fc2ブログ

父ちゃん、写真デビュー

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&
姉ちゃんの卒業祝いのコメントをありがとうございます。
コメントのお返事が遅れていますがぼつぼつ書きますので
気長にお待ちくださいね。

姉ちゃんの袴姿。
ま、着物は綺麗でした。



、母は見た。

あの自宅での写真撮影の合間に
空腹を訴え、指でチキンカツをつまんで
立ったまま貪り喰っていたのを。(笑)

seikoと同じレベルやんか!



さて、今日は父ちゃんの写真デビューのお知らせ。

新しい携帯、スマホかいな?
なんだかわからんが、いじりまわしてやっと写真が
撮れるようになって、いろいろ撮影している。


今日は母ちゃんがseikoに馬乗りになって
爪切りしているところを
ニヤニヤしながら撮られた。

いくら何でも世界中に母ちゃんのデカイおちりを
お見せするのは迷惑なので
だっこに切り替えて足の爪切り風景等・・・

seikoの不貞腐れた表情を、とくとご覧あれ。


DSC_0213.jpg


馬乗りで両手の爪を切られた後に
羽交い絞めにされて足の爪を切られているところ。


ここまでやっても母ちゃんを蹴り飛ばして
脱走する常習犯なのである。
なんたって、このブログを始めた頃は
爪切りが2本できたらマシな方だったんだなぁ。
母ちゃんも上達したもんだ。
人間用の爪切りでしか危なくてできないけども・・・



DSC_0216.jpg
ブータレ顔の赤眼ちゃんになっている。


ちなみにチビ太はseikoの前に普通の抱っこで
1分で全部の爪を切らせたお利口さんである。


本当にもう、何からないまで正反対だわね。
チビ太の爪切りがあまりに早く終わったので
父ちゃんは写真を撮る暇もなかったのである。


私の天下のはずなのに、いったいこれは何!!!
         ↑
seiko3.gif

スポンサーサイト



卒業式

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。

seikoの鰹節を腹で温める行動、いったい何だろう?
単に鰹節とわからず乗っていただけか?
本猫のみぞ知る真実だわね。
さて正解は???


3月は卒業シーズンざんす。
うちの姉ちゃんも本日、大学の卒業式だった。


DSC07216.jpg


成人式は真っ赤な振袖だったので
今回は渋く、藤色と濃い紫の袴。

DSC07221.jpg



「七五三の間違いじゃないの?」と誰かさんが言いたそうである。

DSC07203.jpg


そしてseiko流のお祝いの言葉。

DSC07205.jpg


う~~ん、seikoも着たかったのか?
母ちゃんが着物をたたんでいる間seikoも着物の上に
乗ってきてちょいちょいと手を出していた。
当然母ちゃんから怒られる。



で、姉ちゃんは明日から研修開始で名古屋を離れて
当分都内暮らしだ。
(と、言いたいが明後日には戻って来て、また都内へ帰る)

3月初旬にシェルターに行き
その後横浜へ。
名古屋に戻ったかと思えば、すぐに長野にスキーへ。
やっと戻ったと思う暇なく韓国へ行き、
これで終わりかと思ったら
今度は北海道へ・・・
嫌味に帰りにシェルターへ寄って奉仕して来いと言ったら
本当に寄ってきちゃった。
で、名古屋に戻って1日中爆睡し
本日に至る。

若いから、こんだけ遊べるんだな・・・
ま、しばらくは社会の荒波にもまれなさいよ。

取りあえず、姉ちゃん卒業おめでとうさん。



これから、わたしの天下よ!!!!
         ↑
seiko3.gif

ただいま抱卵中?

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


今日はにゃんだーガードの仲間の
ゆうさんが小牧市桃花台 ピアーレという場所で
出展しているので遊びに打ち合わせに行って来た。


名古屋の東のはずれから、とことこと一般道路を運転して
片道1時間、25キロの道のりだった。
ナビもなく、ネットで簡単な地図を調べて、いざ出発。
ま、何とか行きつくもんだわね。←到着したから言える(笑)


で、やはりにゃんだー関係なので
こういうコーナーが必ずある。



DSC07180.jpg



DSC07181.jpg

素敵な編み物だけど、これも支援用の作品。
ゆうさんのお母様の作品だとか。
ご家族で支援、ありがたいことだ。

DSC07182.jpg

そして動物漉きのユウサンらしい作品。


DSC07191.jpg

他にも沢山あるけれど
それはこちらを見てください。   →  →  


そして、今日のseiko。
大事に腹で温めていた。


DSC07194.jpg

何を抱卵しているかと思えば・・・

DSC07195.jpg


seiko、いくら温めても鰹節は「かつお」には孵らないから・・・




seiko、カツオは1本釣りしないとダメだよ。。
         ↑

tibita3.gif

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


本日は変顔シリーズでございますよ・

まずはチビ太。

なぜか耳がいつもイカっぽいんだな。
両方ぺたっとなるとおでこが広いので完全な「逆Ω」になる。

DSC07168.jpg
世間では、これをサブちゃん顔と言うのだな・・・


次はseiko。
変と言うより恐ろしいかも・・・
単に眠いだけなんだけど
毎日毎日、パソコンの上の段のプリンターから
こんなおそぎゃあ(恐ろしい)顔で睨まれている母ちゃんの身にもなってよ・・・

DSC07165.jpg
今日は目が据わっている。
あっち向いたり、こっち向いたり、据わったり忙しい目玉だこと。



そして、いつものように座布団の上でまったりのチビ太。


DSC07178.jpg


一方、ウロチョウロウロチョロしいて

DSC07176.jpg
残像しか残らないseiko


どちらも良く食べるにゃんこだけど
それを除いて
共通なことって、この2にゃんにあるのだろうか?

方やお喋り、方や無口で
方やヘタレで、方や傍若無人
オスとメス


う~~ん?




かあちゃん、seikoと一緒にしないでよ!
         ↑

tibita3.gif

今日の2にゃん

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


今日もネタなしなので、2にゃんの様子を(笑)


ストーブに語りかけているチビ太。
部屋がちっとも暖かくならないので
DSC07163.jpg
真面目に仕事しろとでも言っているのかな?


またしても兄ちゃん=喧嘩相手の服の上で寝そべって
抜け毛を貼りつけているseiko。

DSC07153.jpg
もちろん、1本橋=パイプハンガーの上。


今日は、あまりの抜け毛に2にゃんを捕獲してファーミネーターをかけた。
我が家では史上最高の抜け毛量だった。

最近テーブルを拭いても拭いても毛だらけだよ・・・
原因が分かった。
こいつらの抜け毛が異常に増えていたんだ。



にゃんだーグッズストアの試作品

DSC07157.jpg
今日は周囲をチクチク縫った。



今日は母ちゃんにファーミネーター持って、追いかけまわされたよ~。
         ↑

tibita3.gif

完璧なアンモニャイト

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



seikoはね、花を食べちゃうんですよ。
肉は食べずに花を食べる、変な猫なんです。
なので、我が家では本物の花は飾れません。
前回の花も造花です。
どうして花を食べるかな~、もーー!!


さて、今日はseikoがまん丸になっていた。


DSC07156.jpg
アルマジロも真っ青だわ。

ちなみに部屋は暖房も入っていて暖かかったんだが・・・

そして、夜。

天敵に捕獲されてしまった。

怖くて身体が思うように動かないらしい。
姉ちゃんの膝の上で固まってしまった。

DSC07160.jpg

姉ちゃんに覘きこまれるたびに目をそらずのが
やっとだったらしい。


DSC07161.jpg
しっぽを姉ちゃんの膝に挟まれているseiko

この後、「なんで助けてくれんのや!」とばかりに
母ちゃんが睨まれた。



そういうのを八つ当たりって言うんだよ、seikoや。


母ちゃんが、この状態を見て一番喜んでルンだよ♪
         ↑

tibita3.gif


最近の2にゃん

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


前回は鬼の撹乱状態の母ちゃんに
励ましお言葉をありがとうございました。
少しずつ少しずつ、やっていきますね。



さて、先日のお休みの日に
シェルター用の猫首輪を大量生産しつつ
(つまり、カッターとハンマーを常時手に持ち)
横目で猫族を観察していたら


おや、seikoもそうしているとお嬢さんに見えるわ。
還暦過ぎた婆猫だけど・・・

DSC07136.jpg


ここでパトロールしている・・・ワケではない。

DSC07140.jpg



早い話が物色中。

DSC07143.jpg
過去にカーネーションの鉢植えに顔ごと突っ込んで
貪り喰ってゲ●したことがあるアホ猫





一方こちらは

猛獣、チビ太
DSC07144.jpg
抱っこ~!と走ってきている途中。顔が怖いがな・・・


更に
「お猫様の正しいこたつの入り方」


DSC07148.jpg
目を閉じているので、どっちが前だか後ろだか???



ということで
2にゃんは相変わらずである。
何とか盗み食いは阻止したぞ、エッヘン!


邪魔するんじゃないわよ、クソババア!!
       ↑
seiko3.gif

この1年

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


今日はちょっくら真面目に・・・

あの3月11日から1年が過ぎた。
当日にいろんな思いを書こうと思ったが
言葉にならなかった。


ぶたまるさんから東北の動物を助けに行きたいと
聞かされたのが3月18日(だったと思う)
少しだけ東北行きの準備の手伝いはしたが
それから自分にもできることってなにかあるのか考えたが
募金くらいしか思い当らなかった。




ロールパンだけ食べられるチビ太、人間のフードに関心なし。
DSC07139.jpg




その後仕事をやりくりして、やっとシェルターに行ったのが
5月の中旬。
その後は1~2カ月に1回ペースでシェルターへ。

そして10月には仙台に。
さらに12月は20キロ圏内に。


見て、聞いて、肌で感じた震災の爪痕。

私は忘れない、あの日のことを。
そして今なお苦しみ闘っている人や動物がいることを。



私みたいなおばさんが、しかも体力もないし行ってもじゃまだろう・・
交通費の分を全て支援金として送った方がよほどいいのでは?
と毎回悩みながら福島へ。


今ここで書ききれない思いを忘れずに
私は小さな小さな力しかないけれど、
何かの役に立てることをしていきたい。


DSC07151.jpg
seikoよ、そんな疑いのマナコで見るんじゃない。



ま、初志貫徹てことでにゃんだーガードで
できることを細々とお手伝いしていきます。




今更ながらのご紹介

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



今更ですが・・・
大変遅くなりましたが~


2月にいただいたプレゼントのご紹介です。

まずは、

てんてんさんからチビ太にバレンタインのプレゼント。

うちの男性軍も誰ももらっていないのに
猫のチビ太にはちゃんと送ってくださる方が・・・

ああ、我が家の男性軍憐れじゃの~。


DSC07122.jpg

で、猫にチョコレートはダメなのでもちろん母ちゃんがいただいて
黒い包装紙を開けてみたらば

あれま~、踊る猫さん達が・・・

DSC07123.jpg


仲も見たら同じ踊る猫さんチョコまで。
しかも良ーーく見たら、seikoもどきまでいる。
てんてんさんの細かい配慮に、母ちゃん脱帽ざんす。


DSC07124.jpg


そしてもうひとつ。


ほんなさんから、以前いただいたあみぐるみの
はなばちゃんに

DSC07125.jpg
seikoに襲われるためseikoの手の届かないところに避難していた。



とても素敵なものを、ほんなさんから送ってきたいただいたので
試着しようと思ったら・・



来てるやんか!ちゃっかりと。しかも食べながら様子をうかがっている・・
                ↓
DSC07126.jpg


なので大急ぎで試着。
このショールとスカートまでも襲うseikoなのである。


DSC07127.jpg
オサレな巻スカートなのである=あびmamaさん作成

はなばあちゃんも満足気なお顔である。
めでたしめでたし!


DSC07128.jpg


とはいかず、写真を撮ったら速攻で隠した。

ほんなさん宅の猫ちゃんの香りに反応しているのか
それともあびmamaさん宅の猫ちゃん達か
はたまたどちらにも反応しているのかは分からないが
seikoが狩りの対象として虎視眈々と狙っているのであーール・・・

いきなりガバッと襲うんだわ。
しかも咥えて首を振るんだわ・・・
はなばあちゃんも、ショールもスカートも。


困ったもんだ。

もしかして抵抗できない子だけのいじめっ子かseikoよ?




相手が強いとさっさと逃げるんだよ、seikoは。
         ↑

tibita3.gif

もうすぐ春だよ~

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


姉ちゃんは名古屋に戻ったら
次の日のは横浜に遊びに行ってしまいました。
シェルターの話しは、ろくに聞いてないです。
話してくれるのかな~??


さて、今日の名古屋は曇り。

家の窓から見える風景もどんより・・。

DSC07110.jpg


でも気温はかなり高くなって
梅の花も咲いてきた。

DSC07111.jpg


6月になったら大粒の実が生るんだよ。

DSC07115.jpg

そして、いつもはこたつに籠城しているチビ太も
出てきて寝そべっている。
声を掛けたら「にゃー」とお返事。


DSC07116.jpg


カメラを向けたら「にゃー」とお返事。

DSC07118.jpg

母ちゃんが何も言わないと自分から喋って「にゃー」


DSC07120.jpg

とにかく良く鳴くので、写真はいつも牙が出ている。

口を閉じたきりりとした写真なんて
めったに撮れないんだよ。



ところで、チビ太の後ろ脚だが
寝転がっていると
いつもこうやって指を1本開いて爪を引っ掛けている。


DSC07109.jpg


seikoがやっているのは見たことがない。
先代のマリルもしていなかったと思う。
なぜ???
後ろ脚が1本しかないのと関係あるのかな?



ヘタレだから、いつでも逃げ出せるようにしているのよ!
            ↑
seiko3.gif

姉ちゃん名古屋に戻る

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


3月6日の夜に姉ちゃんが名古屋に戻ってきた。

男ばかりの部活でもまれているので
猫三昧のシェルターは楽しくて仕方なかったようだ。
予定より2泊多く滞在したが
まだ帰ってきたくなかったと言っていた。

ま、適度な所で切り上げないと「金縛りにあった猫」が増えるから・・・

遊び疲れてバテているチビッコ
DSC_0829.jpg


現地では「チビ太チビ」とよばれていたそうだ。
なんだ、それは???

曰く、チビ太ママの子供だから「チビ太(ママの)チビ」と
いうことらしい。
確かにチビだ。
しかも童顔。

余談だが、ニュージーランドに短期留学した時も
きっと小学生に間違われるぞ!と思っていたが
「中学生にしか間違われなかったよ~」と威張って帰国してきた。



しーちゃんも元気だ。
DSC_0845.jpg


その姉ちゃんは
一昨年のニュージーランド地震で誕生日に震源地で被災した経験者だ。
ま、ホームステイしていた家は食器棚の皿が吹っ飛んだ程度らしいが・・
それでも歴史的な建造物はかなり倒壊した。
母に似てガサツだが元気が良すぎるが
思う所もあって今回はシェルターに行ったのだろう(と、思いたい)


姉ちゃんにじゃらしでいびり倒されたチビッコ
DSC_0832.jpg


で、向こうはどうじゃったね?聞きに行ったら
「別に」と・・・
写真は?と尋ねたら
「スマホで撮ったからすぐに出んわ」

なんちゅう、そっけなさ。
思春期の男の子じゃあるまいに。


嫌なヤツが帰ってきたわね~!!
      ↑
seiko3.gif

厄除けじゃらし

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


とぐろを巻いたお内裏様とお雛様なんて
我が家くらいじゃなかろうか??


間違いさがし、皆さん真剣に見てますね~。
私も時計が止まっていることは気が付きませんでしたわ。
ナナアニさん、凄い!
で、本当の正解はいくつ間違っているの?(笑)


さて、うちのチビ太。
ヘタレで甘えん坊だが顔はごつい。
仔猫の頃は顔が細かったのでタスマニアデビルっぽい
顔をしていたんだなぁ。

DSC07065.jpg

image_20120305220737.jpg
某サイトよりお借りしたタスマニアデビル

       ↑
よく、こんな顔してシャー!してたよ、保護当時は。
今じゃ考えられないけど。
     


そしてseiko。

DSC07059.jpg


黙っていれば、ただのシャムっぽい猫だが
このお方は無表情に、淡々ととんでもないことをやらかす。
日課の1本橋歩行も淡々とやっている。


ところで、おちり祭に出てきた
このお兄さんを覚えているかしら?

DSC06994_20120305215047.jpg

この緑の布をビリビリっと破って厄除けにいただいて
スタンドのアームに縛っていたら


DSC07073.jpg


なぜか


DSC07029.jpg


猫心を

DSC07072.jpg


くすぐられた模様・・・


seikoよ、君もやはり猫だったんだな。
でも、それって神様からいただいたものなんだが。


その後、ニュルニュルとこの下の
パソコンのキーボードに降りてきて踏みつけて
何やら書き込んで行きやがった・・・


相変わらず迷惑なヤツだ・・・




だって、seikoだもん、神様なんかこわくないっ♪
         ↑

tibita3.gif


ひなまつり

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



シェルターに行った姉ちゃんへの励ましのコメントを
沢山いただきありがとうございます。
現地では、ぶ厚いスウェットを穿き、
「寒くないよ~」とほざいております。
風邪も逃げて行くほど元気なようです。



さて、今日はひなまつり。
でも主役の姉ちゃんは不在なので、
父ちゃんの母ちゃん、つまりお婆ちゃん宅で
年寄りばかりのひなまつりをしてきた。


この7段飾り、姉ちゃんの初節句に我が家で飾ったのが最初で最後。

CA3G0452.jpg


次の年からお内裏様とお雛様だけを飾り、
数年経つとそれも面倒になって
兄ちゃんにしゃもじ、姉ちゃんに扇を持たせて
記念撮影して終わりと言う超手抜きひなまつりに変わった。

で、昨年からお婆ちゃん宅に飾らせてもらうようになった。

そして、主役不在の我が家だが




猫のお内裏様とお雛様は





      ↓





      ↓




      ↓



母ちゃんが畳んだ洗濯物をバラして座布団にして
仲良くとぐろを巻いて寝ていた・・・


DSC07107.jpg



一方主役は、福島で猫まつり開催中。


DSC_0838.jpg
もしかしてサンちゃん、金縛りにあっているか??






さて、どうでもいいけど間違い探し。
一番上の写真と下の写真は1か所だけ違うところがあります。
どこでしょう?

簡単だよね。

ちなみに当選者に景品はありませんので悪しからず(笑)


CA3G0454.jpg




猫様まつりしてよ、シーバをよろしくね♪
         ↑

tibita3.gif

姉ちゃんシェルターに行く

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。



今日は姉ちゃんが、母ちゃんの代わりに第2シェルターに
行ってくれた。
就職までの暇つぶしするまでの時間を有意義に過ごすためだろう。



で、朝、近くの地下鉄の駅までおくることになって
待っていたら、何とショートパンツで現れた。
見た途端「おのれはシェルターをナメとるのか?」と暴言を吐いた母ちゃんであった。
氷点下だッちゅうに、見ている方が寒いわな・・・



で、21時過ぎにやっと報告のメールと電話が届いた。


「今日は空ちゃんと一緒に寝るの、可愛いよ~」って。




前回出演の空ちゃん
    ↓

DSC08956.jpg


今日の空ちゃん
DSC_0800.jpg
室内で夜の撮影なので見辛いですが・・・


で、21時過ぎだと言うのに
海外のテレビ(?)局の取材が今からあると言っていた。
すっぴんだけど、どうしよう・・って。
心配するな、どうせぶたまるさんだけだ
と、言えば安心するだろうが老婆心というか母心と言うか
「とことん猫を被れ!」と指示しておいた。



理由はわかるよね。
だって、seikoを金縛りにするヤツなんだから・・・



空ちゃん頑張れ、きっと黒猫には優しい姉ちゃんだと思うよ♪
         ↑

tibita3.gif





02 | 2012/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード