皆様、うちの2にゃんのおもちゃ破壊の罪に対し
カリカリ減量の刑があるなら自主はないとか
30カリカリ減量の刑は重いとかコメントありがとうございました。
単なるノリで言ったことに、きちんと冗談で返してくださる方ばかりで
安心しました。
「そんなところに置いておく方が悪い」とお叱りを頂戴しないかと
冷や冷やしてました(笑)
では、本日の記事です。
ところで、30カリカリ減量の刑は本当に重いのか
我が家の夕飯の量で検証してみた。
これが我が家のカリカリ入れ。
度重なるseikoの盗み食いとのいたちごっこの結果
これが開けられないということがわかり、現在はこれに落ち着いている。
ご存知の方も多いと思うが、
ネズミーランドのポップコーンの容器である。

夕飯に与えるカリカリの量は、だいたいガシッとひとつまみ。
朝より3割程度多めにしている。

で、ここからがモノ好きにしかできないこと。
カリカリ全部で何個ある?
数えなければわからないよね?
ではやらねばなるまい・・・
1個、2個、3個・・・・・

横に1列が10個。
13列あるから全部で130個。
ちなみに1個の大きさはこれくらい。

えっと、えっと、130個から30個引くから残り100カリカリ。
全体で・・・23%の減量。
23%の減量って多いの、少ないの?
はて?

↑ 今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ ピーちゃん応援団
ピーちゃんの里親さん募集中! 
詳しくは
こちらでご確認ください。
スポンサーサイト
では、私が・・・「そんな所に置いとく人間が悪い!」
私、猫の味方ですからぁ~(´∇`)
もちろん、何をしても減量なんてしませんし(笑)
夜は130カリカリなんですね?それって一般的?
ウチはいつもバイキング方式なんで、どれ位食べるのか
把握できてません(老若男女8匹ですからねぇ)
好きなだけ食べろ、吐くまで食べろですから(*≧m≦*)
減量はやめましょうママさん(=^_^=)
猫も人間も褒めて育てましょう(^ー^)v
うん 微妙・・・
23%の減量って
確かに減らす方はちょっとかわいそう
程度ですけど
もし逆に23%増やすと かなり多い
気がしますけど(・・?
30カリカリ減らさないで欲しいと
2人とも思っているんでしょうネ
で今日は2人とも お写真がないですが・・・
ママさんの初期の頃の記事を
思い出します(笑)
あら~おもちゃ見事に破壊されたんですね
ん~。。。
23%はキツイですね~
ま 「犯人は分からず結局
どちらも減量処分にはならず
チビ太ママさんはまたおもちゃをつくり
また破壊される」
って感じではいかがですか?(笑)
カリカリの分量がガシッっとひとつかみって
いいですね。
我が家のにゃん達のごはんは朝と夕方、グラム単位で
計って与えてます。
何粒あるのか今度、数えてみます。
でも、数えてる途中のカリカリをニャン達が片っ端から食べて
しまいそうです。
↓のseiko姐さんのたくましい腕に惚れ惚れしました。
にゃんこにとっての23%は多い?気がします^^;
うちは何粒位だろう・・(缶詰+カリカリだからなぁ)
数えてる間・・仕事の早いseiko姐さんは来なかったのかな?
グラム数は数えますけど、粒粒の個数は
数えたことありませんでした~。
思ったより多いんですね~。
これは自主した場合のー10粒はほとんど
わからないくらいかもしれませんね。
30粒は・・・・
23%減ってことは腹8分目くらいになるって
ことかなぁ~。
食いしん坊にはつらいかもしれませんね。
われわれの2割減と、体の小さい猫の2割減は
全然違うかもしれないし、厳しいのかもしれませんね。
うーん23%減っても、そうわからないんじゃないですかね。
「今日、母ちゃんの手小さかったぁ?」って感じじゃないですかね(笑)
ウチは入れた分 (たぶんチビ太ママさん家の減らしたぐらいの量)
全部食べてしまうことないですね。いつも少し残して・・
ただ後で思い出したように誰かが食べてますけど(笑)
実は一番ガリガリのキキばあちゃんがいつまでも
他猫の残した分まで、食べてます(^^)
わははっ。数えたんですか(笑)
並べた写真で更に大笑いです。
23パーセントの減量はきついですねぇ。
食いしん坊さんならなおのこときつそうですね。
あのネズミーランド(笑)のぷーさんバージョン、うちにもあります。
お嬢が怖がって触らないので、ウチでは壊されたくないおもちゃ入れに
使っています。最近慣れてきたので危険ですけど(笑)
チビ太くん、seikoちゃん、ご飯減らされないように
いたずらは程ほどにね。
ママさんったらー与える量はABOUTなのに(〃▽〃)
お仕置きは23%なの?そりゃねーべ!?
可愛いこには欲しがるだけ与えなきゃー
与えすぎても?それが愛情の結果だから
ドカーン★と責任持つのです( ̄个 ̄)
・・・・OHー墓穴を掘った?
形あるものは壊れるのです!!
seiko姐さんにもチビ太君にも過失はないのです?
いつも 目分量で カリカリあげてるので
23%減って言われても 分かんないです(笑)
適当な家族なんで、袋から ざざっと
人によって 分量違ってたりするしね
みぃちゃんには 毎日がお仕置きだったりして(笑)・・・
で、チビ太ママさん 数えたんだ!
ご苦労様でした♪
おぉ~数えられたんですか!(笑)
23%って、だいたい1/4ですよね~
3食+おやつのうち、どれかを抜くって感じでしょうか?
・・・ツライかも!!
だっちゅは大雑把ですから
時間制限なしの食べ放題です。。。
ですから、お答しかねます^^;
いままで、旅立った猫ちゃんの事を思うと
食べるときが元気な時と頭にインプットされてますぅ~
皆さまの起こられそう・・・・・
げっ!数えたですか!
うちは珈琲スプーンで数杯。
でも食べ物のお仕置きをしたことはありませんね。
チビ太ママさん、スゴイ! 数えたんですね!!
ママさんのそういうところ、好きだな~(笑)
うちはこれ以上太らないように、グラム数を量ってあげてますが
今度1度いくつあるのか、頑張って数えてみようかな~(笑)
おぉ~ひとつまみで130カリカリ
ってママさんエライ

数えるなんてすごいよっ
でも23%の減量って私ならたえれな~い
なんなら増やしてよぉって感じだわっ
にゃんこはどうなんだろうやっぱ少ないよねっ
だってチビ太ママさんがチビ太君とseikoちゃんに対して
どれだけ愛情を持ってるかみんな知ってますもん^^
だから誰も叱ったりしないでしょう♪
その減量が多いのか少ないのかは謎ですが(笑)
ネズミーランドのポップコーンの容器、
ウチにもあって、はっきり言って邪魔だったんですが
これは使えますね~♪
2にゃん、夕飯23%の減量って結構キツイかもw
でもこれを機に私も夕飯23%の減量始めてみようかな(?´・ω・`)悪いことでもしたのか
なんだかそうやって並べるとすごいですね~w
そういえばカリカリっていったい何粒? なんて考えたこともなかったです~w
23%減というのは、なんとなくですがわりと減らされた~って気分になるんじゃないかなと(^_^;)
うちの場合はいつもひと握りですね~
餌がない時とか欲しい時には鳴いて訴えます(^_-)-☆
今日はご飯すくな~いと思っているかな~ふたり・・・(笑)
23%の減量…
ニャンコにしてみれば多いのかな???
ん~どうなんだろう…
ちなみに、私が食する白米で23%の減量って
かなり悲しいかも… 白米大好き~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
30カリカリも減らしたら大変だというコメントをいただき、それじゃうちのニャンコたちは、いつもどれだけ食べているのかという疑問から始まったカリカリ計算。
思ったより、いつもあげている数が多いのにびっくり!
30カリカリ減らしたら半分くらいになると思っていたんですがねぇ・・・。
それでは、お返事です。
♡ はなさんへ
130が一般的なのか不明です(笑)
だいたいなんですが、フードの袋に猫1匹に1日でカップ1杯位をって書いてあるので、
そんじゃカップ1杯を半分こで朝と夕に。
気持ち夕方を多めにって感覚なんですが、どうなんでしょ?
私を除いて家族は猫が欲しがったら追加であげてるしなぁ(笑)
♡ 猫田にゃん仔さんへ
23%ってとこが微妙で判断に迷います。
ほほほ、私写真をアップできるようになったの、随分後からですもんね。
未だに、まともな写真はとれないし~(笑)
いいのよ、イイノヨ。
これが私のカラーなの~。
それでも猫田にゃん仔さんが遊びに来てくれるから(笑)
♡ まめぽんさんへ
おっしゃる通りです。
犯人の目星はつくものの現行犯じゃないから逮捕できません。
逮捕しても、結局養うので同じ事(笑)
♡ らいちっQさんへ
うちには少量用の秤ががないので、目分量(笑)
たぶん、ものすごくアバウトな性格なので、あっても一つかみに変更になると思うのですよ。
カリカリカウント前にたっぷり食べさせて、背中を向けぶつぶつ数えたです。
かなり怪しい行動してますね、私って(笑)
♡ ぷんちゃんママさんへ
seikoは人間のいるところではお仕事しませんのよ。
必ず、隠れてしっかり正確に仕事します。
なーーんて奥ゆかしい。(笑)
叱られるのをちゃんと知ってるんざんす。
♡ 桃とらマンさんへ
真剣に考えてくださってありがとうございます。
罰としては実行しないけど、ダイエットしないといけなくなったら
結構悩む問題なんだと気がついたデスよ。
まり太らせて糖尿病になっても可哀そうだし、うーーん?です。
♡ ニヤキキさんへ
キキ婆ちゃん、細いのに一番食べるんですか?
年取って、栄養の吸収効率が悪いのかな?
もともと、良く食べるのかな~?
でも、元気で食べてくれるのが一番ですよね。
♡ ねこねこさんへ
ええ、数えましたよ。
わからないことは調べてみる。
これは頭をつかわなくても調べられるから(笑)
夜中に1個2個3個って・・・怪しい人です、私って。
あのポップコーン入れ、可愛いから買ったけど後が役立たずで困ってたんですが、役立つときが来て捨てないで良かった~(笑)
♡ slavaさんへ
ほほほ。未だに犯人わからず実行不可能よ!
チビ太にseiko、どちらも盗み食いの結果、いまの体型だからなぁ・・。
seikoに形あるものを片っ端から破壊されとりますよ~。
しかも、嬉々としてやりおる。
たまには反省顔でもすれば可愛いものを(笑)
♡ いたずらっこさんへ
うふ、うちと似たご家庭発見!
兄ちゃんが餌あげた時には、食器からあふれそうなくらい入ってるし~。
猫も「もう、食べられない!」って残してますわ(笑)
ええ、数えましたよ。
きっと、数えたらいたずらっこさんとか何人かは笑ってくれるから(笑)
あ、呆れてるのか?
♡ タラさんへ
うちはおやつはめったにあげないんで、罰で減量したらもっときついかも(笑)
でも他の家族がいっぱいあげるから、チャrですわ(笑)
♡ だっちゅさんへ
元気な猫は食べるもんね~。
seikoなんかガリガリに痩せていたのに、盗み食いも含めて
良く食べよく寝て今の体型と元気が出てきたから(笑)
♡ momomamaさんへ
はいな、数えたですよ。
頑張ったでしょう?(笑)
本当は、もっと少ないと思ってたんですがね~。
100個超えたあたりで後悔したけど、ここまで来たらやめられない(笑)
♡ とらーなママさんへ
ははは、数えたですよ。
でも、こんあアホなことやってるよりとらじゅ君とななちゃんと遊んであげた方が意味があります、きっと!(笑)
♡ こまちさんへ
うちのニャンコたち、たまに遊び食いするんで
残しておいて後から食べて・・。
それくらいの感覚なら苦にならないのかも。
ガツガツ食べて、ゲロするチビ太。
少量の方がいいかも。
うちのカーペット、しみだらけ!(笑)
♡ がごめ昆布さんへ
どうも、ありがとうございます。
ところで、やはり多いか少ないかは不明なんですね。(笑)
微妙な数字ですよね~。
♡ kokoroさんへ
seikoは蓋にストッパーがついている容器も開けられるのに、
この容器だけは開けられないんですよ。
(たぶん、開けられないと思いこんでる。)
おかげで容器からの盗み食いがなくなりました。
不思議なことにね、おやつをその辺りに転がしていても
食べないんですよ。
盗むことに意味があるのか?(笑)
♡ てるるさんへ
普通は、カリカリの数なんて数えようと思わないんじゃないですか~(笑)
たまたま多いとか少ないとか話が出たんで数えただけで、こんなことなかったら、一生数えなかったと思うんですよ。
23%減量、私ならまず抗議します!(笑)
♡ 紅葉さんへ
あの二人、減らされてもなーーんも感じないかも(笑)
何だか小腹がすいたくらいで、訴えに来るようなき気がします。
♡ みこ姐さんへ
みこ姐さんは減量されたら悲しいんですね。
私だったら怒るし・・。
この差はどこから来るのかなぁ・・・(笑)
だから、よほどのことがないかぎり、減量はしない方向で
努力しようと思います。
努力よ、努力。
だから猫たちが、減量されるようなことをしないでくれることを祈るのみ(笑)