白黒猫さんがいたんですね(^^)
7㌔とは大物でしたね♪ また写真あったら見せてくださいね。
↓seikoちゃんはお散歩に行けるのですね。
いいなぁ(^^)
しかし散歩帰りにパパさんの肌着の上に気持ちよく座ってるとこには爆笑です(^^)/
母ちゃん、かなりの画伯だね…ゲフンゲフン
7kg…最初の遅れをかなり取り戻しましたねゲフンゲフン
むちおさんはむちむちだけど、マリル君は着痩せするタイプかしら?
父ちゃんを脅したネタが激しく気になるかもゲフンゲフン
あら~マリルちゃんうちのちびにもいてますね~
鼻のところは黒くないですけど・・・
うちも最近おやつにウエットフード与えています。
8歳以上ようで同じですね~
お値段も68円・・・
チビ太ママさんとこに来るニャンズは
みんな個性的ですよね・・・(笑)
パッケージは覚えられないけど
味は覚えるから、とりあえず全部出して
って感じかしら・・・(-_-;)
我が家でも、以前はパウチのウエットフードとカリカリを
混ぜてあげてました。
そのうち、買って来たばかりのパウチをしまい忘れ、
キッチンの上の置いておいたら・・・
パウチの袋ごと噛みちぎられ、中身を食べてましたよ。
我が家の猫達、記憶力いいでしょ。(T▽T)
ママさんもお気をつけあれ~。
今では猫缶です。猫缶なら開けて食べないですよ。
↓seikoちゃん、お散歩楽しかったみたいですね。
最後はパパさんの下着ケースの中へ(笑)
ほんとだ。
むちおさんをちょっとワイルドにした感じだわ♪
でも、7キロか・・・seikoちゃんもお家に来たころは痩せた子だったし、
やっぱ幸せを掴んだ子は大物になるのかしら(^^)
やっぱパウチはわからないですか?
うちは、味というかニオイは何も感じてないと思うのですが、
こういうパウチとかビニールを噛むのが大好きなやつなんで、
放っておくとガジガジと穴あけられちゃうんですよ(^-^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
マリル君、うちの素羅之介と同じ柄なので親近感が湧きますw
7㌔って結構大柄の子だったんですねぇ。
抱っこするのも一苦労のような気がしますw
チビ太君もseikoさんもパッケージ覚えてるかなー。
マリルくんは そんな状況で
育てられたんですね
幸せになってよかったです
また続きを読みたいです
おじょうさん いいことしましたね
迷い猫さん
どちらも見つかりますように~
猫祭りは10月4日までやっていますよ
猫の記憶力あなどれません。
特に食べ物は…。
モモが小さい頃おやつを入れていた棚(今は入れてない)
そこを開けると今でもにゃあ~と飛んできます。
私も最初に見たとき、むちおさん?って思いました。
顔の真ん丸いところがそっくりです。
ウェットフードのタイトルだけ見ると
絶対私よりいいもの食べていると思いました(笑)
┬|ョ´ェ`*)チラッ
マリルちゃんとの出会いも
お父ちゃんの弱みも読みふけってしまいました。
1年で7キロって凄いですね~!(*`ロ´ノ)ノ
お~っと!うちも今日久しぶりにネコ缶をあげてみました。
ネコ缶食べない時期もあったけど
久しぶりだとやっぱ食べてくれるのね~♪(*^▽^*)
マリルくんの話する、チビ太ママさんって
いつも生き生きしてません・・・?(笑)
いつまでも、ママさんの心の中で
元気にしてると思うと、暖かい気持ちになります
猫は、3歩、歩くと忘れるって言うけどぉぉーー!
マリルくんも、これまた魅力的な猫ちゃんですね。
波乱万丈?っと言ってよいかわかりませんが、
伝説がいっぱいありそうですね!
おぉ~たくさんのパウチ☆
これは喜ばれそうですね♪
同じものをうちの方では63円で売ってました。
黒缶のレトルトが68円でした。
かさばる缶よりレトルトのが何かと便利です。
ハチワレのマリル君、むちおさんに似てるかもね・・・
噂をきいて飛んで来ましたよ~
似てる~
ちょっとふてくされた感じがなんとも。
むちお、やさぐれバージョンね。
あのこは平和主義者(へたれ)なんでケンカはしないけど。
しかしかなりのワイルドキャットのようですね、マリルちゃん。
ママさんが恐喝?して迎え入れたなんて、あまりにもらしくって。。
このレトルトパウチ、むちおも食べてるよ
マリル君の記事を見に来ました。
でも米櫃の中ってスゴイですね~。
猫の記憶力、食欲に関することなら
かなりのものだと思いますよ(笑)
マリルちゃんの出会いと父ちゃんの弱み、読みました。
マリルちゃんはきっと出会うべくしてママさん家の子になったんですよ~
しかし7kgとは・・かなりの幸せ太りだったんですね(~_~;)
seikoちゃん、仕事が早いから・・きっと記憶力もバッチリですよ!!
マリル君、人の手で育てられたのに野生の香りが漂う顔をしているわね~。
パウチ、そのうち食べ物として認識したら、襲われるわよ~!!!
すっかり遅くなってしまいました_(^^;)ゞ
余裕がなくてリンク貼るのが遅くなってしまってごめんなさい_(^^;)ゞ
で、今日は余裕が出来たのでq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p
のはずが、やっぱり後半は思うように行かないもんっすね(^^;;
マリルちゃん、なるほどやんちゃな感じがしますね^^
目力があります。
きっと今は 虹の橋のむこうでいっぱいやんちゃしてるんでしょうね。
レトルトパウチってお安いですもんね♪
うちもこれの銀スプです^^
でも一袋を3日のペースでたま~にあげるんですけど
これがまたおいしいものってのはいつまで~も覚えてるもので
冷蔵庫に保存しておくと 張り付いて離れません( ̄△ ̄;)
きっと チビ太ママさんちも冷蔵庫前ジャックですなっ(笑)
マリルちゃんエピソード、素晴らしい事ばかりですね(笑)
愛らしい顔なのに、チンピラだなんて~
ママさんの所に来るネコさんは、みんな賢い!!
ウェットフード、seikoちゃんが覚えちゃいそうな気が....
念のために隠してください(笑)
マリルくん哺乳瓶で育てられたんですね
うちのぴぐと一緒、ぴぐは結構人間に都合良く育ったかも。
男の子と女の子の違いって事で(笑)
うちも最近みいの為にダイエットフードに変えました。
痩せているぴぐもとばっちりでダイエットです。
ついでに私もするか・・・・・無理だな~食欲の秋ですしね(笑)
こんばんわ!可愛いお顔してなかなか血気盛んな
ニャンコさんだったんですね^^
米櫃の中に入っているのを発見した時、
そうとう大笑いしたんじゃないですか?
だって想像しただけで笑っちゃいますもん!!
きっといろんな思い出がいっぱいおありですよね。
おお!「猫まっしぐら」に偽りなしですね^^
7キロもあったのですかマリル君。
チビ太ママさん宅に来た猫はみんな巨大化すくすくと育つのですね。
カルカンパウチ、ウチのハチの大好物です。
私も68円の特売時に大量に仕入れてきます。
78円では買いません(笑)
マリルくんはキリッとしたお顔立ちの猫さんなんですね。
1年で7kgとは、大きかったでしょうね。
写真からは分からないですけど、、マリル君大きかったんですねぇ~1年で7キロ(^。^;;
美男子だし(はち割れファンな私)、米びつに隠れる個性も魅力的。。
過去記事も楽しく拝見しました♫そんな経緯があったとは。
しかし、karukan68円って、安いですねぇ~
ネットで見ていても68円はなかなか見つからない。
これでseikoさんたちもウェットの味を覚えちゃいましたね(^-^)
ところで、、今更ですがチビ太ママさんのところはリンクフリーですか?よければリンク貼らせていただいてもいいでしょうか?
あっマリルく~ん
むむこの画像は私初めましてだわっ嬉しい♪
1年で7キロ~~~~なるくんよりデカイよぉ
ウチのも~ちゃんにマリルくんの強さ欲しいな
おっ姐さんが仕事しなかったんですね
ってそっちに驚いてどうする私・・・
1年で7キロ~!!
びっくりしちゃいました(笑)
出会った時のガリガリを取り戻してましたね(^^)
パウチをゴハンだとseikoさんが覚えたら…
勝手に食べちゃいそうな気が(>_<;)
祖母んちの虎を預かってた時、
棚から出して、ソファーの下で食べてましたもん(泣)
1年で7キロ?!(◎ー◎;)ビックリ!
でも、お顔は綺麗な八われのイケメンですね~
パッケージ覚えたら、Seiko姐さんのお仕事&ママさんのお仕事が増えちゃう?
ペットは飼い主に似る。。。と
巷ではよく言われていますよね。。。ぷっ☆
さすが、チビ太ママさん一家だワ☆
キャラが全員、立ちまくってるもん♪(笑)
seiko姐さんにパウチの袋を見せたのは。。。
よかったのか?(あはは、知~らないっと♪)
久々に見たマリルくん、可愛い!!
お目目が綺麗で透き通っていて・・・
とてもママさんんおっしゃるようなツワモノには
見えませんよねえ。
ま、人間には可愛い声で泣いてるクセに
喧嘩三昧の可愛い木久蔵や虎之介を見ている
ワタクシにはとても伝わるものがありますけど(笑)
きっとマリルくんは男の中の男タイプだったんでしょうね。
チビ太くん新しいご飯もらえてよかったねえ。
隊長は最近缶詰をあまり食べない日があって・・・。
飽きちゃったのかなあ。パウチにしてみようかな。
留守中のご訪問ありがとうございました。