fc2ブログ

2回目の3月11日

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。

忙しすぎて更新をさぼりまくりですが
すでに前回更新してから何日経ってしまったのか・・・

さて、今日はちょっといつもと違って真面目な記事ざんす。

2月某日
あの、むちこ氏より連絡が入り、
シェルターに行こうと思っていると・・・。
都合がついたら来ない?って。

これを聞いて行かんわけにはいかんがな。

と、いうことで無理やりスケジュールを弄繰り回して
やっとあけた2日間。
9日に仕事を終えてからシェルターへ。
22:30に到着~。

翌日10日には、むちこ氏到着。
もちろん、むちおさんも一緒。

DSCN1056.jpg
ぶたまるさんが、そろーーーっとむちおさんを撫でていたのが印象的だった。

母ちゃんとむちこ氏が寝た部屋にはこの子がいた。
「むちこさん泣かないか?」
「うん、大丈夫!」そんな会話があったんだな・・。

DSCN1061.jpg

3月11日、福島の空は青かった。
2年前にあんな被害が起きたなんて信じられないくらいの
青空だった。

DSCN1078.jpg

飼い主さんの生活が落ち着いて迎えに来てくれるのを
待っているジロさん。
「ジロさん、今日は3月11日だよ、おじいさんの声が聞こえなかったかい?」と
聞いたら、神妙な顔をしたジロさん。
(おじいさんはジロさんを無事に保護の知らせを受けた後に急逝されました)
きっと言葉の意味は分からないだろう。
でも、何かを感じたのかもしれない。

DSCN1066.jpg

人間が大好きで大好きで甘えっこのもも助。
母ちゃんに抱っこされてウットリ!
DSCN1110.jpg
実はカメラのストラップに齧りついているんだけどね(笑)

そんな物思いに受けっていても食欲は衰えず。
ぶたまるさん手作りのチャーハン、1升半分のご飯で作ったのに
余りはこんだけ(笑)

DSCN1081.jpg


そして、先に帰る母ちゃんとむちこ氏で記念撮影。
UrttENsjR0Gc9LL1363003382_1363003422.png


うーーーんん・・・
むちお、チビ太、seikoは同じくらいの大きさだったのに
飼い主は全然違うわな、縦も横も(年も)。



最後の最後、14:30に
郡山の新幹線の駅のホームから福島の山々に向かって
被災して亡くなられた方に合掌。

DSCN1117.jpg




かあちゃん、柄じゃないよ・・・・
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

おはようございます。
まだまだですね。でも、進んでます。
平穏な日々、みんなの元へ。
前へ、前へ! (^-^)/
 今日も元気で健やかに(^▽^)/
みんな♪

チビ太ママさん おはようございます。

ジロさんママさんの言った言葉理解してると思います。
きっとおじいちゃんの声も聞いてると思います。

ワンにゃんもはやく幸せになってほしい。
一歩ずつ一歩ずつ前進・・・

No title

いつもありがとうございます。まもなく富岡町は区域再編により我が家は帰還困難区域に設定されます。これで踏ん切りがつきました。あと1年以内を目標にジロと一緒に暮らせる家を建てます。(借金が増えるのは父ちゃんですが)じい様もそれを願っているだろうし、時々妖精さんになってしまうばあ様は「ネコと一緒にいられる家がいいなあ」(震災前はネコ(玉三郎)がいました。別な団体さんに保護していただき里親さんが見つかったと連絡いただいております。)ジロさんとボウちゃん(これは私の希望。仲良くできるならボウちゃんもうちの子に)あと、ばあ様の希望のニャンコも一緒に暮らせる(どこまで借金が増えるのだ??)ようにがんばりますね。
まだしばらくかかりますが、どうかよろしくおねがいします。

No title

本当に嘘みたいなきれいな青い空
でも、2年前のように寒い1日でしたね。
ジロ君早く家族のもとで一緒に暮らせるといいですね。
おじいちゃんの言葉、わかってるよね。
ちょっとずつでも みんな幸せになってほしいです。

No title

お忙しいのに、お疲れさまでした
3・11 14:46
あれから2年の歳月が流れても変わらない現実
きっと現場で活動してる人達は
私なんかより、もっともっと感じてると思うけど
少しでも前に進むように活動してるみなさんには
ほんとうに 頭が下がります

あの日を思い出すと今でも涙です

No title

たいへんお疲れさまです。
記念写真は左がむちこさんで右がチビ太ママさんでしょうか。

No title

そうそう、左が私。
さすがナナアニ。

コメントありがとうございます。

♥しばシマイさんへ
ゆっくりとしか進めないですが
いろんな方の協力をいただきながら前進していると思います。
私もほんの少しお手伝い。


♥紅葉さんへ
本当のところはわからないけれど
きっとジロさんは私の感情を読み取ったのでしょうね。
えらく神妙な顔でした。



♥たろさんへ
わざわざコメントをありがとうございます。
どうか無理せず進んでください。
何もできませんがジロさんにかかわったボラだけでなく
みんな応援しています。


♥cocomamaさんへ
本当に綺麗な青空でした。
あの日もこんな青空だったんですね。
それが逆に悲しかったです。
ジロさんのように、今も尚
人のいない地区で頑張っている子がいます。
つい最近保護されて、すぐに飼い主さんが見つかって
戻っていきました。


♥いたずらっこさんへ
本当にあのときは遠く離れて
何の被害もない私でさえ辛かったです。
丁度いたずらっこさんとコメントのやり取りを
何度がした直後でしたね。
無事にいてくれと祈るしかなかったのを覚えています。


♥ナナアニさんへ
わかっていて言うのね?
今度いびりに行きますじゃ(笑)



♥むちこさんへ
これこれ、みんなが本気に・・するわけないか?(笑)
初シェルター参加、お疲れ様でした。
まあ、ゆっくり話をする暇もなかったですね。
むちこさんの食べていたヨーグルトが美味そうだった。
つぎ、買ってきて食べてみようっと。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード