fc2ブログ

お知らせ

皆様、こんばんは。

え~、母ちゃんは明日の朝早くから九州に出かけます。
俗に言う「出張」ってやつです。
3日ほど行ってきます。
その間、空いている時間で携帯から
皆様のところへはお邪魔できると思いますが
ランキングに参加されている方には
応援ぽちができないと思います。
ごめんなさい。



それでは、本日の記事へ。



って、別に大したことは何もない。


seiko姐さん、食後に秘密基地に上がり込んで
洗顔中。




DSC03159.jpg


何を食べたかというと


これ↓


DSC03164.jpg

ただのかぼちゃの煮物。


seikoは猫草を除くと野菜は食べない。
が、かぼちゃだけは例外らしい。


毎回、かぼちゃを煮ると、我先に寄ってきて
食べたがる。

以前、どうせ食べないだろうと思って与えたら
2切れ完食してしまった。

味を覚えたのか
以後、毎回くれくれ攻撃をするようになった。
無視していると、配膳中に勝手に食べていることも・・・


昨日は焼き肉で、お肉がたっぷりテーブルに乗っていたのに
無関心。


猫の好みって予測がつかない・・・



***************
おまけ

ウニ玉の呼び名について



DSC02764.jpg





ブログの先輩方はウニ玉とかウニオとかよばれてますが
商品名は「キラキラボール」でした。

メーカーによって呼び方とか違うかもしれませんね。

うちはプレゼントで頂いたら、すごく喜んで遊んだので
ボーナスが出たときに大人買いしました(笑)

36個買って、現在6個行方不明中。

年末に大掃除もしないだろうから、
きっとこのまま出てこないだろうなぁ・・・




***********************




2neko1.gif







スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

かぼちゃの煮物!美味しそうです~♪(〃'▽'〃)
そういえば、さすけの下痢が治らなくて困ってたときに
「かぼちゃを食べさせるといい」とネットで情報を得たので試してみたら
一発で治ってしまい、ビックリした覚えがあります。(*`ロ´ノ)ノ
キラキラボール!検索してみよ~っと♪
出張ご苦労様です!気をつけて行って来てね!(*^▽^*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

seikoちゃんってベジタリアンなんですね(*^^)v
うちは・・人の食べ物には見向きもしません。
↓うに玉で遊ぶチビ太くん・・可愛いかった~
うちも既に・・4個行方不明です(笑)
ママさん、出張気をつけて行ってきてくださいね(*^。^*)

行ってらっしゃいませ

肉よりもかぼちゃが好きとは渋いです。
ゆくゆくは家の隅々に36個のウニ玉が散らばっていくのでしょうね。

No title

ほほぅ~
姐さんベジタリアンだったんだ
だから生きざまもストイックなのね( ̄ー ̄)納得!

おや?
ママさんご出張ですか!?
お時間あれば
こちらまで足伸ばせませんか~

No title

おっ!九州のどこでしょう
福岡でしたらぜひラーメンを(普通?)
気をつけて行ってらっしゃいませ

No title

seikoちゃん、南瓜食べるんですね。
隊長も好きです。
味付けしたのはあげたことないですけど
ほくほく感が好きみたいです。
seikoちゃんはそこへ加えて出汁が染みたのが
好みなのかもしれませんね。
隊長が喜ぶのでやってあげたいのですが、
かぼちゃ・・・私が苦手(笑)

お。きらきらぼーるはもう六個行方不明ですか(笑)
全部無くなるまでにあと何カ月でしょう(笑)

出張、お気をつけていってらっしゃ~い。

No title

ホクホクしてそうなカボチャ、美味しそう.....
seikoちゃん、お肉よりカボチャが好きなんて健康的~
ウニ玉、もう6個行方不明とは(笑)
大人買いして正解でしたね。
出張、気をつけて行って来てくださいね~!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

かぼちゃですかぁ~。
うちは食べたことないかもなぁ~。
でも食物繊維とか抱負だし、身体に良さそうですよね。
人用に作る時に、ゆでただけのものとかを別で作った
方が猫にはいいんですかねぇ~。
出張頑張って下さい!

No title

あら、かぼちゃは美容にいいって知ってるのよねえ、seikoさん。お肉よりもかぼちゃ、よねえ。洋猫なのに和物がすきなのね。

昔飼っていた猫は魚より肉より何よりも漬物が好きでした。テーブルの上のおしんこを食べてた。

No title

にゃんこにかぼちゃ・・・初めて聞きました。
好きなんですねー。
びっくりです。
みかんは、猫の草さえ食べないのですよ。

No title

かぼちゃの煮物美味しそう~
姐さん食べちゃったのねぇイイなぁ

ママさん出張なんですねお疲れ様です
気をつけて行ってらして下さいね

No title

すっかりご無沙汰してしまっていてすいませんm(_ _"m)

えーかぼちゃ食べるんですね~。
びっくりです。ちなみにお味は甘辛く炊くのですか?
すごいな~。

出張お気をつけて^^

No title

seikoさん、かぼちゃ好きなの~!!
私はあの食感がダメです。。。
出張、お気をつけて~(^o^)丿

No title

うちは人の食べ物には興味ないですね
たまに、お魚あげても、クンクンするだけで
食べません!

ママさんお仕事頑張ってください
九州って、ママさんの出身ですよね
故郷に錦を飾ってらっしゃい(笑)

No title

かぼちゃの煮つけ食べるんですか!?
seikoさん、なんだかよく食べますね~。
カリカリ事件も最近あったじゃないですか。
でも、食欲があるという事は、元気な証拠!
出張、いってらっさ~い!

No title

出張お疲れ様です。
かぼちゃの煮物美味しそう~♪
キラキラボールも大人買いですか。凄い!!
ウチもコタローが大好きなんです。
かぼちゃもキラキラボールも。
なんだかお揃いみたいで嬉しくなりました。

No title

姐さん、かぼちゃ、食べるのね。
肉よりかぼちゃ、ヘルシーなのね☆

ウニ玉、早くも6個紛失!?
残りの30個も年内になくなりそう(笑)

出張、お気をつけて~(≧▽≦)/~
おいしい九州名物食べて来てください。

No title

おニャの子も人間の女性と同じように
カボチャ好きなのかしら?
あとでプーが出るわよ、seikoちゃん。
下僕の地元は明太子の国です。
あぁ…豚骨ラーメン食べたい(;´Д`)ハァハァ
気をつけて行ってらっしゃいませ。

No title

モモも南瓜、さつま芋、大好きですよん。

こんにちは~

かぼちゃの煮物美味しそうですね~
seikoさんかぼちゃの煮物食べれるんですね^_^

すご~い
出張ご苦労様ですe-374
気をつけて行ってきてください(^_-)-☆

No title

ママさん出張お疲れ様です!
seikoちゃん、かぼちゃ煮なんて食べるんですか!?
猫がかぼちゃって、意外(笑)
あ、でもかぼちゃとかさつまいもって、甘いですからね(^-^)

No title

seiko姐さん、かぼちゃっておいしいの?
ウチもあげてみようかなぁ~?
食べてくれるかなぁ~?(期待)

出張ですか。。。
天気がコロコロ変わってますから
体調に気をつけて、いってらっしゃ~い☆

No title

おーっ!九州にいらっしゃるのね。まだまだ暑いですよぉ!
体調気をつけてくださいねe-287
かぼちゃの煮物、ニヤが大好きでした(^^)
seikoちゃん、性格もニヤに似てる気がするけど
食べ物の志向も似てるのかしら(^^)

No title

えっ!かぼちゃ食べるんですか?!それは珍しいですねぇ!
本当に猫の好みってのは良く分からないですね^^

出張行ってらっしゃいませ!どうぞお気をつけて!
またお土産話を楽しみにしてます♪
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード