fc2ブログ

もも・モモ・桃だ~

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif


ご訪問&コメントをありがとうございます。
お返事が書けました。
お時間があったら見て行ってください。


さて、8月も初旬のこと
未来ママさんからプレゼント~!

DSC08973.jpg

で、食べ物となるとさりげなくそばにいるヤツ・・・
DSC08974.jpg

んまぁ~、まるで赤ちゃんのほっぺ。
DSC08979.jpg

美味しそう、今年は誰にも取られないようにしないと・・・。
DSC08980.jpg

と、言ってる間に強敵現る。
普段がボケ~っとしている割に、必ず強奪しにくる黒毛玉。
たぶん強奪率は70%くらいある。
ちなみにseikoは盗み食いは100%に近いが
強奪なんて割の合わないことはしない主義らしい。
(母ちゃんい分捕られて怒られるし・・・)
DSC08983.jpg

ほら、向こうに寝転がって「私は関心ありません」みたいな
顔をしている。
本当に要領の良いやっちゃ!
DSC08986.jpg

未来ママさんご馳走様でした。美味かった~!!


で、seikoの薬だが
毎日2回、美味しく食べている。
本当に楽なヤツ。


DSC09030.jpg

ちなみに、未来ママさんのところで
にゃんこの投薬助っ人グッズが紹介されているので
是非ご覧あれ。
seikoの妹分のぽんこちゃんがうまうましながら飲んでいます。

ぼくも何ももらえなかった。seikoだけ甘い白いの(錠剤)を食べてるんだよ。。
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



seikoの薬

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif


ご訪問&コメントをありがとうございます。
お返事が遅れています。もう、しばらくお待ちください。

まだ、プレゼントのご紹介も終わり切っていないのに
我が家で事件発生!

seikoの耳がハゲた!!
DSC09016.jpg

ハゲる原因を思いつくだけあげてみようと思ったら
カビと細菌感染くらいしか思いつかなかった。
取りあえず素人では判断できないので動物病院に直行!

相変わらずの猫被りで病院ではとってもお利口さん。
一般血液検査も皮膚の検査も問題なし。
他にハゲの原因で考えられるのはホルモンの異常くらいだと言われた。

2日ほど待ったら血液検査の結果が出て、やはりホルモンの異常があるとのこと。
診断名は「甲状腺機能亢進症」

治療は三択できて
 治療食
 薬物療法
 外科的療法
から選んでくださいと、丁寧にメリットやデメリットを説明してくれた。
が、seikoに選択の余地はない。

あの、盗み食いの天才seikoに治療食は無理!!!
13歳のババ猫に、他に治療方法があるのに
全身麻酔をしてまで難しい手術なんかしたくない。

つーことで、薬を飲むことになった。

                    これ 
                     
DSC09017.jpg

薬の準備をしているというのに期待に満ち満ちたseiko。

DSC09019.jpg

カリカリを少なめにして錠剤を放り込む。
これにて準備完了。

DSC09021.jpg

ど~ぞ~!

DSC09023.jpg

数秒で完食。

DSC09027.jpg

、「これだけじゃ足りない!!!」
当然怒りだし、おかわり中のseiko。

DSC09030.jpg

猫に薬を飲ませるのはとーーっても大変と
世間では言われているが
チビ太に薬を飲ませるのにも大変苦労しているが
こんな楽な猫見たことがないわ。

ちなみに、抗生剤のドライシロップは
カリカリに振りかけたら何の抵抗もなく食べるのである・
・・

食いしん坊万歳!!!なのだ。




ぼくもとばっちりで、健康診断て言って病院に連れて行かれたよ。
         ↑

tibita3.gif

母ちゃんの休日

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif


ご訪問&コメントをありがとうございます。

最近のご挨拶は「暑いですね~」から始まることばかり。
たまには、「今日は涼しいですね~」と言って見たいもんだ。
ま、無理だろうな。
ちょっと向こうに行ったら、全国で暑さでは1番2番を誇る
多治見市があるくらいだもんな~。


でもこんな日でも我が家のお猫様は
いくら生意気な猫でも「年寄りなので気の毒だから」を言い訳に
クーラーをかけまくっている母ちゃんの足元で
枕を敷いて寝とるがな・・・

DSC09010.jpg

お魚キッカーって便利なもんだな
遊んでよし、枕にしてよし。
DSC09011.jpg

さて、今日の母ちゃんは2週間ぶりのまともな休み。
で、こんなことしていたんだなぁ。

まずは革の裏の毛羽立ち予防に繊維の液を塗りたくる。

DSC08992.jpg

硬いまっすぐなものを当てながら1㎝程度の幅で切る。
DSC08993.jpg

一文字ずつ刻印で文字を打ち付けていく。
DSC08997.jpg

刻印を打ったところに、アクリル絵の具で色付けする。
DSC08999.jpg

仕上げにラッカースプレーをかけて乾燥させる。
DSC09003.jpg

首輪用のパーツを取り付けたら出来上がり!
DSC09007.jpg


先程、にゃんだーガードのシェルターに発送完了。
こんな素人の作ったものでも喜んで使ってくれるので
有難いことだわ。


ちなみに、なぜ母ちゃんが首輪を自分で作り始めたかって言うと
先代のマリルが脱走の名人で
どんなことをしてでも脱走するので(4m近くあっても飛び降りたり)
外で見かけたときに一目でわかるように
オリジナルの首輪が必要だったからだ。
そのため、マリルの首輪はお花だらけだったり
普通には売っていないデザインであった・・・・

母ちゃん、ぼくも新しい首輪にしてよ。
         ↑

tibita3.gif

プレゼントいただきました。

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。
何だか暑くて・・と思ったら
40度超えてる地域があちっこっちに・・
ミイラになりそうだわ。

こんな日にはこれよこれ!
DSC08967.jpg


紅葉さんから随分前に)頂きました。
美味し~!!
で、中身が・・・
速攻で食べちゃったので写真はないです。

紅葉さんご馳走様でした


で、本日の我が家
DSC08951.jpg
これ、近所の無人販売で売っているお野菜。
今日はお婆ちゃんがいたので有人販売だったけど。
1種類100円。全部で800円也。
1時間くらい前に収穫してきたものばかり(玉ねぎを除く)
形はアレだけど鮮度抜群!
きゅうりなんか表面を触ると痛いくらい。

そして相変わらず脈絡なく
うちのお猫様は、洗濯物畳の邪魔をする。
DSC08964.jpg
今年もトリガイの出来が良くないな~。
「トリガイセイコ」の名はは返上しないといけないかも。

DSC08965.jpg
今日も洗濯物たたみの邪魔をして満足そうである・・・

母ちゃん、ぼくは邪魔しないよ。
         ↑

tibita3.gif

ほのぼの

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

足でseikoの腹をマッサージの後
母ちゃんの太い足はseikoのキッカーとなり果てました。
いててて・・・・

本日も我が家は平常運転。

そのため特ダネもなくカメラを弄り回していたら
こんな写真を発見。

DSC08563.jpg

ま、普通の家の多頭飼いならよく見る光景だわな。
いちいちバトルしている我が家ではとっても珍しい。
あんたたち、仲良くできるんじゃないのよ。
今年の冬こそ猫団子におなり!!

しかし、seikoや
チビ太の顔は重たいだろう?
足がしびれて立てなかったんじゃなかろうか?と心配する母ちゃんである。

母ちゃん、ぼくは顔だけで1㎏もないよ
         ↑

tibita3.gif
07 | 2013/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード