fc2ブログ

写真展

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



2月26日
一番下に追記があります。


進化するシェルターの応援のお言葉をありがとうございました。


現場で作業や動物のお世話をする方々には感謝の言葉もないです。
ワタクシもたまに伺ってはいますが、精々1か月に1回が限界。
時間さえあれば・・という方もあり、ほぼ全てがボラさんにより
運営されている素晴らしい活動と思います。

そして表面には出ない、
いろんな物資を送ってくださる方
資金の援助をしてくださる方
広報をしてくださる方
保護した動物の飼い主さんや里親さんを探してくださる方
そして里親になってくださった方等等

縁の下の力持ちの方々によって支えられているのです。

その方達にあらためて感謝の言葉を贈りたいです。


さて、今日は名古屋で開催されている

「太田康介写真展  のこされた動物たち 
           福島第一原発20キロ圏内の記録」


にお邪魔してきた。


土曜日というのもあるのだろうがお客様の多いこと。

そして泣きながら写真を見ている女性があちこち・・・
その場でメッセージを書いていく方も多くて
写真の訴える力の大きさを感じた。



太田さんご本人にもスタッフにも許可をいただけたので
ご紹介する。


で、ごめんなさいよ。
いつものことだけど撮影者が母ちゃんなので
(携帯だし)写真がボケてる傾いている・・



CA3G0446.jpg




CA3G0447.jpg





CA3G0448.jpg





CA3G0451.jpg





牛



母ちゃんが12月に20キロ圏内に入った時も牛があちこちにいたんだなぁ・・
あの時は僅かに草もあったけど、今は枯れ果てているだろう。
何を食べているんだろうか・・・





母ちゃんのどうしようもない写真ではなく
こちらをご覧いただくと更に詳しくわかります。
参考にどうぞ。


「残された動物たち」


「待ちつづける動物たち」


太田さんのブログ

「うちのとらまる」



太田さんと立ち話をして
もう圏内には警戒心が強くて保護できない子が多いのでは?と
お尋ねしたら
まだ、猫は人懐こいのも残っているそうで
つい最近すり寄ってきた子を手で保護できましたと
仰っていた。

まだまだ20キロ圏内には待っている子がいる!!!


2月26日追記

忘れとったがな・・・

こちらが太田さんご本人。
照れながらモデルになってくださいまいました。
プロの方でも自分が撮られるのは照れるんですね(笑)
強い意志と優しさを秘めた目をされていますね。


CA3G0450_20120226224721.jpg


ちょっとショックな画像もありますの「続きを見る」に入れました。

more...

スポンサーサイト



01 | 2012/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード