TNRお手伝い
押してくれたら嬉しいな~♪

ご訪問&コメントをありがとうございます。
美味しい頂き物の紹介途中ですが
今日は名古屋シェルター内病院で
TNRが行われたので、お手伝いに行ってきました。
順番に写真は撮れなかったので
ある分だけで、、、。
まずは、臨時に作られた脱走防止用のドア。
TNRの時だけ設置だそうで。

それぞれ名札に体重や基本情報記入。
ここに合わせて麻酔薬の準備。

麻酔が効いて、手術部位の毛刈りも終わって順番待ち。

がんばれ~!!

無事に手術が終わると
点滴にワクチンにフロントライン滴下。
リリースする子はお耳のカット。

しっかり覚醒するまで観察して
おしまい。

名古屋シェルターの新入り、ミナちゃんも
獣医さんが来てくださったので診察してもらって注射をちっくん!

ご近所さんかな?
まだミルクのみかな?ってくらい小さな子が診察にきたよ。

全部で21頭の手術と
シェルターの猫様12頭と
最後のちびっこの合計13頭の診察がありました。
みんながそれぞれのお手伝いができるようにと
獣医さんや動物看護士さんが
丁寧に教えてくださいました。
ありがとうございました。
次まで覚えていられるかしら?
最近とんと記憶力が、、、。

ご訪問&コメントをありがとうございます。
美味しい頂き物の紹介途中ですが
今日は名古屋シェルター内病院で
TNRが行われたので、お手伝いに行ってきました。
順番に写真は撮れなかったので
ある分だけで、、、。
まずは、臨時に作られた脱走防止用のドア。
TNRの時だけ設置だそうで。

それぞれ名札に体重や基本情報記入。
ここに合わせて麻酔薬の準備。

麻酔が効いて、手術部位の毛刈りも終わって順番待ち。

がんばれ~!!

無事に手術が終わると
点滴にワクチンにフロントライン滴下。
リリースする子はお耳のカット。

しっかり覚醒するまで観察して
おしまい。

名古屋シェルターの新入り、ミナちゃんも
獣医さんが来てくださったので診察してもらって注射をちっくん!

ご近所さんかな?
まだミルクのみかな?ってくらい小さな子が診察にきたよ。

全部で21頭の手術と
シェルターの猫様12頭と
最後のちびっこの合計13頭の診察がありました。
みんながそれぞれのお手伝いができるようにと
獣医さんや動物看護士さんが
丁寧に教えてくださいました。
ありがとうございました。
次まで覚えていられるかしら?
最近とんと記憶力が、、、。
スポンサーサイト