fc2ブログ

写真展中間報告

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様、ご訪問&コメントをありがとうございます。

写真展は多くのお客様にお越しいただいて
好評です。

こちらのブロ友さんも2人来てくださいました。
遠くからお運びいただきありがとうございました。

メンバーにプロのカメラマンさんがいて
写真を提供してくださったので
母ちゃんのピンボケ写真ではなく
本日はグレードの高い写真で。


会場の入り口。
奥の真ん中に立っている男性が中川こうじさん。
3_original.jpg
気さくな方です。
今日はサインしてして攻撃をうけていました。
まずはにゃんだーのメンバーが
自分のTシャツにサインしてもらい
お客様にもサインしていただけますよ~と。

母ちゃんも自分のTシャツと
買ったポストカードにサインしてもらった♪


そしてこちらは特餌隊の初期のユニフォーム。
7_original.jpg


お客さんを撮ってるの~?
2_original.jpg

地方紙の取材を受ける隊長。
11_original.jpg

24日の朝刊にかなり大きく取り上げてもらいました。


お客様ともお話をする機会があり
今日は年配の女性とかなり長い時間写真を見ながら
説明させていただいた。

隊長のブログにある「1日100円、1か月3000円で
猫1匹が幸せに生活できます。」
の、詳しい説明から
名古屋から福島までどうやってボラに行っているか
時間のやりくりから交通費等の費用まで
お客様に告白したですよ。

そしたら「1か月3000円なんて役に立たないと思っていた。
でも、1匹は生き延びられるのよね?」と。
その後隊長のところまで案内し、今後の具体的な支援の
方法を調整して帰っていかれた。

他にもシェルターに直接フードを送ってもいいですか?と
声をかけてくださった方もあったし・・・


何よりアンケートにほとんどの方が記入して
行かれるんだなぁ。

こんなアンケートの回収率の高いイベントは
見たことがない。
今日はある方は30分以上かけてアンケートに
応えてくださっていた。
ありがたいことだ。


特にどこで写真展をお知りになりましたかの質問では
ラジオ・テレビ・ブログ、ツイッターの全部と
嬉しいのが「偶然通りかかってチラシをもらった」、
「お店の人に教えてもらった」というのもあって凄く嬉しかった。


そして
「現状を知らなかった。
ボラの皆さん頑張ってください。
自分もできる支援の方法で応援します。」という意味の
コメントがたくさん書かれていた。

情報を拡散してくださった皆様
会場にお越しいただいたお客様
皆さんに感謝です。

さあ、母ちゃんは明日から仕事で缶詰。
写真展は仲間に任せて
頑張らなくっちゃ!


会場入り口が非常にわかりにくいので
↑の写真展スタッフブログで写真入りで
会場までのご案内があります。
参照ください。



写真展は21日から27日まで開催です。
お近くの方は大須で開催ですので
是非お立ち寄りください。



動物救護隊_02_イエロー_s_proof動物救護隊_02_ピンク_s_proof
動物救護隊_02_ブルー_s_proofにゃんだーガードのポケットティッシュが新しくなりました。



母ちゃん、僕の仲間のために頑張れ!
         ↑

tibita3.gif

スポンサーサイト



10 | 2012/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード