父ちゃんは、猫との距離の取り方が下手だ。
可愛いのに、接し方を知らない。
過去記事
猫との距離を参照ください(ポチすると飛びます)
夕べもビビるチビ太を捕まえて、強制ナデナデ実施中。

心なしか、以前よりは表情にゆとりがありそうにも思えるが
なんせまっ黒けなので写真からは表情が読み取りにくい。
↓は今年の1月の写真。
携帯のカメラをいじっていたら
「撮って、撮って~!」と子供のようにチビ太を
抱きかかえて母ちゃんの前に座り込む父ちゃん。
明らかに不機嫌なチビ太の顔。

そして、父ちゃんの隙を見て逃走。

ん~?
少しは慣れたかと思ってアップしてみたけど
あまり変わらないような・・・
父ちゃん、猫飼い修行ガンバレや!
スポンサーサイト
うふふ、お父ちゃん頑張ってますね。
チビ太くんを抱っこして、お父ちゃんも嬉しかったんでしょうね。
でも意外とちび太くんもまんざらでもないかも。
本当に嫌なら暴れてしまうのでは。
お父ちゃんの猫飼い修行応援させてもらいます。
それとリンクいただいていってよろしいですか。
あらら~ちび太さんはパパさんが苦手なのかな~
でもあまりイヤって感じでもなさそだし・・・
たまたま抱っこしてほしくないときにされたとか~
でもママさんに怪我が治るまで抱っこされてたのにね~
うちのちびも抱っこはあまり好きじゃないみたいです。
膝に入ってくることは全くなし・・・
チビ太君、さりげなく耳がイカ耳だわ・・・(笑)
ウチは無理矢理抱っこしても、
思わずゴロゴロ言っちゃうマゾ猫だけど。。
seiko姉さんはどうなんでしょう?ラブラブかしら~
不機嫌そうなチビ太くんとは対照的に
父ちゃんからは愛情が伝わってきます^^
もう少しだ~がんばれ父ちゃ~~ん
なんだか・・うちと同じ^^;
遊ぶタイミングとかが違うみたい・・(笑)
どっちが早く卒業できるかしら~
まあ、ちゃんと距離が縮まっているじゃないですか。
チビ太くんもパパさんが悪いことしないってわかってきたんじゃないですか?
べたべたするまでにはまだ時間が必要そうですけど
とても微笑ましい光景ですね。
嫌がってもやっているうちに慣れることもありますからね。
頑張れパパさん、いや、チビ太くんか?(笑)
あはは、チビ太君アセアセだね。``;=3
父ちゃんさん頑張ってぇ~
チビ太君 もうちょっと嬉しそうなお顔して
あげて下さい。。。
それにしても ホント 不機嫌そうなお顔です。。。
よっぽどイヤなんでしょうけど。。。
飼い猫としての試練でもありますから。。。
うちのハイパーが触ってもこんなお顔ねなるんだろうなぁ~
って父ちゃんさんは 酔ってます(・・?
チビ太さんイカ耳だわ~(笑)
父ちゃん、頑張ってください!
私もパパさんと同じく、猫に逃げられてます。
つい、かまい過ぎちゃうんですよね。
無理やり抱っこしたり、チュー迫ったり。(^^;)
それにしてもチビ太くん、すごく嫌がってる(笑)
チビ太君の必死の形相が笑えました!!
ウチの旦那も♂猫を抱っこしようとすると、
猫がかなり悲痛な声をあげます。
♂同士は合わないんですかね~(苦笑)
うちの旦那も似たような者です
猫心も女心も分かりません!(笑)
うちの下僕2は、しつこ過ぎて嫌われるタイプみたいです。
適度な距離を保てってってアドバイスをするけど
父ちゃんみたいに、可愛さが先にたって手を出して
逃げられてます(;´∀`) 下僕2は学習しない奴です(笑
で、猫草で釣ってます…姑息な奴です(笑
下僕夫婦の夢は猫に膝にのられることだけど、いつになるのかな(^^;
パパちゃん、がんばってますね~☆
まあ、チビ太くんの目がすわっちゃってるのは
ご愛嬌~♪(笑)
がんばれ、父ちゃん!
ママとしては、ふふふ。。。と余裕の笑み♪かなぁ~?(笑)
猫って自分を持ってるから、それぞれ適した距離感
みたいのあるんでしょうねぇ~。
私もあまりべたべたすると嫌がられますからね。
お父様、抱っこできてうれしかったでしょうねぇ~。
旦那様頑張ってますねぇ~
ウチの旦那も同じですよぉ
今は10匹だから2.3匹は抱っこOKの猫もいるけど
それにしてもチビ太くんのお手手が
シャキーンって きゃはは可愛い♪
お父さん、接し方がむずむずなんですねw
ふふふ*
うちの姉妹たちは旦那とはいい距離で仲良しさんしてます!
特に・・・おっちゃんが!!!(ちょっとショック…。)
ロシ組に続き、オンまで旦那派になっちゃうなんて・・・!許せません!
もしかしたら・・・うちはちび太くんお父さんに近いんでしょうか!?
いやいや、抱っこはだいじょぶだもん~(T_T)
触られたくないときもあるんですよねー。
わかるわかる。
でも、そんなときこそパパさんが触りたいとき(笑)。
お互い好きなはずなのに、どうにもこうにも、うまくいきませんねー^^;
あはは。
チビ太くんには悪いけど、
ついつい笑ってしまった(^0^)
なんだか必死なんだもん(≧m≦)
父ちゃんもチビ太くんを抱っこできて嬉しかったでしょうね~。
でも、まだまだ修行が必要ですか(^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
可愛い猫ちゃん見るとすぐ撫でたくなって目を合わせてしまい、逃げられることあります。
最近注意して、よそ向いて知らん顔するようにしてますが、江の島の人馴れした猫ちゃん達はそんなことする必要ないので、凄く楽です。
ご主人と一緒に、一度江の島へ行き、猫と慣れ親しむためにはどうするべきか!ご教授したらどうでしょうか?
足元によって来てスリスリする子が何匹かいるので、感激すと思いますよ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あはは~(^^)
パパさん修行がんばってほしいですね~(^^)
チビ太ちゃんの迷惑そうな顔がなんともいえません(^^)
チビ太君、耳が(笑)
でも1月の写真と比べると、逃げ腰じゃない感じがしますね。
ほんとに嫌なら暴れますよ~
小梅みたいに......
パパさんの愛情が安全だと分かってきたのかしら?
seikoちゃんは、やっぱり世渡りがうまい(笑)
めげないでパパさん、
その分seikoさんに愛されているではありませんか。
うちの夫も接し方が下手です。
かわいいからって無理矢理抱っこしたりするから
近くに寄っていくと警戒されています。
ココは膝(お腹)の上が好きなので
自分が甘えたいときはやってきます。
逆に夫の方から抱っこされると嫌がっています。
この辺が自由奔放な猫って感じですよね。
前回のイラストかわいい~^^
チビ太ちゃんイカ耳になってるぅ~
うふふ・・・たしかに歓迎はしていないかも(^0^)
でも、旦那様の愛情がたっぷり伝わってきました(^-^)
チビ太ちゃ~ん、そろそろ慣れてもいいんじゃないかしらん^^
パパさんもチビ太君も頑張れ~!!!
チビ太君の隙あらば逃げるぞ!!!
って顔が最高です~笑