先日のこの写真を見た方から
seikoは意外と小さいんですねとコメントを頂戴した。
いーーーえ!
ただのアングルの関係です。
遠近法のなせる錯覚です。
確かに骨格は日本猫タイプと
西洋猫タイプでかなり違いがある。
チビ太は純粋な日本猫型で丸顔の短足のあんこ型。
ついでにしっぽはジャパニーズショートテール、
早い話がブチ切れしっぽ。
seikoは逆三角の小顔で胴と手足がひょろひょろと長い。
(今じゃ見る影もなく膨れているが・・・)
↑チビ太5,6kg ↑seiko5,0kg今日も2にゃん並んで寝ている写真を撮りたかったが
非協力・・・
仕方ないので、座ったままで。

実際に見ていてこの2にゃん、大きさの違いは
あまりない。
明らかに違うのは顔の大きさのみ。
seikoを保護した直後はチビ太6kgを超えていて
seikoは2,8kg程度だったのでめちゃくちゃスリムだった。
当時seikoは5歳を超えていたので骨格的には
今と同じはず。
メスとしては大きい方なのかもね。
昔の写真はほとんどないので毎回同じ写真で
ごめんなさいよ。
2005年8月13日 保護して間もない頃
2004年12月 体重6kgを超えていたころ
スポンサーサイト
そうみたいですねぇ~。
日本猫か西洋猫かで体型が全然違うみたい。
うちはとらが日本で無垢が西洋かなぁ~。
っと思ってるんですけどね。
体重では無垢より軽いとらですが、パッと見は
明らかにとらのほうが太って見えますからね。
体の大きさが全然違うんですよねぇ~。
無垢もやっぱりseikoさんと一緒で手足がひょろっと
長いです。
このまま太り続けたら危険ですよね・・・
うちにいたシャムもどきのあい子も女の子のわりには
大きかったなぁ~
お引越しの時にペット可50㎝ぐらいまでって書いてあったけど
ちょっと心配しましたもん。。。
腕の色が比較的下の方からだったせいか
短足に見えました(笑)
毛の色、目の色と違ってずんぐりむっくりちゃんでした。。。
今のseiko嬢より色は薄かったなぁ~
さくらは典型的な日本猫だ。。。
初めて病院に連れて行った時に
種類を書くところで迷いました。。。
「黒猫」と書くか「日本猫」と書くか迷いました
結果「黒猫」と書いたのに「雑種」と書き直されましたけどネ
チビ太君のお顔は ホント可愛いですねぇ~
美猫ちゃん!
チビ太君は真っ黒だから、一緒にいるとseikoちゃんが
小さく見える?
seikoちゃん、筋肉質なのかも。
西洋猫は大きくなりますよね~
こちらで小さな猫って見かけた事ないです.....
食べ物の違いかしら。
あっ!私も思ったぁ
って姐さん5㌔もあるの~みえな~い
チビ太くんの5.6㌔はウチの黒猫やまとくんと
どっこいどっこいだわっ
やまとを抱っこした重みがチビ太くんなんだ
嬉しいなぁ~
seiko姉さん5kgには見えないですよ~
という事は、保護時の倍ぐらいに成長??(笑)
ウチも和風猫なんで、チビ君に親近感♪
足が短いのが可愛いのよね(笑)
seiko姉さん、手足が長い分まだ成長できそうな・・・(汗)
seikoちゃん、大きいですね、メスで5キロ・・でかいです!
子どもの頃はスレンダーだったのね。
若かりしころのチビ太くん、爪シャキーンッ!出てるよ。昔、筋肉マンでウォーズマンていうのがいたのを思い出した。
ご存知かしら??
seikoさん、5キロあるの~!
うちののんと同じくらいかと
(4キロ)思ってました(>0<)
チビ太さん、ちょびと同じぐらいです♪
うちは病院の先生に骨格が太いから5キロ位は大丈夫だよ!
って言われました(^^ゞ
でもお腹のぽよ~んだけはとれないみたい(アメショならでは?)
seikoちゃん、5キロに見えないですね~
ぷんちゃんとseikoちゃん同じ体重なのね(*^。^*)
seikoちゃん5kgもあるなんて
意外でした。
メスとしては大きいほうですよね。
骨格がしっかりしてるのかな。
ウチではコタローが骨太でがっちりしてるんですよ。
日本猫と西洋猫でも体格は違ううえにミックスとなると
いきなり大きくなりますよねえ。
うちはミックスばかりだからみんなでかくて(笑)
チビ太くんはがっちり大きくて姐さんはむっちり大きい感じ?
隊長はすっかり肉が落ちてきたのであの体格でも皮が余っている
だけなのでウケます。
姐さん、たしかに女の子にしたら大きい方ですね。
撮影に非協力な二人に大笑いです。
seikoちゃん、2・8キロしかなかったのですか
身が細る、辛い過去があったんでしょうね(笑)
今じゃ恐いもの無しの、姐御さん!
チビ太くんは、段々お顔が優しくなってきたような・・?
seikoちゃんは女の子としてはちょっと大きいんですね-。
日本猫のメスの平均は4キロくらいって何かに書いてあった気がする。
やっぱり洋猫が入ると大きくなるんでしょうね~。
私がよく見る黒猫は痩せこけていて、顔も獰猛な感じがします。
よくいえば野性味が残ってるとも、悪くいえば野良猫そのものですけどね・・・
私にはチビ太ちゃん、大きくも小さくもなく、普通に見えますよ。
太ってるかどうか分かりませんが、人間同様太りすぎは要注意でしょうね・・・
あ、seikoちゃんの話題でした。
寝不足で頭がおかしいんで、ご勘弁を!
それにしてもseikoちゃん、やっぱりトリガイに見えてしょうがないんですが・・・
チビ太くんのショートテイル、かわいいよん^^
seiko姫、チビ太くんと一緒にいて、
自分は黒猫だと思っているのでしょうか?
ホント、黒く(太く)なっている・・・。
西洋猫は顔がなんとなくシャープな気がしますが、どうでしょう?
体も比較的大きいような。
なので、チビ太くんは男子だし、seiko姫は西洋系ってことで、
いいでない?
ほんとだ!
おさしんをよく比べてみると
アタマの大きさがかな~り違いますねっ☆
seiko姐さん、スリムに見えて
5キロあるんだね~。。ほほぅ。
着やせするタイプなのね♪(笑)
seikko姐さん、なんとまぁ~、スマートなお嬢様・・・
チビ太くんもお顔が凛々しい!!
でも、二人とも5Kgあるんですね。
もっと小さく感じてました。
骨格の違いって確かにありますがどういうわけか? 我が家はみんな骨細の感じなんでよ~
唯一の男の子の黎真がどこまで大きくなるか楽しみなんですが・・・
両親小さいので、あまり大きくならないかな?
(プーちゃん、サブちゃん・サブちゃんは勝手に私が犯人にしてますが。。笑)
確かに保護時に比べたら、まんまるくなってきてますねぇ。。笑
栄養がいいんですね!
(*^_^*)
seikoちゃん、着痩せするタイプなのね(笑
やっぱり外国の血が入ってると大きくなるのかしら?
脱いだらすごいんです!詐欺やれるかもヾ(・∀・;)オイオイ
うちは骨格がちっこくても、中身はしっかりついてる感じです。
ずんぐりむっくりの素敵な日本猫体型です(;^ω^)
おんにゃのこで5キロは大きいほうですよね^^
うふふ・・・何度みても昔のお写真と
今のseikoさんが同じにゃんこさんとはおもえない^^;
幸せ太りだね、seikoさん(^-^)
1番上の写真だと凄く違うように見えるんですが、実際は0.6グラムしか違わないんですねぇ。
seikoさんは女の子にしては大きい方なんですね。
シャム猫自体が大きいんですかねぇ???
それにしてもチビ太君はダイエット頑張ったんですねw
えらいです!
洋猫と和猫の違い・・・
顔の形が違いますよね。
猫の種類によって少しずつ骨格が違うんでしょう。
チビ太くん、少し痩せたんですね。
どんなダイエットしたのかしら?
私もチビ太くんを見習わなくちゃ!
sallyさんの、
日本猫のメスの平均は4キロくらいって何かに書いてあった気がする。
やっぱり洋猫が入ると大きくなるんでしょうね~。
凍りついたわ。ふ~ん、むちおやっぱり洋猫だったかぁ
およよよよよ!
偶然?にも似たような内容(笑)
ちび太ちゃんはそうなの!?seikoちゃんはそうなの!??って
おもっちゃった!意外に大きさあるんだね~
横に寝てると…思いませんか!??w
保護して間もないころのseiko嬢、どことなく我が家のアン子に・・・!
立秋企画に応募いただき ありがとうございます^^
実は しょぼい企画だったので不安でしたの``r(^^;)
確かにアングルでおおきく見えたりしますよね。
でも、でも、seikoちゃんが5キロって・・・
見えないっす!
これもアングルかっ??
seikoちゃん、保護した当時2.8キロって事は
うちのぴぐと同じくらいで
今、5キロって事は、今のみいと同じくらいです。
これがこうなったって思わず、ぴぐとみいで確認しちゃった(笑)
うちのニャンズもseikoちゃんと同じくらいの体重ですよぉ~。
チビ太くんは、チロより、ちょびっと大きいかな?
おっ!seikoちゃん、全然違う子みたいですね。
毛の色も全然違う~。
体重も増えたってことは、幸せな生活を送ってる証拠ですね☆
seikoさんは意外と小さいと言うより、
チビ太くんは意外と大きいということでしょうか。