fc2ブログ

あれから5年

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

コメントのお返事が書けましたので
お時間があったら見て行ってください。

本日の画像はシェルターで保護された昔のわんちゃん、猫ちゃんたちです。
本文とは関係ありません。

ばなな

今日は母ちゃんのつぶやきです。

あの恐怖の震災から5年の月日が流れてしまった。
名古屋在住なので地震も津波も直接の被害は何もなかった。
直後、名古屋のボラ仲間の「ぶたまるさん」が
現地に向かうと言い出して、名古屋の仲間でお手伝い開始。
母ちゃんはブログ仲間の現地の方と連絡を取って
道路情報をもらったりしていた。

画像 111

そこから後は
仕事の都合のつく範囲でシェルターにお手伝いに行ったり
イベントがあればそのお手伝いに行ったりと
月に1回程度のペースでやってきた。

DSCN0229.jpg

現地で食事をする時間もとれないほど走りまわっている人たちを
申し訳ないと思いつつも、できることだけ
無理のないことだけやってきた。
(身体的には多少は無理したが、その他はそんなに影響がない範囲で)

DSCN0077.jpg

そして、ボラの先輩からの依頼で
里親さんのところで幸せに暮らしている犬猫の報告ブログの
お手伝いを始めた。
保護した人も関わった人も一番願っている
犬猫が安心して生活できる家に行けること。
そこで幸せに暮らし続けること。
そんな様子をつづったブログ。

DSC_0845.jpg

それも同じくボラ仲間に支えられて4年半が過ぎた。
5年の年月は震災を風化させてしまうけれど
辛い経験をした犬猫たちは忘れられないことも多いのだろう。
つい、最近の近況報告で飢えを経験した子が
里親様の家に行って3年も経過して「やっとガツガツたべずに
落ち着いてゆっくり食べることができるようになりました」とあった。
「家にいたら飢えることはないとやっと理解してくれたようです」とも。

猫でさえ、辛い経験を忘れるのは3年もの日々が必要なのかと。
ならばもっと辛い経験をした人間は・・・。
3月11日にいろいろ思うのであった。





にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、。
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



02 | 2016/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード