fc2ブログ

迷惑なオトコ

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



タラさんちのいちご、本当に美味しいです。
冷蔵庫に入れると冷たくなりすぎるので
脱衣室に置いて食べたら、適度に冷たく甘みは強く
うまうま~♪でしたよ。

美味しいので気を良くした父ちゃんが
「いちご狩りに行くぞ~」と言い出しましたわ。
単純なヤツだなぁ(笑)


さて今日は手抜き簡単に。

チビ太はごはんがからむとうるさいが
普段は大人しい。
が、静かに迷惑と言うか我儘と言うか
とにかくやってほしくないことを静かに静かに
やるんだなぁ・・・



DSC06912.jpg
父ちゃんの座椅子でバリバリバリ


座椅子の紐はいつの間にか父ちゃんが付けた?
意味は不明。
うちの中には父ちゃんにしか意味がわからない
どこからみてもゴミか不用品にしか見えないものが結構ある。
変な家だ・・・。









ぼくなんか、父ちゃんに比べたら可愛いもんさ♪
         ↑

tibita3.gif


スポンサーサイト



いちごキターーーー!!

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。

cocomamaさんが、母ちゃんは美大を卒業しているの?と
質問がありましたが、
いーーえ、そんな大学、
母ちゃんなんか門前払いです。
単に革細工の教室で教えてくれたのが美大の先生だっただけ。
でもそれも後から知ったんだけど。
ふつうの気さくなおばちゃんで

先生:何作りたいの?
母ちゃん:子供に頼まれたんで、ポケモンのお財布です。
先生:え?!あ、そう。じゃ、作りましょう。

これが初めての会話だったなぁ。

当時、母ちゃんはなぜ先生が動揺したのかわからなかった。
今なら少しわかる(笑)
でも、さすがに先生だ。原色だらけのこれが革細工か?と思うような
シロモノだったがちゃんと出来上がるようにしてくれた。
が、ここにも呆れたエピソードがあって
なぜか目玉の黒い色がきれいにつかなくて・・・
あ、いいものあるじゃーーん♪と、
黒マジックで得意気に色を付けて先生を仰け反らせたな。


母ちゃんが美大に入れないわけ 
     ↓
初心者で笑い転げたい人はここを見るべし!(クリックしてね)




さて、やっと本題。


去年のバレンタインに
タラさんの実家のいちごを頼んで送ってもらって食べたのが
めちゃうまだったので、
今年もお願いして送っていただいた。

頼みっぱなしで代金を払うのを忘れてしまった母ちゃん。
発送の当日に入金するというボケをかましたにもかかわらず
りっぱないちごがキターーー!!

DSC06959.jpg
いちご部長、頑張ってお仕事してます。


きれいなお手紙と、いちご部長のお写真入り!

DSC06960.jpg


宅急便のお兄ちゃんにサインをしてあげる時に
つい、うっかり箱を斜めにしちゃったぜ!
いちごが、コケとるがな・・・

DSC06961.jpg
元に戻すとつぶしかねない不器用なのでそのまま撮影・・・


ついでに、なんで
座布団の上にいちご様をのせているかって~と、

DSC06962.jpg
本日もテーブルは作業台と化していたんだな。



では早速いただきます。
でかくて甘いんだよ~

DSC06963.jpg
お決まりのライターとの大きさ比べ


うまうま~。
ああ、幸せ。
人間に生まれて良かった。


猫は食べないもんね~!!ヘヘヘ

DSC06956.jpg
自分だけうまいもの食べやがって・・・と、目が言っている。


タラさん、今年もたいへん美味しゅうございました。
早く、新種が食べたいです。
ご両親様に、よろしくお伝えくださいね。

プレゼント

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


さて、今日は思いっきりご紹介が遅れているけれども
年末までに頂戴したプレゼントのご紹介。
3つともほぼ同時に到着。



まずは

紅葉さんからいただいた広島の旬の牡蠣

丁度クリスマスイブで
しかも母ちゃんは福島第一原発の20キロ圏内に
公益立ち入りを許可されて、福島までとんぼ帰りした時だったので
写真を撮るゆとりもなく、慌てて作って食べてしまった。
めっちゃ美味しくて家族から称賛の嵐だったが
食べる時も写真を撮るのを忘れた。
だって、美味しんだもん・・・

と、いうことで
前回頂戴した時の写真の使いまわしで・・・



カキフライ



美味しかったです。ご馳走様!!



次は
taishoさんから。

花ちゃん一座に混ぜてもらったのを記念にフレームに入れて
送ってくださった。

DSC06816.jpg


母ちゃんとにゃんこ達へのおやつも。
当然、とっくの昔にお互いの腹の中に消えている(笑)


DSC06817.jpg

チビ太はともかく、seikoの用心棒姿の似合うこと。
やっぱ、seikoはこのスジのお方だわね~。


DSC06818.jpg



taishoさん記念になりました。
ありがとうございました。
殻付きピーナッツ、うまいね!!



最後に
むちこさんから。

早い者勝ちだよ!と、声をかけていただき
すっ飛んで行っていただいたシロモノ。
可愛いステッカーだ。
車に貼り付けようと思っていただいたんだけど

あ?
もうすぐ、車検だ。
あまりに古くて廃車になるかもしれん。
車は買いかえればいいけど(どうせ中古の安物しか買わないし)
このステッカーは買いたくても買えないぞ・・

と、いうことで車検が終了するまで保留中。
丸い方も、携帯に貼り付けようと思ったらちと大きかった。

スマホに変えたら丁度良い大きさらしいが
母ちゃんは電話とメールだけで十分なのさ。
だって、操作が覚えられないんだもん。(笑)
ということで、2枚とも車検の結果待ちとなった。


むちこさん、ごめんよ。
あと、数か月たったら貼らせてもらうね。


DSC06935.jpg



*********  おまけ  ***********


本日の作品

DSC06936.jpg


にゃんだーグッズストアの新作の試作


久しぶりにまともに「らしい」事をしたら
手が思うように動かなかったり
思った色に出来上がらなかったり。
ま、これが面白いんだけど・・・

昔、革細工の先生=美大の教授に
「とんでもない色の組み合わせで一気に躊躇なくやるけど
面白い色が出るわね!」と、言われたんだよな~。
本人はいたって真面目で慎重なんだけど~(笑)


******************

にゃんだーZ

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

いつもご訪問やコメントをありがとうございます



↓に保護猫情報があります。
是非、ご覧ください。



さて、先日のカリメロseikoに
コメントをありがとうございました。
ある方がマジンガーZが見えると仰るので
目を凝らして見たざんす。



こちらはyahooの画像検索サイトでお借りしたマジンガーさん。

マジンガーZ



よーーーく見ておいてくださいね。



このマジンガーさんを透明なガラステーブルに置いたとして
その下から見た気分になって、seikoの写真を見てみよう!


ほれ、マジンガーZにゃんだーZがいる。


ニャンダーZ
なんだかな~、心理テストの画像にも見えるぞ~。



でもマジンガーZって正義の味方だよね?

seikoは・・・・

母ちゃんが何を言いたいかお察しくださいな(笑)

seikoの頭は?

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。




今日も記事を書いていたらどこか押しちゃって
全部消えたです。
これはFC2さんのせいではなく、母ちゃんのオオボケが原因です。
くぅううう~~~(泣)

なので簡単更新で。
だってさ、内容忘れちゃったじゃないの・・・



いつもおじゃましている
ほんなあほなさん宅のよんちゃんが
こんなものを頭に飼っているので   →  ☆



後ろ姿の色だけは似ているseikoも
何か飼っているのかと思って頭を見たら


あ、何かいる・・・


DSC06911.jpg


よんちゃんは「ぺんぺん」だったけど
seikoのは「カリメロ」っぽいような・・・


さあ、シャムさん、シャムミックスさん
頭に何を飼っているのか見てみよう!

チビ太も飼っているよ。
「闇夜のカラス」をね(笑)





できたらシーバを飼いたいな、繁殖しないかな~。        ↑

tibita3.gif

危機管理能力なし

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


10万ヒットにお祝いのお言葉をありがとうございました。
いや~、まさか10万までこのアホブログが続くとは思わなかった(笑)

あまり世間の役に立つことは書いてないしね。

今日もロクでもない内容です(笑)



さて、今日は↑で紹介させていただいている

「にゃんだーグッズストア」の行事での物販が   →  こちら☆
あるので、こんなものを試作していた。


DSC06896.jpg

柄を入れたり縫うための穴を開けたり
トンテンカンテン叩いてばかりいる。

その時に使うのがこれだ。  ↓

DSC06897.jpg


いつもトンテンカンテンやっているので
うちの2にゃんは、相当大きな音がしても慣れているので
逃げることもしない。


本当に怖くないのかな???


と、なれば実験するしかあるまい・・


まずは、こいつから。


DSC06886.jpg


もちろん痛くないように叩くわけだが・・・


トントン

逃げるどころか、


もっと~


トントンしてくれりゃ、手でも木槌でも金槌でも良いらしい・・・




じゃ、次はseikoな。

DSC06891.jpg


日頃の恨みは抑えて、普通にトントンしてみる。

トントントン


「あんた、だれ?」みたいな顔しているだけだ。

DSC06894.jpg


危機管理能力は食べることを除くと
母ちゃんや某総理並みにないらしい。




かあちゃん、虐待と間違われるぞ!         ↑

tibita3.gif

間もなく100000

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。




御訪問くださった方は


←の真ん中あたりの
カウンターをご確認ください。


間もなく100000です

*****************************

追記
突破しました。

皆様ありがとうございました。
おかげのこのアホブログも3年経過
10万なんて夢の数字を突破することができました。
今後もよろしくお願いします。
99999の方ご連絡くださいね。

***************************

99999と100000と100001を踏まれた方
ご連絡くださいな。
何か記念に粗品(笑)でも・・・
      ↑
  良いものをプレゼントできたら良いのですが
  気持だけということで♪


今日の2にゃん

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


おニューのカリカリは
どうやらうちの2にゃんにはお口に合ったようです。
ガツガツとチビ太が食べております。
seikoも気に入らない時の「フン!」がないので
まずますかと・・

うちでは贅沢は敵なのであります。
にゃんこの身体に良くない成分が多いのはさすがに避けるけれども
スープにウエット、カリカリと多種多様に食べさせるのが
母ちゃんのモットーなので、メーカーも変えて食べさせられて
いるのですよ。

原因と言うか理由は先代のマリルが1種類のカリカリしか
ガンとして受付ないにゃんこで、病気をして喉が痛いのに
悲鳴を上げながら食べているのを見てあれやこれやと
手を尽くした。
けれども、どうしてもダメだったので
チビ太とseikoにはいろんなものを食べさせるようになったわけだ。
本当は大好物はかぼちゃの煮つけなのになぁ、seikoや。



さて今日の我が家。
ネタがないのでごろごろしている2にゃんのん様子を。


チビ太、ストーブ前で爆睡。


DSC06880.jpg


その向こう側で

DSC06881.jpg



何だか踊り狂っているこげ茶色のにゃんこ。

DSC06882_20120115194928.jpg




ぐねぐね、ぺちゃっと二つ折りになって



DSC06883.jpg

フィニッシュ!


DSC06884.jpg



いったいseikoが何をしたいのか、
さっぱりわからない母ちゃんであった。

いつもこんな風に、意味があるのかないのかわからない
変なポーズをとって遊んでいるseikoだ。

おニューのカリカリ

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



ぽんこちゃん、可愛かったでしょう?
さすがseikoの妹分だわ。

でもああやって比べると
似ているようでも随分違うもんだな~。
特に耳のデカさが際立っていたと感じた母ちゃんだった。
ぽんこちゃんはおでこというのか
耳と耳の間があるのにseikoにはほとんどないんだなぁ。




さて、今日は新しいカリカリのお話。


○天のペットショップで○イヤルカナンのナントカ
(いろいろ種類があってよくわからん)
というのが10kg入りでとーーーってもお安かったので
1kgにリパックしてもらう手数料を入れても、まだまだお安くて
清水の舞台から飛び降りる覚悟で
初めて○イヤルカナンを買ってみた。



               これが1kg単位にリパックされたもの。
                      ↓

DSC06870.jpg
つまり、これが10パックあるってことだ。


早速開封しようとカッターで切っている最中に・・・

DSC06871.jpg
待ち切れずにテーブルに乗ってきた○ホ猫1匹



もちろん黒毛玉もテーブルの下で待機中。


DSC06873.jpg


では、どうぞ。



DSC06874.jpg
見た感じは普通のカリカリだよね。



うまうま♪うまうま~♪
DSC06876.jpg



うま~♪♪
DSC06877.jpg


seikoはフードファイターだが
お仕事(盗み食い)もとても速いが
カリカリを食べるのはそんなに早くない。
一方チビ太はのんびりしているがカリカリはがっついて食べる。

そして、先に食べつくしたチビ太。
なぜ、自分のカリカリだけないのかわからない。



DSC06879.jpg


seikoの食器をじーーーと見ていたが
背中に哀愁を背負ってすごすごと立ち去ったのであった。


しかし、その3時間後、見事に父ちゃんへのおねだりに成功し
お代りをもらっていた。


父ちゃん、こいつらがダイエット中って知ってるか?





おねだりしたモノ勝ちだってば♪
         ↑

tibita3.gif


ガブリ!

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。

また、黎ちゃんへのお悔やみのお言葉もありがとうございました。
コトママさんやこまちさんにもお伝えしておきます。



さて、うちのブログ開設3周年記念で首輪をお送りした
未来ママさんより、画像が届いた。


seikoの妹分のぽんこちゃん(シャムミックス)


P1130967.jpg


一応seikoとお揃いの首輪なので写真を並べようと撮影を試みるが・・・


いかにも面倒くさいと言わんばかりの目

DSC06859.jpg

いざ、カメラを向けると


ベロン!

DSC06857.jpg

挙句に毛繕いなんぞ始めたりして・・・

DSC06863.jpg


首輪を見せろ!っちゅうに~!!

DSC06864.jpg


「何すんだ、クソババア!!」と話せたら言うに違いない・・・


ガブリ!!!
DSC06858.jpg


いててて・・・




こんな苦労しなくてって
ちょいと前に撮った写真があったじゃないか・・・


DSC06814_20120111001048.jpg



じゃ、並べてみようかね。



・・・・・・


P1130967_20120111001747.jpgDSC06814_20120111001048.jpg



seikoよ、腹だけじゃなくて顔も黒かったんだね・・・
しかも耳もデカイ

態度はもっとデカイけど。





かあちゃん、無謀なことするなぁ・・・
         ↑

tibita3.gif


甘えん坊seiko

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



焼きかつお1本喰いに沢山のコメントをありがとうございました。

って、書いたらここで全部記事が消えて無くなったです。
ああ、涙・・・

気を取り直して再度書くけれど何を書いていたか
忘れちゃったよ~。
パソコンのバカ!!




そうそう、昨日の夜、seikoが兄ちゃんのゲーム機に
しつこく乗るので兄ちゃんがとうとう怒って
ティッシュの箱を投げつけたんだな。
そしたら、父ちゃんがいたので速攻で膝の上に乗って
うにゃうにゃ喋って不満をこぼしていた。







DSC06856.jpg
お尻をトントンする父ちゃん、しっぽブンブンで思いっきり甘えているseiko。


今年もこの2人、愛人関係は続くらしい。
母ちゃんは楽で良いけど。







大事な子がお星さまになりました。

コトママさん宅の黎ちゃんが
1月7日の夕方に急に亡くなりました。


DSC03728_20120108112343.jpg
最後に会った元気な黎ちゃん、
水道から直接水を飲むのが好きだと見せてくれた時の写真。




こまちさんコトママが協力して
守ってきた5にゃんきょうだいの命の最後のともしびが消えました。


外猫のパパとママの間にできて
出産直前のママをこまちさんが保護し
コトママさん宅で生まれて
母体が未成熟だったために生まれた5にゃんは
次々にお星さまとなり
黎ちゃんだけが残り、コトママさん一家の
愛情を受けて育ちました。

今頃、兄弟5にゃん揃って遊んでいるのかな・・・・

黎ちゃん、バイバイ。
また生まれ変わったら
おばちゃんに会いに来てよね。

more...

かつお1本喰い

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


さて、本日は恒例のにゃんこのお年玉の日である。
つまり、焼きかつお1本喰いの日ね。


準備している時から気がついて
「めしくれ~!!」と叫んでいる黒毛玉1匹。

隣のフードファイターはまだ気がついていないもよう。


DSC06840.jpg


袖で視界を遮って妨害して見るが
嗅覚の優れたにゃんこに、こんなことしたって無駄な抵抗だ・・・

DSC06841.jpg


一気に食らいつくseiko。


DSC06842.jpg


1本喰いのコツを覚えているチビ太。
そうそう、食器から出すと食べやすいんだよね。

DSC06849.jpg

一方、こちらは食器の中でモグモグモグモグモグモグ・・・
ん???
あのフードファイターが食べ方を忘れるなんてあるのか?
しばし、観察を続行する。


DSC06847.jpg


ああ、そうだったのか。
さすがフードファイター。
食器の中でも難なく噛み砕く方法を習得していたのだ。
更に、ワンコのように咥えて掬いあげて喉の奥に放り込み
飲み込むという技まで習得していた。
       ↑
犬飼いさんなら珍しくもない光景と思うけど
にゃんこはあまりやらないかも。
意味がわかるかしら?
とにかく野生の証明みたいな食べ方!



DSC06853.jpg
                                  ↑
                                最後の一口




どれだけ2にゃんが進歩したかというと


2011年のお年玉=焼きかつお1本喰いの風景


DSC03238_20110103232511_20120103204718.jpg


どちらも引き出してバラバラ~。
今年はバラけ具合も少なめであった。



できれば、こんな食べることばかり上達せずに
トイレの跡の砂を必要以上にばらまかないとか
上手に爪を切らせるようになるとか、
叱られたら反省することを覚えるとか
人間との共同生活をする上で意味あることも進歩してほしいもんだ。
無理だと思うけど・・・





かあちゃん、そういうのを無理な注文って言うんだよ♪
         ↑

tibita3.gif


今年もよろしくお願いします

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。







2012年が明けました。
今年こそ、昨年の辛い思いを吹き飛ばし
希望の持てる良い年になりますように。


皆様にとって良き1年となりますように。パンパン!

初詣に行ってお願いしてきました。仕事中に(笑)

母ちゃんは31日から4日までずっと仕事で正月気分も何も
あったもんじゃない。
年越し蕎麦はさきほど「年明け蕎麦」でいただいた(笑)

なので我が家は平常営業中である。



相変わらずチビ太は甘えん坊で母ちゃんにまとわりついて


DSC06834.jpg


seikoは好き勝手し放題。
態度はデカイまま・・・・・


これが我が家。
今年もジジ(チビ太)ババ(seiko)バトル全開でいくと思います。
今朝も派手にやっていたしね~。
元旦早々初バトルで唸り合ってたよ。





DSC06838.jpg


しかし、クロネコってどうしてこんなに写真が撮り辛いのか。


目玉がなかったら「闇夜のカラス」だな。

DSC06836.jpg


こちらは・・・
本日は「ウツボ」の日だそうである。


DSC06837.jpg
ナマコになったり、トリガイになったり、ウツボ、アナグマと忙しいヤツだ。


ま、こんな感じで飾り気も愛想もなく
今年も爆走します。
どうぞ、皆様よろしくお願いします。





みなさん、今年もかあちゃんは僕たちの仲間を救えるように頑張ります!
応援をよろしくお願いします。
         ↑

tibita3.gif


12 | 2012/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード