はいはい、朝からかあちゃんが何を作っていたかというと
これです!
一目瞭然。
説明は必要ないですね。

最近、seikoが落ち着きがなくて、脱走を繰り返しているので慌てて作った。
以前のものはシャンプーする時にはずしたら、seikoパパに捨てられた。
seikoパパよ、首輪は使い捨てじゃないぞ!!
脱走に備えての首輪なので表には猫の名前。
裏には住所と名前と電話番号をアクリル絵の具で書いてある。

↑のチビ太の首輪の柄は桜の花。色がわかりにくいが、ちゃんとピンクの花びらに染めてある。
男の子に桜の花も変だけど、ま、おかまバー「クロネコ」のちぃママだからいいだろう。
使用例=seiko

使用例=チビ太

どちらも首輪には慣れているけど、久しぶりなのと作りたてでラッカーの匂いがきついので
ご機嫌ナナメ。
写真撮影に協力する気はさらさらないらしい。
ま、いいや使ってくれたから・・・。
おまけ=========
皮の端切れでこんなの作ってみました。
ニャンコ柄のキーホルダー。

こうやって、金具で留めるのでベルトにつけたりバッグの取っ手につけたりできます。
ラメが強すぎて白っぽくなちゃったんですが、こんなのでも
「ただでくれるなら、もらってやってもいいぞ!」という奇特な方がいらっしゃいましたら
コメント欄からお知らせください。万が一、2名以上のご希望があったら抽選にします。
&カウンター5000突破記念とか企画して他の方にもチャンスがあるようにします。
たぶん、だれも応募ないと思うけど、
期限は3月8日24:00までとします。
こんなの欲しい人いるのかなぁ・・・?

↑ 今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ ピーちゃん応援団
ピーちゃんの里親さん募集中! 詳しくは
こちらでご確認ください。
ピーちゃんものんびりひなたぼっこできるようになるといいね。
スポンサーサイト
かわいい首輪ができましたね~。
おそろいのキーホルダーもいいですわ。
私は、応募するよ~~ん。
seikoちゃんもチビ太くんも、良く似合っていますよ。
名前入りってところも良いな~。
お~似合ってます~
手作り首輪なんて、愛情感じます。
私は又、てっきり、徹夜続きのハイテンションから
チビ太君の侍ちょんまげカツラでも作って被せられるのか?気の毒に…と、憂慮してた(嘘)とこです。
あら可愛い~、はーい、欲しいで~す♪
チビ太ママさんって手先が器用ですよね~
私不器用だから、こういうのを作れる人尊敬しちゃう。
seikoちゃんも、チビ太くんも似合っていて可愛いです。
はいっ、はーい!
私も欲しいです。応募しますです。
首輪って作れるんですね・・・。
というかママさん器用なんですね。
私なんて・・・想像も出来ませんでした。
seikoちゃんもチビ太くんも似合ってますね。
カウンター5000突破おめでとうございます。
これからも楽しい記事を楽しみにしてます。
欲しいで~す
でも、抽選・・くじ運が悪いのです
でも欲しいからエントリーしますのです
チビ太ママさんて何でも作るんですね
すごいです
私なんて作ろうと言う気に全くなりません
どうしたら手作りするようになるのでしょうか・・
すごぉい!
こんな素敵な首輪、つくれるなんて~♪
はいっ、はいっ!
ストラップ応募、しまぁ~す!(笑)
手作りとは、スゴイ。
しかも、かわいい☆
名前入りで、ステキです。
seikoちゃんもチビ太くんもに合ってる~。
私も、欲しいですっ。応募しまっす!
可愛いです♪
はい もちろん応募しますよ~
ベルトのバックルと、思ったけど
首輪とは、全然想像しなかったです
っていうか、作れるなんて思ってもなかったです
チビ太ママさんは なんでも出来る・・・出来る人♪
いいですねぇ!すっごい可愛い!!
チビ太君もseikoちゃんもすっごい似合ってますよ!
手作りなんてすごいなぁ・・・
カウンター5000突破おめでとうございます!!
これからも楽しいブログ期待してまっす♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みなさん、ごめんなさい。
文章力がないので、誤解するような表現をしてしまいました。
カウンターが5000になったら、また、何か作って応募の機会をつくりますね。
って意味でした。まだ、カウンター2000いってないです~。
5000にしたら、時間的に余裕あるなぁってテキトーに5000という
数字を出しただけなんです。
ごめんなさーーーい。
でも、今回こんなへたっぴぃなキーホルダーにいっぱい応募して下さって嬉しいです。
残念賞考えますね!
もし、このコメントに気がつかない方もあるといけないので明日の記事にもこのコメント書きます。
お騒がせしてごめんなさい!
なんと器用な!
皮で作るなんて 結構手間かかったのでは?
えっ?
貰えるんですか?
じゃーお言葉に甘えてエントリーします(´ω`*)
手作り仲間、ココに発見!
私もストラップとか作ってました
こういうコツコツ作業(笑)好きなんですよねぇ~
頑張ったママさんに拍手ヽ(´▽`)/
こんなのって、すんごい可愛いじゃないですか~!!
しかも手作り!?
めっちゃ欲しいです!私も希望します!
首輪、seikoさんもチビ太くんも似合ってますね!
名前入りいいですね☆
Σ(・艸・*)エェ!!
何て 太っ腹な!!愛情と時間がタップリこめられたHAND MADEのストラップでしょ~?
2つも?? ただで?? もらえるの??
そりゃーモチロン、応募しますって~

(*´Д`人)ォネガィ♥
なになに?
5000HIT記念企画まであるの?
それもすぐに実現しそうな予感だから、今から予約応募しときたいけど
OK~!?(〃▽〃)
すごく可愛い首輪ですねぇ(^^)
私 縫ったり編んだりはするんですが 工作的な手芸が苦手で・・
尊敬しちゃいます
二つ並べてあるのを見ると、だいぶ首回り チビ太君のが大きいですね。
やっぱ男の子だからかしら(^^)
ぬこちゃんたちは、首輪をつける時、大人しくしてますか?
うちの主水にも首輪つけたいなぁ。
スゴ~イ
予告見て、何を作るのかなぁ~?って色々と想像してたけど
首輪だったとは!
ママさん、本当に器用なんですね
seikoって名前見るたびに、私のこと言われてるよーな気がして・・・(爆)
私が首輪つけた気分になりやした!(爆)
お二人とも、良くお似合よ~
ママさんの愛情が伝わってきます
ドサクサに紛れて、私も応募しちゃいまぁ~す!
当たるといいな^^
おぉ~可愛い~2にゃんとも似合ってる
凄い作っちゃったんだぁ~
私なんて買うことしかできないよぉ
もち応募させていただきま~す

ステキな首輪ですね~。
seikoちゃんもチビ太くんも、よく似合ってます。
私も早く連絡先をかいた首輪を猫たちにつけたいのですが、なかなか慣れてくれなくて
今、少しずつつけている時間を長くしながら練習してます。
キーホルダー、私も応募しま~す!
スゴイ!!スゴイし可愛いぃぃ(*^_^*)
この愛情たっぷり首輪なら脱走も減る??
2にゃんとも似合ってるよぉ~
私も応募した~いです。
可愛いぃぃぃ~♪
お上手ですねぇ(*^。^*)
可愛い首輪です。
どこにもないオリジナルっていいなぁ
ぬいぐるみとかの簡単に作れるセットが
あっても出来ない私・・・(T_T)
首輪作るなんて絶対無理だ・・・
しかもこんなに可愛く・・・
わーすごい!!
こんなの作れちゃうチビ太ママさん、すごいです!
2にゃんともお似合いですよん
これだったらパパさんも捨てないよね?
お~スゴい!
可愛いですね~
ちゃんと色も塗ってあって、いい感じ♪
愛情感じますねぇ(^_^)
応募したいけど、ライバル多そう!
ここは我慢して、カウンター5000の時に応募します(笑)
私も何か作ってみようかしら♪
はいっ!欲しいですっ!応募しまっす
すっごく可愛いですね
手作りでしかも皮でなんて~
首輪もとっても可愛い
seiko姐のドット柄もチビ太ちゃんの桜も
どちらもよく似合ってますね(*^_^*)
チビ太ママさんは何でも出来るんですね
seikoパパさん首輪捨てないでね(笑)
可愛いですネ~♪
応募者も多そう☆(^ ^
「こんなの」なんて言い方、しないで下さい(笑)
いるいるいる!
だっちゅは新参者だからあつかましいけど・・・・
はーい!このさい関係ないわ!
抽選にまぜてくださーい
最初からかわいいなぁってみてて
え?手作り?なんて思いながらみてました(^^)
チビ太ちゃんもseikoちゃんもとってもお似合いだわ。
使い捨て首輪に笑っちゃいました(^0^)
> seikoちゃんもチビ太くんも、良く似合っていますよ。
> 名前入りってところも良いな~。
ありがとございます。
自分で名前を入れられるのが一番気に入ってます。
アルファベットしか刻印がないんで、つづりまちがったら恥ずかしい(笑)
> チビ太君の侍ちょんまげカツラでも作って被せられるのか?気の毒に…と、憂慮してた(嘘)とこです。
あはは~、カツラ作れるものならやってみたいですよ。
ニャンコの侍ズラ。想像するだけで楽し~!
> チビ太ママさんって手先が器用ですよね~
うーーん、これは刻印でバンバン打ってあるだけだから・・・。
道具が並んでると上手に見える?(笑)
> seikoちゃんも、チビ太くんも似合っていて可愛いです。
seikoのは前回と同じ柄なんです。
だから不安はなかったんですが、チビ太のは新しい柄にチャレンジしたので
似合うのかな?って不安でした。ま、見苦しくないからいいや!(笑)
> 首輪って作れるんですね・・・。
基本的に人間のベルトと同じですよ。
小さいだけ。
> カウンター5000突破おめでとうございます。
あはは、まだ2000いってないんです。誤解するような
表現してごめんなさい。
でも5000突破記念のプレゼントするって公表したから
頑張ります。
今まで通り応援お願いします!
> でも欲しいからエントリーしますのです
同じものはできないかと思いますが、
何か機会があったら今後もやりますんで、当選するまで応募してください。
今回も残念賞追加したんで、当選確立あがりましたよ(笑)
> どうしたら手作りするようになるのでしょうか・・
ええと、私これ仕事の関係で覚えなければならなくなって覚えたんです。
そうしたら、ハマッタ(笑)
仕事関係だったので、パーツとか売ってる専門店の教室に通ったら
そこの先生が本とか出してる有名な先生で美大でも教えてる先生で
知らずにその先生に最初に作りたいっていったのが、
ピカチュウの柄の財布。(爆)
> こんな素敵な首輪、つくれるなんて~♪
工程は面倒くさいけど、作り方は簡単なんです。
刻印でバンバン打つだけだから(笑)
道具と時間さえあれば(乾燥に時間がいるので)
誰でもできますよ。
> ストラップ応募、しまぁ~す!(笑)
ありがとうございます。
残念賞増やしましたから。
ダメなら5000記念で!(笑)
> 名前入りで、ステキです。
迷子対策なので名前は必須です。
今までは名前だけだったんですが、今回は住所も名前も電話番号も
入れました。
役に立たないことを祈るのみですよ(笑)
> ベルトのバックルと、思ったけど
大当たり~!
> 首輪とは、全然想像しなかったです
> っていうか、作れるなんて思ってもなかったです
人間のベルトと同じ作り方なんですよ。
お店で伸びる首輪とかあるけど、あちらは部品が多いので
大変なんです(笑)
でも部品さえあればできることはできるんです。
重くなるけど(笑)
> チビ太君もseikoちゃんもすっごい似合ってますよ!
ありがとうございます。
seikoのは前回と同じものを、チビ太には新作を作りました。
seikoのが楽でしたわ(笑)
>
> カウンター5000突破おめでとうございます!!
あはははぁあああ、2000いってないです~。
ごめんなさい。紛らわしい書き方して・・・。
> これからも楽しいブログ期待してまっす♪
はい、5000目指して頑張ります!
また、ゆっくり遊びにきてくださいね。
迷子対策大事ですね。
だから私も慌てて作りました。
> 皮で作るなんて 結構手間かかったのでは?
工程は結構多いかもしれませんね。
いや、多い!(笑)
乾燥するまで待つ時間が多い。
染料を3種類使うので、その都度乾燥させ次の工程に入るので
待ち時間が発生するのが難点。
ラッカーも完全に乾かないと臭いし~。
> こういうコツコツ作業(笑)好きなんですよねぇ~
私、短気なものでコツコツ作業大嫌いなんです(笑)
本当に、仕事がらみでなかったら一生こんなをもの自分で
作るようになるなんてことはなかったと思います。
食べ物と違って残るから良いんでしょうね(他人事みたいだけど)
> 頑張ったママさんに拍手ヽ(´▽`)/
ありがとうございます。
これからもぽちぽち作っていこうかなと思います。
今までで一番喜んでいただいたのが、ニャンコ柄の
ガマ口ポーチでした。
> こんなのって、すんごい可愛いじゃないですか~!!
久しぶりにやったらラメが強すぎて、真っ白。
ガビーーン!です(笑)
> 名前入りいいですね☆
もう、それだけが取り柄です(笑)
> 2つも?? ただで?? もらえるの??
うんにゃ、ひとつ!
写真は伸ばしたのとたたんだのと撮ったから2枚になったんです。
でも残念賞つくることにしましたから。
> それもすぐに実現しそうな予感だから、今から予約応募しときたいけど
> OK~!?(〃▽〃)
もし5000いったらやります。
でも今から予約はNO!!!
右向いて左向いた時にはもう何をしたかったのか忘れてる
私に予約なんてしたって覚えられるわけがない(笑)
また、「もらってやってもいいよ」って思ったら
ご面倒ですが、再度応募して下さいな、よろしく!
> 私 縫ったり編んだりはするんですが 工作的な手芸が苦手で・・
私、縫ったり編んだりは超苦手で・・・(笑)
一応、ミシンはあります。
編みぼうもあります。
でも、出来上がったことがほとんどないです(泣)
出来上がったのは雑巾くらいかも・・・。
> 二つ並べてあるのを見ると、だいぶ首回り チビ太君のが大きいですね。
チビ太の方がかなり大きいですね。
っていうか太い。ゴツイ。
皮も幅が広めで厚みもseikoより厚いものを使用してます。
重みもあるので3キロ未満の猫ちゃんには首かせですわ~(笑)
> ぬこちゃんたちは、首輪をつける時、大人しくしてますか?
うちの子たちは慣れてますからね。
保護して家と家族に慣れてきたらすぐにつけたので抵抗は全くないですよ。
今回も黙ってつけさせてくれました。
それよりも爪切りの方が嫌みたい。
> うちの主水にも首輪つけたいなぁ。
ノミ取り用の軽い長さも調整できるのがあるから、それからチャレンジしてみては?
> 私が首輪つけた気分になりやした!(爆)
あぶないなぁ・・(笑)
何なら、ベルト用の皮がたくさんあるからムチにする?(笑)
痛いのは保証しますよ、牛の平べったい皮だから。
どうせならメロちゃんとお揃いにしたら?
ママとメロちゃんがお揃いのチョーカー(っていうんだっけ?)
して、お散歩したらかっこいいかも!
> 私なんて買うことしかできないよぉ
ちょうどレザークラフトやり始めた頃と
猫に首輪をと考えた頃が一緒で、首輪を買ったことがないんです。
当時は可愛い首輪も売ってなくて、こりゃ自分で作った方がいいわと
考えたのが始まり。
マリルなんか脱走の常習犯だったもので。
はちわれニャンコで近所にははちわれがうようよいたので、
首輪が一目見てわかるものでないと、どこの子かわからなかったんですよ。
へたっぴーな皮首輪のマリルは外にいても一目でわかりました(泣)
> 私も早く連絡先をかいた首輪を猫たちにつけたいのですが、なかなか慣れてくれなくて
> 今、少しずつつけている時間を長くしながら練習してます。
途中から付けるのって大変なんですね。
うちは家族に慣れたらすぐにつけはじめたので、慣れているから
楽ちんです。
seikoでさえ、黙ってつけさせて取ったりしません。
> この愛情たっぷり首輪なら脱走も減る??
いや、たぶん無理(泣)
自分の家の子がすぐわかるように目印にしただけっぽいです。
> これだったらパパさんも捨てないよね?
seikoがつけてる首輪は前回のものと同じデザインなんですよ。
さらに鈴も付けていたのに・・・。
どうして使い捨てにするんだよ~!
ということで、油断はできません(笑)
> ちゃんと色も塗ってあって、いい感じ♪
単色に刻印だけじゃ、淋しいのでその都度
色や柄を変えて遊んでます。
小さくても工程は同じなので、良い練習台でした。
> 私も何か作ってみようかしら♪
できたら、ブログで紹介してくださいね~。
お待ちしてます!
> 手作りでしかも皮でなんて~
その分、重いのが難点で・・。
> seikoパパさん首輪捨てないでね(笑)
言ってやってくださいよ。本当にもう・・!
でもこの前、自分で4連のキーホルダーを作ってみたから
今度は作る大変さもわかってすてないかなぁ・・。
ちなみにパパのキーホルダーは色こそ真っ黒ですが、
柄は猫柄です(笑)
> どこにもないオリジナルっていいなぁ
はい、それがウリです(笑)
っていうか、名前入れできるのが一番の良さなんです。
書くんじゃなくて、刻印打ってあるからきちんとできてるような
気分になるし(笑)
> 可愛いですネ~♪
> 応募者も多そう☆(^ ^
予想に反してたくさんの方が応募して下さって・・・。
なんだか申し訳ない気分です。
> だっちゅは新参者だからあつかましいけど・・・・
私も訪問するようになって1か月たったないnaruppeさんのところで
応募していろいろいただいちゃいました~!
関係ないです。
> 使い捨て首輪に笑っちゃいました(^0^)
でしょ?
普通使い捨てにはしないってば!