

なんか・・・
なんか・・・
なぜかムカつく。
お前、何様じゃ~!!
「おタヌキ猫様じゃ!」

父ちゃんが服を座椅子にかけているのに無視して寝続ける猫
ま、この腹はすでに猫の領域を超えてるな。
ついでに、腹黒さが増したような気がする・・・・
母ちゃん、失礼ね!
↓

サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。

ご連絡はこちらへ → サリーママさん
ボラさん・里親さん急簿です。
資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓

3回に渡るシェルター日記を読んでいただき
ありがとうございました。
シェルターのわんにゃん達、可愛い子ばかりです。
早く本当の家族の元へ卒業できるようにと
願ってやみません。
すでにあの3.11から半年以上経過し
被害を受けた人も動物も忘れ去られてきました。
でも、現地のみならず各地域に避難されて
今なお大変な思いをしている方々がいらっしゃいます。
そして、警戒区域で時間が止まったままの世界で
食べるものもなく何とか生き抜いてきた動物たちに
厳しい寒さが訪れます。
どうか、どうか、あの日を
今なお苦しんでいる方々を忘れないでください。
さて、我が家の猫の額の庭は
彼岸花が真っ盛り(だった)。

これは、昔勤めていた職場の庭から
許可をもらって球根を棒で掘って移植したんだなぁ。
全く手入れもしていないが、勝手に花が咲く。
偉いもんだ・・・
一応白いのも球根を買ってきて植えてみた。
まだ、年数がたっていないからか
ひっそろと一輪咲いていた。
ついでに、外国産のピンクも植えたが
絶滅した・・・
やはり、お手入れがないと生きていけない品種だったようだ。
我が家で生き延びるには野生化しなけらばならないのだ。
そうそう、野生化した朝顔が咲き始めたわ。
↑
毎年勝手に芽が出て花が咲くが、なぜか夏が終わってから。

庭で写真を撮ってる母ちゃんを
窓によじ登って胡散臭そうに見ている猫1匹。

目は口ほどに物を言う。
「何やってんのさ!!」

なんか・・・
なんか・・・
なぜかムカつく。
お前、何様じゃ~!!
「お

父ちゃんが服を座椅子にかけているのに無視して寝続ける猫
ま、この腹はすでに猫の領域を超えてるな。
ついでに、腹黒さが増したような気がする・・・・
母ちゃん、失礼ね!
↓

サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。

ご連絡はこちらへ → サリーママさん
ボラさん・里親さん急簿です。
資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓

スポンサーサイト