fc2ブログ

裏話

さて、チャレンジの結果報告で多くの方に笑っていただき
母ちゃんは目的を果たしたので大変満足しております。

やはり自分が満足するためには、努力も必要で
今日はあのseikoの姿が出来上がるまでの経過をご説明させていただきます。

え~、まず最初に
関係ないけど、うちの隣は梅畑です。
おかげで毎年きれいな梅の花を自宅にいながら見ることができます。
この木は半分が白梅で半分が紅梅が咲きます。


                  090216_1445~02

この梅が毎年大きな実をつけるのですが、持ち主さんが全く収穫しないまま
熟して落ちてしまうので、落ちた実を拾って砂糖漬けのジュースにしてます。
完熟梅のジュース美味しいですよ。


では、本題に入りましょう。


                  090219_1446~01

これを作るのに端切れが後見ごろの分しかなかったんです。
なんせ、私が娘っこの頃自分で誂えた着物の端切れで、しかも共布で
バッグも作ってしまったので、残りは30センチくらい。

仕方がないので、エコ着物で上半分にすることに。
が、袖になる部分の布がない・・・。
違う色の袖にしようかとも思ったんですが、
きっとseikoに着物を作ってあげるのは最初で最後。
で、母ちゃん頑張りました。
白い端切れを紺色に染めて、似たような色のアクリル絵の具で絵付けしました。

で、どうにかこうにか和服らしきものを3時間近くかかって縫いました。
何度も言ってますが、母ちゃんは浴衣も縫ったことがありません。
当然型紙なんてものもありません。
見よう見まね、どうにか襟つけて、袖つけて上半身出来上がり。

が、和服だけじゃサマにならん、帯がいることに出来上がる直前に気がつく・・・。
慌てて帯を作る。
これまた、長さが中途半端。
柄が途中でなくなる・・・。
再度アクリル絵の具で絵付け。


                



ここまでで、すでに体力と気力の80%を消耗・・・。

さて、次はseikoのご機嫌取り。
着付けの前に腹ごしらえ。

              090219_1458~01


さて、着せようかと着物を手に取ったら危険を察して逃げ回る、逃げ回る。
捕まえて、抱っこして撫で撫でしてご機嫌取ること10分間。
そして、騙されたseikoは母ちゃんから着物を着せられる。

この間、写真を撮る余裕なし。

やっと着せて

                090219_1509~02


写真を撮りまくり、その間seikoはうろうろ歩きまわり、
最後はseikoも精根尽きはてて、こうなった。

                090219_1508~02



実はその前に・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ





いくら母ちゃんがバカでも、いきなりseikoに着せるなんて無謀だと知っている。

だから






                  090219_1437~01



明日に続く。

すみません。すみません。
懲りずに明日も遊びに来てやってください。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

相当の手間をかけての手作り、お疲れ様でした。
私は裁縫が苦手で読んでいただけで「(自分じゃ)ムリムリ」
ってつぶやいてました(笑)
精根尽き果てたseikoちゃん、何度見ても笑えます。
seikoちゃんごめんね、可愛くて笑っているんだよ。

明日ももちろん懲りずに来ますよお。

No title

「最後はseikoも精根尽きはてて、こうなった」・・・のseiko姐さんのお姿が
今回のCHALLENGER★チビ太ママの壮絶なる覚悟を物語っておりまする。( ̄个 ̄)
総括致しますれば
IT WAS REFRESHING TO SEE SEIKO IN A KIMONO !! ママさんのご苦労をよそにノンキな感想・・?だなんていわないでぇ~ヾ(;´▽`A`` とても清新だったことは偽りのないアタシの本心!

で?まだあるんかい!?
じゃ~~また来ます(≧Ⅱ≦#)/~~~-♪

No title

大変でしたね、お疲れ様でした・・☆
苦労の分、キレイに仕上がってると
思いマス♪

記事を見て共感したり感心したり、
やっぱり根性感じてしまいました(^ ^

すごい手間をかけてつくられたんですね!
袖と帯手書きなんですかv-405
凄いですね!!
とっても綺麗ですっi-237
「精根尽きはてた」のseiko姐さんは
「も~ど~にでもしてっ」って感じで
やっぱり笑えます(ごめんね~)

もしやその背中は!
明日のお楽しみですね♪

No title

浴衣縫ったこともないのに すごく手の込んだ作業されたんですね。
そんだけがんばったあの姿だったんですね♪
そりゃ、のけぞった写真も大切にしとかないと(((uдu*)ゥンゥン
本猫に着せる前に...もしやその子は..(*´・ω・)ゞ
でも 何かに夢中になれるなんて 素晴らしいことっすよd(・c_,・。)ネッ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

着物を作るのにもびっくりしたのに、 模様をアクリル絵の具で書くなんて…スゴい(☆o☆)

それだけの労力がかかってるんだもの、Seiko姐さん 少し我慢してもらわないとね(o`∀´o)

読みながらseikoちゃんだけじゃ もったいなと思っていたら…

あの姿は…もしや?(^.^)

明日楽しみにしてますp(^-^)q

Re: ねこねこさんへ

> 相当の手間をかけての手作り、お疲れ様でした。

制作に時間がかかって、コメントのお返事とか疎かになっちゃって
ごめんなさいです。
でも久々の裁縫でした。縫い目なんか、人様にお見せできません(笑)

> 精根尽き果てたseikoちゃん、何度見ても笑えます。
> seikoちゃんごめんね、可愛くて笑っているんだよ。

飼い主もこの顔好きです。魂が抜けてるって(笑)

Re: slavaさんへ

いえいえ、のん気だなんて、笑っていただければ嬉しいです。
そのために3時間かけて作ったんだもん(笑)

> で?まだあるんかい!?
ヘーイ、まだあるんざんす。
おかまバー、クロネコ編が(笑)

Re: 三日月さんへ

> 大変でしたね、お疲れ様でした・・☆
どうも、どうも。

> 記事を見て共感したり感心したり、
> やっぱり根性感じてしまいました(^ ^

それは私にでしょうか?seikoにでしょうか(笑)
やはり、これだけアホなことに情熱を注ぐ私ですよね~(笑)

Re: まめぽんさんへ

> 袖と帯手書きなんですかv-405
> 凄いですね!!

袖はね、それなりに頑張ったんですけど、帯はこんなのもあるよね~って
感じで・・・。
アクリル絵の具って乾いたら撮れないから広告の上で色合わせするんですよ。
で、その広告に残った絵の具の上に帯の生地をえいっ!って押しつけて(笑)
原色にパールも入って、結構豪華になったんです。

> もしやその背中は!
ほほほ、おかまバークロネコにようこそ!(笑)

Re: とら。主さんへ

> 浴衣縫ったこともないのに すごく手の込んだ作業されたんですね。

だからチャレンジなんですよ。
わりと行き当たりばったりタイプなので、型紙もなしにやっちゃって(笑)
でもどうにかできるもんですね。

> そりゃ、のけぞった写真も大切にしとかないと(((uдu*)ゥンゥン

もう宝物かも(笑)

> でも 何かに夢中になれるなんて 素晴らしいことっすよd(・c_,・。)ネッ
はい、良い気分転換になりました。
思いっきりバカやるのも良いですわ(笑)
seikoには気の毒だったけど・・・。

Re: 鍵コメさんへ

ここまで崩れると私にも何が何やらわかりませんわ(笑)
実際にそうなってたかもしれないし・・。

Re: ニヤキキさんへ

> 着物を作るのにもびっくりしたのに、 模様をアクリル絵の具で書くなんて…スゴい(☆o☆)

なければやらなかったと思うんですが、
レザークラフトするんで染料系は数種類あるので頑張っちゃいました。
昔ピーターラビットの皮の絵皿をつくたんですが、それに比べたら楽でした。

> あの姿は…もしや?(^.^)

そう、あの方ですよ(笑)
おかまバーのちぃママさんです。

No title

大爆笑でしたよぉ・・・会社なのに・・・(^_^;)
そして また今日も・・・
顔の筋肉だいぶ使いましたって・・・
イイ美容になったのか はたまたシワが増えたのか・・・
お疲れ様・・・だったんですねぇ(*^。^*)
seikoさんだけに大成功・・・(シラー・・・・・汗)
す・すいません・・・(^_^;)

No title

スゴイ~!!
読んでて・・私には作るなんて無理って思っちゃいました(^^ゞ
ほんと、良く出来てますよ(^_^)/~
なに?なに?もしや・・最後は・・・

No title

本当に大変そう(汗
80%消耗した体力… こんなに手間がかかってたら
私は完全に100%でダウンしてますよ~
うぉぉおおお!! 1番下のお写真はもしや!!
楽しみですぅ♪

No title

おぉ~3時間でやっつけちゃったの凄い
お裁縫が苦手な私は一生かかっても出来ない
センスないも~ん
ご機嫌取りはもっとも大切な事だわ
精根尽き果てた姐さんオモシロ可愛い~

No title

こんにちは。パソコンが突然壊れてしまいまして、
お久しぶりになってしまいました(泣)
新しいパソコンでもまたよろしくお願いします(笑)

seiko姐さんの精魂尽き果てた顔にやっぱり笑ってしましました(笑)

No title

私には、無理です
チビ太ママさんお疲れ様でした
すごいですよ~染めたり、アクリル絵の具で
模様を書いたり・・尊敬致します

姐さんのあのお顔・・面白すぎ
ヘナチョコのお顔になってます

チビ太くん・・もお疲れ様って
なるんでしょうか?
ええ、もちろん明日もよろしくお願いします

って、今日!?

No title

疲れきった表情のseiko姐さんが
…笑えるよぅ~☆
にゃんこに洋服着せるのは、ほんとーに苦労しますけど、
ここまでがんばって作ったんだもん、
なんとかカタチにしたいですよね~☆
…で、この続きは?
seiko姐さんに着せる前に、誰かに着せたんですかぁ?(笑9

No title

お疲れさまです~
手作りなんてすごいです!
日本人(猫)はやっぱり和服ですねv-352
チビ太くんで予行演習してたのが◎(笑)

No title

すごい!!
手作りですか!?
可愛い!!seiko姉さんの表情は微妙ですが(笑)
男女関係ないです(笑)
むしろ彼のほうが似合うのでは・・・(爆)
楽しみ♪

No title

着物、ご自分で作ったんですか~。
すごいですね。
seikoちゃんにも着てもらえてよかったです。

次回もしっかり見に来ますね~。

No title

すごいすごい凄~~い
手作りってだけでも凄いのに、手描きって!!
頑張った甲斐あって、着てくれて良かったですね~
次回も楽しみです♪

No title

すごいエナジーだね!
猫の着物作れって言われたらわたしゃ死ぬよ!
でも努力の甲斐ありましたね、皆大喜びだもん。
seikoさんは迷惑だったろうけどね、
これから時々悪夢にうなされんかしら?

チビ太ママ奮闘記!

こんばんは~!
いやいや、スゴイなぁ~!
着物手作りだなんてお見事です!
愛情いっぱいのエコきものだねe-266

しかし・・・魂の抜け掛けたseikoちゃんのお顔i-237
何回見ても笑えますi-229
何回見ても飽きませんi-278

メロもコスプレ良くさせますが
着物にはまだ挑戦したことがないのよね。
今度、着せて見ようかなぁ~?

むふふっ!明日は、チビ太君も・・・

Re: 猫田にゃん仔さんへ

> 大爆笑でしたよぉ・・・会社なのに・・・(^_^;)
うちまで笑い声が聞こえましたよ、近いですからね(ウソ、近いのは本当)

> イイ美容になったのか はたまたシワが増えたのか・・・
笑うと元気になるホルモンがでるらしいですよ。
だから美容的には問題あっても、元気の元が補給されたから
大丈夫!・・のはず。(笑)

明日の名古屋は猫の日の行事あるんですかね?
仕事だからいけないけど、あるのかなぁ???

Re: ぷんちゃんママさんへ

> 読んでて・・私には作るなんて無理って思っちゃいました(^^ゞ

やれば、それなりにできちゃいますよ。
ただ、完璧にとさえ思わなければ、どうにかなるっす!(笑)

> なに?なに?もしや・・最後は・・・

ほほほ、おかまバーのちぃママざんす。

Re: みこ姐さんへ

あ、みこ姐さんだ。
お元気になられましたか?

> 80%消耗した体力… こんなに手間がかかってたら
> 私は完全に100%でダウンしてますよ~

この後、何もする気になれず、夕食は冷凍食品の応用編でした(笑)


Re: こまちさんへ

> おぉ~3時間でやっつけちゃったの凄い
小学生が初めて家庭科で雑巾縫ったような縫い目ですから(笑)
しかもエコ着物だし~。

> 精根尽き果てた姐さんオモシロ可愛い~
ワタクシこの、おまぬけな顔が好きなんです。

Re: がごめ昆布さんへ

> こんにちは。パソコンが突然壊れてしまいまして、
> お久しぶりになってしまいました(泣)

パソコンって、急に壊れるんですよね。
何かやってる最中だとギャァア~!になっちゃいます。
マメに外部のデータ保存にして上書き保存してるんですが
そんな時に限って保存してない(泣)
何回泣いたかわかりませんわ。
我が家、パソコンの屍ごろごろ転がってますよ。
95からほぼ全部の機種の屍あります(笑)

> seiko姐さんの精魂尽き果てた顔にやっぱり笑ってしましました(笑)
撮ろうと思ってもこんなの撮れないです。
偶然の産物ですが、記念の1枚!

Re: ちぃたろまーさんへ

> 姐さんのあのお顔・・面白すぎ
> ヘナチョコのお顔になってます

いつものツーン!から、崩れ過ぎてますからね。
飼い主も、何回見ても笑えます。

> って、今日!?

はい、そうです。
もう見ましたか?

Re: しじめさんへ

> にゃんこに洋服着せるのは、ほんとーに苦労しますけど、
> ここまでがんばって作ったんだもん、
> なんとかカタチにしたいですよね~☆

カタチになったのかどうか・・。でも、飼い主的には満足です。
もう2度とやらないと思うし、やっても既製品を買ってみたい。
可愛い女の子らしい服きせてみたいですよ。
たぶん、笑いを取るだけになると思うけど(笑)

Re: kokoroさんへ

> 日本人(猫)はやっぱり和服ですねv-352

浴衣とうちわ。
はっぴとねじり鉢巻きですよ。

笑いたかったら、バレエのチュチュがよろしかろうかと・・・(笑)
で、誰がつくるんや!?
seikoがもしそんなの着たら、ほれ、名前は忘れちゃったけど
男性だけのバレエ団、あれになりそう(笑)

Re: タラさんへ

> 男女関係ないです(笑)
> むしろ彼のほうが似合うのでは・・・(爆)

さて、どうでしょうか(笑)
実際に見て感想をお聞かせ下さいね。
私の感想は本音を書いてあります。笑)から、それも見てくださいね。

Re: ともりんさんへ

> seikoちゃんにも着てもらえてよかったです。

はい、ここまでバカやってseikoに相手にされなかったら悲しいですよ。
ま、いやいやながら付き合ってくれたので、感謝です。
でも謝礼のおやつも出なかったと怒っております(笑)

> 次回もしっかり見に来ますね~。
ありがとうございます。

Re: pigumiiさんへ

> 手作りってだけでも凄いのに、手描きって!!
雰囲気だけでも出ればと思ったんですが失敗。
ま、いろさえ近けりゃいいやでやっちゃいました(笑)

こういうことはアバウトでないと、まずできないです。
何となく、そんな気になれば良しです。(笑)
って、私だけ?

Re: momomamaさんへ

> 猫の着物作れって言われたらわたしゃ死ぬよ!
死なない!こんなことくらいで(笑)
毎日、モモちゃんのために手作りごはんを2回作ることのほうが
もっと大変。
お休みがないのだから、すごいなって思いますよ。
でも、バカをやるエネルギーは確かに私の方がすごいでしょうね(笑)

> seikoさんは迷惑だったろうけどね、
> これから時々悪夢にうなされんかしら?
いあや、あれはすでに忘れていそう・・・(笑)
普通に生活してるし、甘えてくるし、ケンカも吹っかけてきます。(笑)

Re: せいこさんへ

> しかし・・・魂の抜け掛けたseikoちゃんのお顔i-237
> 何回見ても笑えますi-229
> 何回見ても飽きませんi-278

はい、飼い主も同様でございます。(笑)
すごい恰好してお行儀わるいですが、それがseikoらしくて
この場面らしくて・・・(笑)

> 今度、着せて見ようかなぁ~?
メロちゃんの洋服可愛かったですよ。
女の子、女の子していて、世紀にも着せたい。
でもきっと似合わない。
チビ太の方が似合うと思う(笑)
でも入るサイズがあるかしらん?

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード