fc2ブログ

美味しい季節

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

果物の美味しい季節になりました。
毎年、いろんな方から、美味しいものを頂戴しております。


今年も頂きました。

まずは幼馴染から、梨の二十世紀が。

43183_convert_20220927161431.jpg

そして
紅葉さんから

ピオーネ親父さんのピオーネを。

43178.jpg
例年より小粒だそうですが、十分大きくて美味しゅうございました。


ありがとうございました。
そして、ご馳走様でした。



さて庭の秋の花。

草刈りしたら、見えるようになりました。

43181.jpg


草ボーボーでお見せできないが、この右の端っこに
白のでっかい彼岸花が咲いてた。絶滅したかと思っていたけど
しぶとく生きのこってた。素晴らしい生命力。

43180.jpg

間違って、草と一緒に刈ってしまったので、牛乳瓶という名の花瓶へ。

43177.jpg

昼寝中のまろに声をかけたら、、、。

43175_convert_20220927161347.jpg

何ちゅう迷惑そうな顔。


まろって呼んだだけなのに、、、、、。


笑えとは言わんが、もう少し良い表情にならんものか??

seiko3.gif
スポンサーサイト



トイレ事情

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

大変な台風でしたね。
まだライフラインの回復していないところもあるそうで、お見舞い申し上げます。
九州の友人宅は盛大に雨漏りして、令和のこの時代に雨漏りの水をためる容器を
室内にずらっと並べていました。
需要が多いのか修理もいつ来てもらえるか、わからないそうです。

早くすべてがもとに戻りますように。

うちの庭の彼岸花。
風にも負けずに、倒れていなかった。

42869.jpg

今年は花が少なくて、やと咲いたので大事な一輪。
良く頑張りました。



さて我が家のまろさんのトイレ事情

シェルターでは普通に鉱物系の猫砂のトイレ使用していて、
我が家も初代からずっと鉱物系の猫砂を使用していた。

マロがうちに来るにあたって、
慣れるまでは、母ちゃんの部屋という名の納戸で
隔離生活から開始することにした。
当然トイレも母ちゃんの部屋の中。

匂い対策とかも考えて
初めてシステムトイレというものにチャレンジしてみた。

さすがシェルター生活が長い子。
みんなで大きなトイレを複数使うことに慣れているので
すぐに利用してくれてほっとした。


が、毎度シェルターで毎度盛大に砂を掻きだす子がいて
犯猫がわからなかったのだが、、、


いた!!!

fioY7R8gpdHU5X91663675530_1663675589.jpg

まろが犯猫だったんだ。


ということで、

毎日泣きながら砂を集めて、トイレの拭き掃除しております。

隔離は解除したが、自分の意志で98%納戸生活中のまろであります。


そして最近分かったこと。
ビビりは変わりないが
チビ太並みに、おしゃべりにゃんこみたい。
名前を呼ぶとずっと返事してる。
まろもエンドレスにゃーをやるんかいな?



seiko3.gif

小さな冒険開始

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

まだまだ暑いですね。

まろは昼間はケージでベッドの横で寝転んでおります。

毎度のことながら、同じ毛色で何となく毛並みも似ているので
探すのにひと苦労ですわ。


42621_convert_20220913214036.jpg

いないと思ってさんざん探したらベッドの横で寝てたなんてのはほぼ毎日、、、。
飼い主も「学習しないヤツですみません」状態。


右奥の白いのがまろ。ベッドの一部にしか見えん。
42616_convert_20220913213958.jpg


さてびびりのまろも少しは慣れてきて
人間のいないタイミングで居間の冒険をしようと狙っている。

42589_convert_20220913213942.jpg

結構とことこ歩いているが
カメラを向けるとジェット機並みのスピードで戻るので
いまだに写真は撮れず。


一方、シェルターのちびっこたち。

赤ちゃんの時から人間に世話されていると
人間も猫の仲間と思っているのか、怖がったりはしないね~。
掃除機かけても平気だし、まろもちびっこの爪の垢もらったら?

42618_convert_20220913214011.jpg

カメラを向けても平気だし

42619_convert_20220913214306.jpg


可愛い表情も見せてくれるし

42620_convert_20220913214024.jpg


写真は撮れなかったが
今日は子猫同士の空中戦を見た。
じゃれあいの一環だし床から30センチくらいの高さなので
迫力には欠けるが、なかなかカッコいいのよ。

3兄弟だったが1頭はめでたく、正式譲渡になったとか。
幸せになるんだよ~。

seiko3.gif

9月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

前回は、ついつい懐かしくてカーテンシーバをやってみたんですが、
ぶら下げて隠す必要全くなし。あの後、そこらへんに封を切ったシーバを
放置してみたんですが、やはり手付かず。
あげれば喜んで食べるけど、なんかお行儀良すぎ。
ハイエナみたいなのとずっと暮らしていたので、信じられない。

で、

42361.jpg

まろは、この状態で食べてもらっても、全く噛みついたりしない。
そろーーっと前歯で咥えて持って行って食べる。
なので、我が家のシーバルール=噛みつかなかったら半分食べてよいは
あっさりクリア。
世の中にはこんな子もいるんだと驚愕。

今日も今日とて
どちらがベッドかまろかわからん状態で昼寝中。
顔が向こう向きだと、本当にどっちかわからん、、、。

42364_convert_20220906160030.jpg


夜は相変わらず20時過ぎると活動開始。
最近はスルーっとフェンスの隙間を抜け出して
居間を探検していることが増えた。

不思議なことに
例のお客様が

DSC_0503_(002)_convert_20220805231126.jpg

来訪中でも(窓を開けて食べているのを確認している)無関心。

面白い子やな~。
チビ太だったら怒り狂ってすぐに乱闘モンだったが、、。


さてさて、某日のシェルター。

窓を開けて換気しながら掃除してたら網戸の隙間から
トンボみたいなのが乱入。

もう、一斉に狩りが始まる、10頭くらいが一斉に走り出すと迫力あるわ、、、。

42142_convert_20220906155855.jpg

左の鯖白っぽいサチが仕留める。
が、関心が強かったのはチャトラ君。

42144_convert_20220906155953.jpg


クンクンクンクン

少し拡大すると

-2.jpg

慌てて救出して外へ出す。

トンボでよかった。。
チビ太みたいに、蛾、蜂、Gなら触りたくない、、、。


seiko3.gif
08 | 2022/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード