fc2ブログ

本日のseiko

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif



ご訪問&コメントをありがとうございます。

本日は簡単更新で。

画像は1枚のみ。

テーマ
「この平べったい尻尾のあるものは、いったい何だろう?」DSCN1313.jpg


にゃんこのおちりってこんなに扁平なのか???

母ちゃん、seikoはきっとサイコロでも飲み込んだんだよ!
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

えー?
そのプリンターの上冷たいの??
かえでもヘソ天しない代わりに、床にペッタリなってるときありますよ。
ペタンコ猫かわいい(*´Д`*)

No title

seikoちゃん ほんとプリンター好きよね

尻尾を引っ張りたくなる衝動にかられます(笑)

No title

すご~~いぺったんこ
うちのにゃんはおデブだから
そんなにぷったんこにはなれないと思う(^_^;)
謎の生物( ´艸`)プププ

No title

た・・たしかにずいぶんなつぶれっぷり(≧m≦)
seikoちゃんプリンターの上好きですよねえ。
暑くないのかしら。

No title

この暑い時期にプリンターは暑そうですが^^”
ペタッとしたseikoちゃんのお尻可愛いわぁ。
ぺちっと叩いたらいい音が思想(笑)

名古屋は九州より気温が高いみたいですが大丈夫ですかぁ?
年々暑さに弱くなってきてるから気を付けてくださいね(^^)

No title

ウチのミーちゃんも背中の毛を鋤いて欲しいときは
これでもかっていうぐらい扁平になります(笑)

鋤いている間ニャンニャン言い続けていますよ(笑)

コメントありがとうございます。

♥りヴさんへ
クーラーの真下だから
プリンターの上だけど涼しいのかも。
しかし、どうしたらあのメタボ猫がここまで
潰れるんだろうか?

足も結構長いはずなのに、写真だとマンチカンみたいだし
seikoは隠れた州のスペースを持っているらしい・・・。


♥いたずらっこさんへ
本当にプリンターが好きなヤツですよ。
ただ、プリンターに上るのに、
わざわざ、キーボードの上を歩いて行かないでほしい。
明らか時嫌がらせしてからよじ登って行くんですわ。
ホント、いい性格した猫だわ!!!キーーー



♥ cocomama さんへ
そう謎の生物よ。
チビ太ママ家のUMA!!(笑)
そのうちしっぽをタケコプターにして
飛んで行かないかな~?



♥sallyさんへ
seikoはどうしてこんなにプリンターが好きなのか?
たぶん母ちゃんの見下せる見下ろせるから
良いんだろうと思われます。
つーことは母ちゃんは、結局、格下の猫扱い?



♥ニヤキキさんへ
ほほほ、seikoのお尻
今度ペチペチした動画が取れたらアップしますわ。
「もっと上手に叩け!」ってチロンと見られるんですよ。
腹立つ・・・。


♥孝ちゃんのパパ さんへ
パパさんちのミーちゃんは可愛らしい反応しますね。
どうせなら、そんな可愛い子も欲しいわ。
まあ、極道タイプも見ていて楽しいですけどね。
もうちっと、謙虚さというか
警戒心というか
繊細さ ←  こんなもん無理だわね、言った私がバカだった。
とか、少しあればと思うのですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード