fc2ブログ

ちょいと一休み

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


前回のオバ会、おばさんが3人寄ればやかましいのに
4人になったら騒音・公害レベルだったかもしれないと
思う母ちゃんであります。

さて本日は続きを書く時間がないので
ちょっと近況を。

本日、名古屋は雨、雨、雨。


少し肌寒かったので暖房を入れたら
この通り。

DSC00024.jpg

まあ、こんな平和な日があっても良いわな。

DSC00026.jpg

で、京都から戻ってこんなことをしていたわけで。

DSC00020.jpg

コトママさん宅のコトちゃん、音ちゃん、彩ちゃんが
最初にプレゼントした首輪をずーーーと大事に使っていてくれて
今では元の色もわからないほどになってしまっていた。
それでも気に入ってくれて大事にしてくれていたので
大至急作ったですよ。


コトママさんのリクエストで
ビーズのバックルと中心のビーズでおしゃれな指輪。


DSC00022.jpg


以前、seikoにも同じものを作ったが
あっという間にビーズははがれて行方不明になった。
でもコトママさん宅のニャンコ達は今もビーズが
そのまま残っている。
なんとお淑やかな子達・・。
羨ましいぞ~。



にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、seikoが大人しかったら怖いぞ。
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



オバ会

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

久しぶりにオバ会=(猫好き)おばさんの会に参加してきたです・

場所はこちら。
DSCN1386.jpg
そう、京都駅でおりて昼食を済ませて
大阪方面のこまちさん宅へ。

本日のメンバーは
こまちさんの他


紅葉さん
にゃうわんさん
後からコトママさん

本日のホストは

なる君
DSCN1387.jpg

もーちゃん。
DSCN1388.jpg


トキちゃん。
DSCN1389.jpg

らんちゃん
DSCN1390.jpg

ひめちゃん
DSCN1401.jpg


そして3人のオバさん達はそれぞれに猫さんたちに
遊んでいただいた。

o02LY2jtKzjEgRS1398608259_1398608397.jpg

注!
遊んであげるのではない、遊んでいただくのであーーる。


DSCN1402.jpg


動きがすばやくてすでに妖怪状態・・・

DSCN1404.jpg


DSCN1417.jpg


DSCN1422.jpg

あすか嬢、目が泳いでいる。
一方にゃうわんさんは最高の笑顔。

tsQZQWLM3F1G9EZ1398608072_1398608088.png

毎度のことながら
喋る喋る、食べる食べる。
そしてこれが夜中まで続いたのであった。

長くなったので次回に続く。


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、日帰りのはずだったのにドジして帰ってb来なかった。
         ↑

tibita3.gif

遊ぶよりごはん。

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

某月某日のこと
洗濯物を干しにベランダへ出たら
またしてもseikoに出し抜かれてかあちゃんの足元から
するりとベランダに出てしまわれた。


140415_0904~01


壁の格子から何やら熱心に見ている。

140415_0904~03

何かな?と思って母ちゃんも覗いてみる。
ああ、菜の花畑に猫ちゃんがいたんだ。
まあ、距離もあるし
一応seikoは雌なのでチビ太ほど縄張り意識はないらしく
唸ったりせずに、ただ、見ているだけ。


WPlal51PM3KT5ry1397998421_1397998550.jpg

が、

良かったと思ったとたんに
やらかしてくれた。


140415_1726~04

転落予防に屋根からネットを付けたいんだが構造的に無理。
ベランダに出るにはドアを2回開けないと出られないが
かあちゃんの目をくらますのはseikoの方が上で
いないな、大丈夫だなと思っても
何度も騙されて出られてしまう。
どうしたもんだか・・・。


楽しそうに探検中。
140415_1726~05

で、これで誘ってみる。

「seiko~!!これ、いらない?」
140415_1728~01
たまたま2階に置いてあった予備のフードなのだ。

手すりの上からすっ飛んできましたがな。

140415_1728~03



まあ、楽と言えば楽なんだけどね。


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



さすがseiko。食い意地はってるからね。
         ↑

tibita3.gif

日向ぼっこ

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

前回のseikoネタ
あれはすべて事実です。
どうして、こんなに逞しいんだろうか・・・
まあ、こんな風だから野良猫で5年以上生きていて
しかも子育てまでできたんだろうなぁ。
と、思う母ちゃんであります。

それに比べて・・・
比べてはいけないと思うのだけれど
このぼんぼんは

日向でほげ~~、
舌も巻いてるし。
DSC09990.jpg

大あくび~
DSC09993.jpg

が、リラックスすると爪が出てくる。
DSC09994.jpg

普通、興奮すると出てくるもんだが・・・
ぼけっとしすぎで爪の出し入れする筋肉もバランスが狂うのか?


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、ボクはかあちゃんほどぼけっとしてないよ。。
         ↑

tibita3.gif

seiko様が行く!

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

春の風景はお楽しみいただけたでしょうか?
猫族にとっては、「めしが出てこない」と大変不評でありました。

さて、その後平凡な日々は続き
チビ太ママ家も平和に過ぎておりましたが
ある晩、seikoのたくましさを目の当たりにしたのでご報告。

本当にこのseiko姐さん、猫にしておくのがもったいないです。

DSC09975.jpg

あっという間の出来事だったので
写真はなし。
脳内妄想で画像を各自作ってくださいませ。

どういうことだったかというと

またしても兄ちゃんがゲームをしていた時に
しかも新品のPS4を操作していた時に
ゲーム機本体に上ったりかなり邪魔したらしい。
兄ちゃんがブチ切れて、seikoの両脇を抱きかかえて
母ちゃんの巣となっている部屋に向け2mくらい放り投げた。

普通の猫なら、ここで少し大人しくなったり
避難したりすると思う。
が、seiko姐さんにそんなナイーブさはない。
着地して、勢いがあるので足が前に出たものの
そこを踏ん張って1~2歩で留まり、Uターンして
兄ちゃんに

突撃~~!!!
噛んだり引っ掻いたりはしないが
何事もなかったようにいやがせを続行。

やられたら倍返しかよ

いやはや・・・



にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、だからseikoなんだよ。
         ↑

tibita3.gif

春の風景4

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

これで最後です。

何だか知らないが
隣から伸びてきて勝手に居ついて花まで咲いている。
これは何じゃらほい?
ま、きれいなので許す。

DSC09948.jpg

これはサクラソウに仲間かな?
父ちゃんがいろいろ買ってきては庭に埋めていくが
世話をしないので、強いものだけが生き残る。

DSC09949.jpg


玄関の寄せ植えもどき。
ここも弱肉強食の世界で強いものだけが生き残る。
真ん中のシクラメンは息絶え絶えの状態。
わかるかな?

DSC09950.jpg

そして家の中では
seiko姐さんが

02iNsVXrhnM88Fm1396525394_1396525442.jpg

ブチ切れましたとさ。

03p_dAlooDOlIHk1396526570_1396526663.png







にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、seikoの復讐を楽しみに待ってな。
         ↑

tibita3.gif

春の風景3

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


しつこく続きます。

これは、たぶん桃の花だな。
今は食べられないがきっと美味しい実が生るはず。

DSC09931.jpg

DSC09932.jpg


DSC09934.jpg


DSC09938.jpg

ピンク一面の畑に黄色のたんぽぽ一輪が映えること。

DSC09943.jpg

そしてここにも食糧土筆が。

DSC09946.jpg

我が家の猫族は、今頃待ちくたびれて
ふて寝しているころだろう・。
後が怖い母ちゃんである。


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、めしくれ~~。
         ↑

tibita3.gif

春の風景2

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


さて、昨日の続き。


う~ん、この小ねぎみたいなのは「のびる」かな?
おひたしや酢味噌和えが美味いのですよ。

DSC09918.jpg


これは「カラスノエンドウ」
エンドウマメノ小さいのが生るが食べられなかったかと・・・

DSC09920.jpg

これはたしか春の七草のひとつでは?

DSC09922.jpg


やっぱり食べることにつながっていくのであった。


猫族も同じ。

cY3IsvMy6arqxTD1396525566_1396525667.jpg

X9w_DZqOnM52VJr1396525477_1396525529.jpg

やっぱりこのパターン・・・


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、食べることしか書けないんだね。
         ↑

tibita3.gif

春の風景1

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

やっとコメントのお返事が書けました。
お時間があったら見て行ってください。

さて、特に変わったこともなく
ネタがないので近所をカメラを持って散策=ほっつき歩くとも言う。

では、本日より数日間
春の風景をお楽しみくださいな♪

DSC09909.jpg



菜の花も満開である。

DSC09907.jpg

綺麗だなとも思うが
お浸しにしたら美味いだろうなと…
酢味噌和えも好きだし。



この紫の花は何じゃらほい?

DSC09911.jpg

土筆もこんにちは~!

DSC09913.jpg

もっとたくさんあったら、卵とじも良いなと思う母ちゃんであった。

食べることばっかりだな。


一方猫族は・・・
真剣なまなざしで

DSC09961.jpg

こちらも負けていない。

DSC09963.jpg

OjVxOVm4e3Abt9N1396525301_1396525347.jpg


あ~、はいはい。
我が家は人間も猫も同じレベルらしい。


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、ボクも美味しいものが食べたい。
         ↑

tibita3.gif

桜満開

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。
コメントのお返事は、もうしばらくお待ちくださいませ。

さて、本日の名古屋は桜が満開!
近所の公園で花見してきました。


140401_1134~04


140401_1134~05


140401_1134~06

結構暑かったかな。


とは言え、まだ4月。
夜になると、まだ寒くて
ストーブを短時間点けたわけだが・・・


ババ猫=seikoがやってきて
母ちゃんの足の間に寝てしまった。

140401_2042~03

そのうち暑くなったのがグネグネ。

140401_2042~01

でも、まあ、こんな気持ちよさそうに
寝ているので野暮は言わずに寝かせてあげた。
10分だけ・・・・

140401_2044~01

これが5歳か6歳まで野良猫だった猫の末路。
まあ、本猫が満足そうだから良いよね。


にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、ボクも一緒に寝転がりたい。
         ↑

tibita3.gif
03 | 2014/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード