fc2ブログ

10月の近況

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。
過ごしやすい気候になってきましたね。
というか、急に寒くなって、やっと低めの気温に体が慣れてきた感じかな?

さてさて、ローゼルももうおしまいの時期になりつつあるが



DSC_3028_20231010180214c7c.jpg

葉っぱを茹で(熱湯で20秒くらい)めんつゆかけてみたら
あらま、モロヘイヤの梅おかか和えのような味と食感。
葉っぱに酸味があるので、ちょうど梅干しのような味になるみたい。

DSC_3030_20231010180216d6c.jpg

天ぷらも良さそうな。


枝が育ちすぎて藪化したので、すごい量が収穫できて
この3倍以上採れたかな。


55443.jpg

塩漬けとジャムを作ってみたら
お花の香りもして、美味しいこと。

ただなぁ、花弁だっけ?
可食部分は、、、
剥くのが大変なのに可食部分がわずか。



さて、まろは

岡山から戻ったら豹変して
シェルターにいた頃みたいに
超甘えん坊になった。




で、この後は腹モフコースと決まっている。
そう、まろって元々腹モフできる猫だったんですわ。

家に連れてくるのに追いかけまわして捕まえたので
元に戻るのに1年以上かかったという、、、
ねぇ。はぁ。

一人だと腹モフ動画はとるのが難しいので
いつになるかわからないが、チャンスがあったらupします。





seiko3.gif
スポンサーサイト



おば会  その3

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

しつこく、岡山のおば会の続き。

鷲羽山からの眺め。
こんな立派な橋ができるなんて、すごい技術よね。
感動して、惚けて見ておりました。

55614.jpg


その後、前回の国立公園に行って猫さんたちを堪能し

55606.jpg

優雅に飛ぶ、パラグライダーも堪能して

渡り鳥がたくさん来るところへ。
この白鳥さんとの距離は1メートルも離れていないのですよ。
目の前で、マイペースで羽繕いされておりました。





他にも最初におうどん屋さんに連れて行ってもらって
おうどんが美味しいのは当然で
そこで一番気に入った青紫蘇高菜ごはん。

55599.jpg

美味しいのよ。
自宅でも、もうなんか作ったかな?
高菜漬けと青紫蘇を刻んで混ぜるだけで、すぐできる。


お土産もこんなにいただいて、うまうま。

ご馳走様でした。

55601.jpg55597.jpg
55595.jpg


次のおば会も開催できますように。

<おまけ>

うちにごはんを食べにくる猫さん。
TNRするつもりでいたら子猫連れてきた~~。

55422.jpg

保護に向けてお友達作戦実行中。
が、子猫連れて逃亡、、、、。

ママちゃんだけ、ご飯を食べにくる。
頭痛いなぁ。


seiko3.gif

おば会 その2

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

ナナアニさんより、食事より猫を出せ!と指令が来ましたので
前回よりは猫ブログらしく猫多めになるかなぁ?
前回とあんまり変わらないかも。

で、未来ママさん宅で
ちゃーちゃんが接待してくれました。


菜々ちゃんも接待してくれたんだけど、タイミング悪く
写真も動画もボツ。ほぼ幽霊菜々ちゃんだった。
ごめんなさい。



さて、お宿で一晩楽しく過ごし

朝はもう1回
お隣の鶴さんのところへ。

55617.jpg


55616.jpg


全部で10羽いるそうな。交代で放鳥しているらしい。

で、静かにえさをついばんでいたのに
急に大声で鳴きだして
不意だったので、鶴の声とは思わず
2011年福島で聞いた以来の
緊急地震速報の警報音かと思った、、、。
よく聞けば全く違う音なんだけど、
何の音かわからない恐怖が誤認を呼んだんだろうね。

そして朝食

55615.jpg

痩せたいと思っている人が食べる量ではないなぁ、、。
ま、いいか。

その後、鷲羽山へ連れて行ってもらったんだけど
猫濃度が低いので順番入れ替えて、某国立公園へ。


こんなのがあるところ。
55451.jpg
ニコニコ岩

こちらは
ボランティアさんにお世話してもらっている猫さんたちが
大自然の中で過ごしております。
観光客とも共存しているようで。

55479.jpg

55607.jpg


55608.jpg


55611.jpg


55391.jpg

あちこちに猫ポイントがあって
お水やエサ入れ、掃除用具もセットされていました。
ボラさんは毎日通ってくださっているとのこと。
ここ、結構な山ですのよ。
もちろん車では来れません。
ボラさんには頭が下がります。


で、みんな人間を怖がらなくて寄ってくるんですわ。
怖い思いをせずに済んでいるってことでしょうね。
私も、ずっとなでなでしてました。
紅葉さんも
だっちゅさんも
撫でまくってましたわ。写真のなでなでは、ほんの一部。

私は、自宅のにゃんこの1年分以上なでなでしたかも。

54283_20231010175746e8e.jpg

ちなみに最初に出てきたこの駐車場で待っていた
パパさんが「イノシシ出てきたよ」と写真を見せてくれました。
(写真はありませんので悪しからず)

55479.jpg

これと同じところにイノシシが、、、。



seiko3.gif

おば会

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

すでにご一緒させて頂いたおばさまたちがブログにupされているので
ご存じの方も多いかと思いますが
4年ぶりくらいにおば会に行ってきたざんす。

今回は幹事さんをしてくださった未来ママさんの地元の岡山へ。

メンバーは

未来ママさん


紅葉さん


こまちさん


だっちゅさん



チビ太ママの5名

なんせ数年ぶりで待ち合わせも「顔わかるかな?」状態で
〇〇の前で待ってますとlineで送っても不安、、、。
やっぱり約1名見逃してました。\(//∇//)\


駅までお迎えに来ていただき、未来ママさん宅へ。

これ、未来ママさんが抱っこしてるが
もう、みんなから触りまくられて、それでも接待を続けてくれたお二方。
猫さんならではの、おもてなしをありがとう。



DSC_3076_convert_20231006181846.jpg



まろによく似たももちちゃん。

DSC_3078_convert_20231006181941.jpg

私はクロ兄ちゃんのファンなのであえて嬉しい。

DSC_3081_convert_20231006182026.jpg


そして今夜のお宿に向かう途中。

国分寺と五重塔。

DSC_3083_convert_20231006182126.jpg

お宿。

DSC_3094_convert_20231006182330.jpg

なんと、隣に鶴がいた、、、。

DSC_3088_convert_20231006182248.jpg

DSC_3095_convert_20231006182412.jpg
たらふく食べて、うまうま~。
こんな綺麗ででおいしいもの、普段は食べられないもんね。

DSC_3097_convert_20231006182450.jpg
DSC_3098_convert_20231006182530.jpg
DSC_3106_convert_20231006182636.jpg
DSC_3107_convert_20231006182721.jpg

まだまだ続く、、。たぶん。

seiko3.gif

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード