fc2ブログ

破れ網戸

どこの家も猫のいたずらの一つや二つあるだろう。

うちは、盛大にやってくれる猫がいる。

今日はその中で、一番可愛い=被害としては最も少ない例を紹介。

これは家の2階の網戸。


               081202_1044~01

seikoがベランダに出ては、網戸に手をかけてぶら下がるので、小さな網目が大きな網目になってしまう。

蚊が入れない大きさの網目が、蛾がが入れるくらいの網目にしてくれる。

あちこち穴だらけにしてくれるので、網戸1枚交換するのはアホらしい。

だから、去年は交換用の網を切り貼りした。

1年経ったら穴はさらに増え、去年のものは接着剤の効果がなくなってはがれてしまったので、

   網を切って糸で縫いつけて継ぎはぎした



              081202_1043~01
       穴のある部分より周囲2センチくらい大きめの網を切って縫い付ける。


この大きな立派な縫い目。小学生がやったみたいだ。

ちなみにこれは、母ちゃんではなく犯人の飼い主(?)が縫ったもの。

50歳過ぎて、家庭科の実習以来初めて針と糸をもつのはしんどかったことだろう。
 seikoパパ、ご苦労さん。


              060116_2039~01


だけど、犯人はこんな感じ。

叱られても、床にデロロロローーン。

君の辞書には「おねだり攻撃」とか「盗み食い」はあっても、
                 「反省」とか「感謝」とかいう文字はないのだな。


  全く関係ないけど、メタボなおなかをご覧ください。
  ついでに、フライドチキンみたいな太腿に注目!

      

banner_02.gif
        ↑   クリスマスにフライドチキンを食べる人はぽちっと、食べない人もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

たまりませんね

seikoちゃんの太もも可愛い!!
私も猫のちょっとぽっちゃりとした美味しそうな脚、大好きです。
我が家はお父さんがちょっと甘いのでみんなこんな脚です。
ただ、隊長は最近ちょっとヨボッて来たので筋肉落ちちゃって残念。
クリスマス、チキンは必ず一羽焼きます。のでぽちっとです。
木久蔵親分が居た頃は網戸、ステンレスの網張りました。
なぜなら体重8.5キロ。登るの大好きでしたから。
幸い隊長とお嬢は登らないので助かってます。

ねこねこさんへ

私も猫の太もも大好きなんですよ。
本当に「うまそ~!」と思います。
で、触るたびにseikoにシャー!って怒られます。
プニョプニョ、ボテボテの感触がたまりませーん。
木久蔵親分さんは、網戸登りが好きだったんですね。
seikoはぶら下がるだけですが、マリルはカーテンも爪をかけてよじ登っていました。で、カーテンレールの上を歩くんですよ。
もう、家の中ボロボロ!(笑)

ぽちっとしていただいたのにすみません、我が家のクリスマスは○ンタッキーが多いです。(笑)

seikoパパに一票!

網戸破り名人はここにもいましたね~e-329
しかし、seikoパパのお裁縫の腕前はアタシよりはるかに上等e-280(≧∇≦)
縫っちゃうなんて考えが及ばないアタシもどうかと思いますけど・・・(;・∀・)

それと ↑のコメント、参考になりました!ステンレスの網戸があるんですね★年末で張替えを検討中だったので、早速頼まなきゃ!!
これで、我が家の網戸のミライは明るくなったぞ~

最後に、CHRISTMASにジャンキーなくいもん?最高だわe-426

おぉー、網戸縫ってあるの初めて見ました。
でも確かに穴さえ塞げば用は足りますよね。

そうそうそう鳥のモモ肉にそっくりーっ!
うちは茶トラなのでローストチキンに
そっくりですよ。それもかなり肥えた!笑っ

slavaさんへ

LILLYちゃんには及びませんが、seikoも結構やってくれます(笑)
ただし、あっちもこっちも中途半端な穴を開けるので、網戸は継ぎはぎだれけです。
最初は網戸丸ごと1枚交換するつもりだったんですけどね、なんつったってseikoパパは不器用で、自分で交換するていうのを必死で止めたんですよ。だって、ひと夏網戸なし生活は分かっていましたから。
そうしたら、切り貼りしやがった。それでも生活に支障がないのがわかって、今年は継ぎはぎざんす。はい。
え~、言いわけです。
うちはあまり外で買ったものを食べないので、クリスマスくらい変わったもの食べさせろということです。
ケーキとかピザとかは全部つくりますんで、どうか呆れないで!(笑)

naruppeさんへ

私も初めて見た時は、ええっ!と思いましたけど(笑)
 ↑のような理由で、止めたのは私だし、まぁ、網戸の機能に問題はないし。
きっと、このまま恒例になって、家中網戸はこうなる予定。

茶トラだとローストチキンに見えますか?
喰いつきたい衝動にかられませんか?(笑)

No title

みぃちゃんブログ 遊びに来てくれて ありがとう
うちも 網戸の話だったし 同じです

でも うちの おとっちゃんは そんな事は 絶対してくれません
なんと ステキなパパさん
私が 老体むち打って 網戸貼りするんです~
多少 波うっていても ご愛嬌
案外 コツさえわかれば 簡単にできますよ!

いたずらっこさんへ

いたずっらこさんが網戸の張り替えされるんですね、すごいなぁ!
うちは、業者さんに頼もうよと言ったら、もったいないから俺がやるって。
普通の男性ならすぐにお願いしましたよ。
でも、seikoパパですからね。コツをつかむより先にオリジナルの方法を開発する。→失敗する。→すべてパー!という図式が成り立っていて、今回のは成功しためずらしいケース(笑)
seiko専用爪とぎもeikoが届く範囲の板で充分でしょ,でも、天井の高さまで打ちつけやがった!
いくらseikoでもジャンピング爪とぎはしないっちゅうの。(笑)
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード