あさがお
押してくれたら嬉しいな~♪

ご訪問&コメントをありがとうございます。
8月分のコメントのお返事が書けました。
お時間があったら、覗いて行ってください。
さて、毎年9月に芽が出て、10月に花が咲く
我が家のあほ朝顔。
今年はいったい何があったのか
6月末には芽が出て、8月に花が咲いた。
野生化しているので、草の間から勝手に芽が出て、花が咲く。
20年以上、野生化して花が咲き続けている。

この朝顔、姉ちゃんが小学校1年生の時に、課題で育てたもの。
夏休みに入るときに、うんうん言いながら持ち帰ってきたのが
昨日のようだが
その姉ちゃんが数日前に28歳になった。
以来ほったらかしでも、(時期は変でも)毎年咲く。
植物ってすごいなあと思うよ。
一方、こちらのジジババ猫族は
寝ていたのでちょっかいかけたら怒った、、、。

目が合ったら、「めしくれ~!!」と叫ばれた。

ジジババ猫族、元気です。
にゃんだーガードも
ボランティアさん
物資
資金と、不足が続いております。
応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
→ 大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ
かあちゃん、ぼくらも長生きだよ。
↑


ご訪問&コメントをありがとうございます。
8月分のコメントのお返事が書けました。
お時間があったら、覗いて行ってください。
さて、毎年9月に芽が出て、10月に花が咲く
我が家のあほ朝顔。
今年はいったい何があったのか
6月末には芽が出て、8月に花が咲いた。
野生化しているので、草の間から勝手に芽が出て、花が咲く。

20年以上、野生化して花が咲き続けている。

この朝顔、姉ちゃんが小学校1年生の時に、課題で育てたもの。
夏休みに入るときに、うんうん言いながら持ち帰ってきたのが
昨日のようだが
その姉ちゃんが数日前に28歳になった。
以来ほったらかしでも、(時期は変でも)毎年咲く。
植物ってすごいなあと思うよ。
一方、こちらのジジババ猫族は
寝ていたのでちょっかいかけたら怒った、、、。

目が合ったら、「めしくれ~!!」と叫ばれた。

ジジババ猫族、元気です。
にゃんだーガードも
ボランティアさん
物資
資金と、不足が続いております。
応援をよろしくお願いいたします。
詳しくは
上記HPの他に
こちらからも情報発信しています。
→ 大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ
かあちゃん、ぼくらも長生きだよ。
↑

スポンサーサイト