スパルタ教育?
押してくれたら嬉しいな~♪

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。
さくらんぼも、おこしもとーーーっても
美味しかったですよ。
ちょいとセレブな気分を味わせていただきました♪
さて、今日は月に1回の恒例行事が
我が家で催された。
何かっていうと、食事中に触られるという
猫にとっては迷惑極まりない行事である。

きっと、うざったいだろうに我関せずで食べている2にゃん。

ま、うちで生きていこうと思ったらこれくらいは
できないとね~♪
実はこれ、食事中に何かあって
触らないといけない事態が発生した場合に備えて
うちの子になったら必ずされる訓練である。
ちょっと嫌がるくらいは問題なし。
飼い主に噛みついたり威嚇するようだと
危険なのでやっている。
飼育的に正しいかどうかは知らない。
猫の喧嘩に巻き込まれて大けがして13針も縫った
おバカな母ちゃんの自衛策である。
ついでに
「養っているのは母ちゃんである!」という主張もしているのだが
(父ちゃんもきっと同じことを思っているだろう・・・)
普段は、
ツッパリ~~!!

「仕方ないなぁ、撫でさせてやるよ」

効果あるのかしらん???
とりあえず、もらうモノもらうまではね!!
↑


皆様御訪問&コメントをありがとうございます。
さくらんぼも、おこしもとーーーっても
美味しかったですよ。
ちょいとセレブな気分を味わせていただきました♪
さて、今日は月に1回の恒例行事が
我が家で催された。
何かっていうと、食事中に触られるという
猫にとっては迷惑極まりない行事である。

きっと、うざったいだろうに我関せずで食べている2にゃん。

ま、うちで生きていこうと思ったらこれくらいは
できないとね~♪
実はこれ、食事中に何かあって
触らないといけない事態が発生した場合に備えて
うちの子になったら必ずされる訓練である。
ちょっと嫌がるくらいは問題なし。
飼い主に噛みついたり威嚇するようだと
危険なのでやっている。
飼育的に正しいかどうかは知らない。
猫の喧嘩に巻き込まれて大けがして13針も縫った
おバカな母ちゃんの自衛策である。
ついでに
「養っているのは母ちゃんである!」という主張もしているのだが
(父ちゃんもきっと同じことを思っているだろう・・・)
普段は、
ツッパリ~~!!

「仕方ないなぁ、撫でさせてやるよ」

効果あるのかしらん???
とりあえず、もらうモノもらうまではね!!
↑

スポンサーサイト