まろ、トイレに籠城する
押してくれたら嬉しいな~♪

ご訪問&コメントをありがとうございます。
例の豆苗は順調に育ち花も咲いて

実もできつつあります。

えらいもんだわ~。
2度も3度も刈って食べられて
残った茎で再生して。
で、やっと成長して出来上がった実も食べられると、、、。
ありがたい食べ物植物だこと。
さてさて、まろにとっては大事件発生。
連休明けの某日のこと、
なぜか知らんが
トイレに行ったらマロが籠城していて
にゃごにゃご鳴いて怒っていた。

父ちゃんが居間に入ってくるときにでも
入れ違いで出てしまって、トイレのドアが半開きで入っちゃったかな?
去年我が家に来たその時しかトイレの前なんて通ったこともないのに。
もう本猫パニック状態だったかもね。
抱っこして戻そうにも、威嚇してくるほどなので
1時間くらい放置して
洗濯ネットに包んで、納戸という名の母ちゃんの部屋へ
強制送還した。
又これで、びびりのまろは引きこもり生活が長くなるんだろうなぁと
がっくりしていたら

強制送還の1時間後くらいから
いつものように寝転んだり、スタコラサッサをしたりしていた。
まあ、それなりに我が家に慣れたということかな?


ご訪問&コメントをありがとうございます。
例の豆苗は順調に育ち花も咲いて

実もできつつあります。

えらいもんだわ~。
2度も3度も刈って食べられて
残った茎で再生して。
で、やっと成長して出来上がった実も食べられると、、、。
ありがたい
さてさて、まろにとっては大事件発生。
連休明けの某日のこと、
なぜか知らんが
トイレに行ったらマロが籠城していて
にゃごにゃご鳴いて怒っていた。

父ちゃんが居間に入ってくるときにでも
入れ違いで出てしまって、トイレのドアが半開きで入っちゃったかな?
去年我が家に来たその時しかトイレの前なんて通ったこともないのに。
もう本猫パニック状態だったかもね。
抱っこして戻そうにも、威嚇してくるほどなので
1時間くらい放置して
洗濯ネットに包んで、納戸という名の母ちゃんの部屋へ
強制送還した。
又これで、びびりのまろは引きこもり生活が長くなるんだろうなぁと
がっくりしていたら

強制送還の1時間後くらいから
いつものように寝転んだり、スタコラサッサをしたりしていた。
まあ、それなりに我が家に慣れたということかな?

スポンサーサイト