fc2ブログ

たこ焼き器

押してくれたら嬉しいな~♪
seiko3.gif

ご訪問&コメントをありがとうございます。


さて、たまには掃除でもと棚の上を片付けたら
こんなものが出てきた。
あら~、我が家にもこんなものがあったのねえ・・・・
(他人事状態)


DSC01435.jpg

で、見付けたら試してみたい。
タコを買ってきて作ってみる。

が、ど素人なので味も形もどうにもならんレベル。

DSC01436.jpg

盗み食いの女王、seikoにさえこんな顔をされてしまった・・・。
そうか、猫から見てもマズそうに見えるか。


DSC01440_201604141907037b8.jpg

実際、マズかったのよ。

どなたか関西の方にご教授願うか?






にゃんだーガード
ボランティアさん
物資
資金
と、不足が続いております。

応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
  →   大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ



かあちゃん、。
         ↑

tibita3.gif
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

ちび太ママさんおはようございます。

たこ焼き器我が家にもあるけど
作らないですね~

たこ焼き美味しそうに見えるけど・・・・

No title

たこ焼き器懐かしい~♪
子供の頃 休みのたびにやってた。
サクラでんぷん入れて ピンクの甘いのがその頃の流行で( ´艸`)プププ
美味しかった記憶あるけど 今食べても美味しいかな?
seikoちゃんの顔(*≧∀≦*)

No title

あっ うちにもあるけど
使った事ないです^^;
鉄板焼きの付属品に付いてたの

関西の人って お好み焼きや たこ焼きで
ご飯が食べられるそうです
ビバ! 粉モン文化!

No title

こんにちわっ!
たこ焼き器 探してるんですよ~~~!
関西ではっ 定番です。。。
具材は、タコ、キャベツ、天かす、紅ショウガ
木地は、薄力粉、卵、だし汁
子供が好きでよく作ってましたよ~~~!!!
タコじゃなくても、海老、ウインナー、チーズ、キムチなんでも
美味しいんですよ~~~!!!
私もっ たこ焼き器を探してこよ~~~っと!

No title

作りにまいりましょうか^^ウフウ

コメントありがとうございます

♥紅葉さんへ
慣れないのと、材料の調合がまずいのと
原因は多数ありそうですわ。
でも。わいのわいの言いながらつくるのが楽しいから良いか?

♥cocomamaさんへ
え~??
ピンクのたこ焼き??
食べてみたいような、怖いような(笑)
やはり所変わればで、たこ焼きも地域とか
家庭でいろいろ違いますね。
某まんがで「チョコたこ焼き」ってあって、美味しいのだろうかと
しばし悩んでおります(笑)

♥いたずらっこさんへ
うちの旦那もお好み焼きをおかずに
ごはんを食べてますわ。
で、普通に麺類とごはんの定食はありの我が家です。

♥tommuさんへ
コメントいただきありがとうございます。
やはqり関西の方はたこ焼き機は当然のように
おもちなんですね~。
まあ、材料は何とかわかるんですが
たぶん割合とか微妙なところで味に差がついているかと。
正直なところキャベツ焼きに近かったです(笑)
良い、たこ焼き器があると良いですね。

♥だっちゅさんへ
ぜひぜひ、作りに来てくださいませ。
お待ちしておりますよ。
09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード