チビ太とseikoは同じくらいの大きさだが写真だと
アングルでチビ太の方がかなり大きく見えるらしい。
今日は2にゃんが水平に寝転がっているのを撮れたので
アップしてみた。
色の関係と毛の質がseikoの方がフワッとしているので
どちらかというとseikoの方が大きく見えるかもしれない。
母ちゃんから見て、大きさがあまり変わらないというのが
ご理解いただけると思う。
昔は白猫と黒猫だったのに・・・さて、本日も大したことはなく
相変わらずのチビ太の
逆Ω記号
そして、父ちゃんとの距離がこれくらいまで縮まった。
約1メートルくらいか?
寝転んでテレビを見ている父ちゃんのそばでこれくらいなら、父ちゃんがいても平気で遊べるようになった。
昨夜は父ちゃん、チビ太にファーミネーターを
当てていた。
チビ太は全身をこわばらせ、ビクビクしていたが
どうにか我慢していたようだ。
写真を撮りたかったけど・・・
充電中で撮れなかった。
いついも思うが皆さん、実に上手に撮影されている。
ここの写真は10枚に1枚まともなのがあったら良い方だ。
写真を撮るための
腕が悪いカメラが悪いタイミングが悪いの3拍子が揃っているのに加えて、
根気がない。ここの写真の質の向上は期待しないでください・・・・
スミマセン。
スポンサーサイト
逆Ωのチビ太君、考え事してそうなお顔ですね。
パパさんがギリギリ届かない距離を、ちゃんと
分かってそうですね。
同じくうまく写真が撮れません('A`)
ピンぼけでも良い写真~って思ってるのが
ダメなのかしら?
seikoちゃんを見ると・・まだトリ貝が頭から離れません(笑)
チビ太くんと父ちゃんとの距離がこのまま縮まるといいですね♪
前にペットを撮影してるプロがコツは『とにかく枚数を撮る』と言ってました。
でもね・・そんなに時間に余裕はないんだよ!とツッコミしたくなりました(笑)
私の写真だって、いつもブレブレです・・・
気持ちですよ! 気持ち!
気持ちが伝わればいいんです♪
と、勝手に思って平気で乗せてます(笑)
近寄ってスリスリしてくれると、とっても愛しくなります
パパさんとの距離が段々近づいてきたような・・・
パパさんとの2ショット見れる日も近いかも!
3拍子打ちそろう方はそういません!
ん?おまけに根気までない??
(v_ー_v)そりゃ最強だ~~
ママさんはそのまま・・
変わらずそのままでいていてくれなきゃ( ̄ *) チュッ
うちも写真はボツがいっぱいです(;´・ω・`A ```
その中から厳選された写真を選ぶ、けど
厳選しおようにもほとんどいいところの写真がブレブレってのが多くて
でも消せずにいる状態です。
なんか ボツ写真特集にでも使ってやらないと
もったいないかも?なんて最近悩んどりますよ、ほんと。
体強ばらせながら我慢してたのね、いい子だ、チビ太君。
写真、とんでもない!よく雰囲気伝わりますよ。
それに、例えタイミング逃して写真撮れなくても
ママさんのコピーが充分過ぎるくらいカバーしてますって。
出た!チビ太くんの逆Ω記号(^0^)
パパさんがそばにいても、
緊張しつつ遊んでくれてるんですねー。
ええ、写真はぶれぶれでも載せちゃう、
それが私のモットーです(笑)
私も根気はありません(^^;
私も写真はぶれぶれです~。
でも気にしてません~笑
チビ太くん体をこわばせながら頑張ったのね!
偉いぞ!!!
ママさん私も負けてませんぞっ
せっかくのカメラなのにどうしてもピントが
やっぱ腕はいるよっ
数枚UPするのにどがしこ枚数撮るか
ごまかすのも大変だよ~ん
一番最後のチビ太くんはお目目もはっきりくっきりで
綺麗に撮れてるよぉ~黒猫さんは難しいのに うんうん
あらら、本当だチビ太くんも姐さんもあまり変わらないんですね。
やっぱり日本猫はおハチがでかいから大きく見えちゃったのかしら??
多分チビ太くんと虎之介のサイズは全く一緒位ですね(笑)
チビ太くんもだんだんお父さんに慣れてきたんですねえ。
我慢も覚えてえらいぞって何年かかったんでしょ(笑)
お嬢を見ているようだわ。慣れるのに時間のかかる子なんですね。
でも少しずつ距離が縮まって微笑ましいですね。
私は今で十分大満足です。
このままママさんワールドひっさげて突っ走ってください(笑)
ほんとだ、ふたりの大きさ、あんまり差がない☆
チビ太ちゃんの逆Ω記号、好きだなぁ~。その目つきもねっ☆(笑)
ワタシもブレブレ写真が山のように生産されてます。
でもって、臨場感重視だぁ~と言い聞かせながら
載せちゃうのだ。あはは~☆
確かに、2にゃんともサイズが同じくらい!
そしてチビ太君の緊張感が伝わります(笑)
猫写真って根気(やる気)が一番の気がします。。。
私もないんですよね~めんどくさくて待てないし(-_-;)
まぁ、あれですよね、気持ちですよね(笑)
ぱぱさんの近くにいるちび太くん
警戒態勢のようですね(笑)でも遊んでくれるなんて
いい子ですね~
ちび太ママさん上手だと思いますよ~
届きそうで届かない、いい距離ですね♪
私も写真、ブレブレですよ^_^;
でも、それもいいかな~と(笑)
いやいやママさんの写真、seikoちゃんとチビ太君の様子がよくわかって
大好きですよ(^^)
だいたい黒猫って写真撮るの難しいもん(^^”
パパさんとの微妙な距離感がいいですねぇ。
きっとパパさんがくしゃみでもしたら飛んで逃げていきそうな(笑)
ウチも結構写真を撮ってますよぉ~。
ボツ写真がいっぱいです。
でもいつも写真を撮り始めたら
夢中になっちゃうので、パシャパシャたくさん
シャッターを押しちゃってます。
あとになって写真の整理が大変なんですけどね。
そんなことないですって。
ちゃんと伝わるいい写真アップされてますよ♪
うちも思い通りに動かないor動きすぎなので
うきうきランラン♪って、家帰っていざ蓋を開けると
そこには、ピンボケ&何を撮りたかったの?状態の写真オンパレードで
へこんでばかりなんでございます。
seikoさんとチビ太さんの大きさは、こうしてみると同じくらいですね(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
チビ太ちゃんはパパさんがいると緊張しちゃぬのですか?
距離が縮まるといいですね(^^)
お風呂も一緒にいれてもらえる日がくるといいですね!
最初の写真で見ると、大きさは変わらないですね。
私もチビ太くんの方が大きいと思ってました。
私は、10枚に一枚どころじゃないですよぉ。。
めちゃくちゃ撮って、まともなのが1枚か2枚あるかなぁ~って感じです。
ネコって、ジッとしててくれないので、撮るのが大変ですよね…
ほんとだ!こうして見ると二匹とも大きさが変わらなく見えますね。
私も、ずっとseikoちゃんの方が小さいと思ってました!
父ちゃん良かったですね!やはり距離というのは
年月が解決してくれるものなんですね~♪
今度は目指せ抱っこ!ですかね^^
写真って難しいですよね。
でもその分、たまに撮れる(自分の中での)ナイスショットが最高に嬉しいです♪
チビ太くんの表情、良く撮れていると思います。
必要なのは予備のバッテリーではないでしょうか。