押してくれたら嬉しいな~♪

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。
さくらんぼも、おこしもとーーーっても
美味しかったですよ。
ちょいとセレブな気分を味わせていただきました♪
さて、今日は月に1回の恒例行事が
我が家で催された。
何かっていうと、食事中に触られるという
猫にとっては迷惑極まりない行事である。

きっと、うざったいだろうに我関せずで食べている2にゃん。

ま、うちで生きていこうと思ったらこれくらいは
できないとね~♪
実はこれ、食事中に何かあって
触らないといけない事態が発生した場合に備えて
うちの子になったら必ずされる訓練である。
ちょっと嫌がるくらいは問題なし。
飼い主に噛みついたり威嚇するようだと
危険なのでやっている。
飼育的に正しいかどうかは知らない。
猫の喧嘩に巻き込まれて大けがして13針も縫った
おバカな母ちゃんの自衛策である。
ついでに
「養っているのは母ちゃんである!」という主張もしているのだが
(父ちゃんもきっと同じことを思っているだろう・・・)
普段は、
ツッパリ~~!!

「仕方ないなぁ、撫でさせてやるよ」

効果あるのかしらん???
とりあえず、もらうモノもらうまではね!!
↑
スポンサーサイト
食事中触られても平気で食べてるツーニャン
なにおもってるんだろう~
もう慣れてるよ~なんて思って食べてるのかな^_^
実はこれ、犬の躾であるんです。
食べてる所にフードボールの中に手を入れても
平気なように躾けると言う・・・
うちの麻麻(まお)も平気だったけど
今は、耳は完全に聞こえず目も大分衰え
ご飯だけが命?(食べ物への執着が凄くなってます)なので
ちょっと危うくなってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
13針は大変でしたね。
私も昔飼っていた猫が
車の下に入ってなかなか出て来なかったので
しつこく引っ張りだそうとしていたら
軽傷ですがやられました(笑)
これからも宜しくお願いします。
ランキング&拍手ポチッと。
お久しぶりです。
いろいろゴタゴタしてまして・・・。
うちのにゃんこは代々食事中に触っても怒る子はいなかったような。
ベアもお皿に手を突っ込んでも大丈夫。
ノンキすぎて逆に心配かも。
チビ太がいいお顔~(^^)
うちは、大丈夫かな。
頂戴って催促はするけど
実力行使はしない子たちだから。。。
でも、興奮している最中は、絶対危険と今回のcocopapaの
怪我で学びました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
私も犬と暮らしていたときの癖で・・・・
ご飯中に触る。
ご飯中にご飯を取り上げる。
でも私に対して怒ってはいけない。と躾?をしてしまっています。
(犬の場合だと上下関係をしっかりするための躾だったと思います^^;)
そのおかげか、パニックを起こしたときには噛まれたりしますが、
私の声と姿を確認すればパニックが一瞬で収まるようになりました。
(噛まれてますけどね^^;)
我が家は、極端に病院嫌いの猫二匹なので(前科も有)、
これだけはキチンと躾けているつもりです~。
なるほど・・って
うちはやっても大して変わらずかな^^;
ドMだし・・・・(笑)
ウチは触るのは当たり前、「ごはんうまうまだね~」なんてずっとしゃべりかけられても、食べ続けるように、スパルタ(?)教育しています(笑)
私は自衛ではありませんが、食欲がなくなって自分で食べられないときのために、器を持ってたべさせたり、手から直接食べさせたり、スプーンから食べさせたりといろんな食べさせ方に慣れるようにはしています♪
♥紅葉さんへ
さあて、何を考えているやら??
このやろー!って思っているかもね。
seikoは邪魔だと思っているのは確実だけど
ますは食べることが優先らしいです(笑)
♥元気猫さんへ
そうですよね~。
自衛策だけど、わんことの生活が長かったので
わんこ式ににゃんこもやってしまうのは
ありがちです。
最初は猫は躾けも難しい(コマンドは無理)と
思っていたのですが
だんだんわんこのように接してきてますよ。
チビ太は持ってこい!できるし(笑)
手でバッテンして「ダメ!」っていうと諦めるようになったし。
♥のっぽさんへ
コメントをありがとうございます。
猫がこれほど供応だと初めて知ったのですよ。
頭に血が上るとどうしようもないですね~。
こちらこそ、読み逃げばかりになってしまいますが
どうぞよろしくお願いします。
また遊びにいらしてくださいね。
♥きびさんへ
いろいろ大変でしたね。
読み逃げしているので状況は存じています。
ベアくんは身体は大きそうだけど優しそう。
お目目がそれを表していると思うな~。
あの瞳、本当に可愛い。
♥cocomamaさんへ
にゃんこがコウフンすると手がつけられないらしいすよ。
獣医さんに聞いたけど、そんな時は飼い主の声も
わからないらしいです。
対策は、水をかけるくらいしかないって言われました。
なので、今でも水鉄砲は洗濯機の横に常備してありますよ。
人間の見に危険が迫るほど興奮数量な事態が
起きないことを願うばかり・・・
♥鍵コメさんへ
あはは、すみませんね~。
仕事中にボケての間違い電話です。
そら、あんな時間に電話したらびっくりしますわね。
大変失礼しました。
で、私の仕事用のよそ行きの声は以下がでしたか?(笑)
♥fm_nekoneko さんへ
やっぱり?
元、犬飼いの猫飼いさんは同じことするのね~。
私は犬の時はしっかりやりましたよ。
子供だったので、犬からさんざんバカにされましたからね。
群れの最下位扱いだもん(笑)
威嚇なんかしたら馬乗りになってキューンと鳴くまで
シメましたわ。
1回上下関係ができると犬は楽でいいなぁ
にゃんこは怖がるか小馬鹿にした目で見るもんな~
♥ぷんちゃんママさんへ
あはは、ぷんちゃんならありそう・・
ドM猫、羨ましいですぞ!
うちは、チビ太が一番大人しいけど
それでも極道系だもんで・・(笑)
♥あきばにさんへ
ばにたんが、もし調子が悪くなった時に備えて
日頃からいろいろ努力されているんですね。
そんな努力が無駄に終わる様
バニたんにはいつまでも元気でいてほしいものです。
それくらいあきばにさんが気を付けてくれているから
きっと大丈夫な気がしますよ。