昨日は冒険家(?)seikoにコメントをありがとうございました。
人間をパーツごとにみているか、全体をみているかは
わかりませんが、ナナアニさんの仰るように
「つい、うっかり乗ってしまった」
「しまった、でもまあいいか」が、母ちゃんは近いような気がします。
さて、本日は
にゃんこには迷惑極まりないかもしれない
母ちゃんの実験レポートの報告です。
うちの2にゃん
はシーバには目がない。
なので、プレゼントいただくと必ずと言ってよいほど
シーバも一緒に入れてくださる。
で、ふとした疑問の解決のため実験してみた。
疑問は、本当にシーバが好きなのか?
嫌いではないが、
「何よりも好き」なのか不明だったので。
だいたい、こんな高級なフードを一度にたくさん
あげたりしないもんな、我が家は貧乏だもん(笑)
それ以前にフードを混ぜるということをしたことが
なかったし・・・
で、こちらはいつもメインディッシュになっているライトフード。

2にゃん大好きシーバ

これを混ぜ混ぜしてみる。

さあ、お食べ。
いつもと変わりなくがっつくseiko経過報告
大きい粒がシーバ、小さい粒がライト最終報告

同じくらい残している。
結論
どっちも同じくらい好き!(たぶん)
ちなみにチビ太も同じ結果だった。
残った粒が少し少なかっただけ・・・
おやつは物によっては匂いだけ嗅いで無視するのも
あるので、この2フードは同じくらい好きということらしい。
この実験、まだまだ続くよ~。
スポンサーサイト
そうだったんですねぇ~。
シーバは格別!!
ってイメージでした。
今日の結果で言うと、確かに同じくらい好きそうですね。
綺麗に片方だけ残しちゃう子も見たことあるので、
どっちも好きということなんだろうなぁ~。
今日からプレゼント企画やります。
もしお時間ありましたらご参加ください。
意外な結果でした!2ニャンとも絶対シーバだけ
食べてしまうだろうと予想していたので(笑)
まだまだ実験お願いします^^
↓おニャンコ倶楽部の宣伝ありがとうございます!
お陰さまでたくさんの方にご参加頂いてます♪
おもしろい結果が出ましてね~
私たちがお米は別物と思っているように通常食べているご飯は別物でシーバはおかず的な要素だったりして…
おもしろい実験、また楽しみにしています♪
意外!
シーバだけを選んで食べちゃうかと思った(笑)
香りに惑わされた?と思ったけど、残してるから
やっぱり同じだけ好きなんでしょうね~
なるほど・・・面白い結果ですね。
うちも前にカリカリの食いつきが悪いから
シーバを混ぜたらシーバだけ食べてました(・・;)
続きの実験、楽しみにしてま~す。
スイマセン
胃腸カゼで死にそうです(T▽T)
うーん、別々の容器に入れて並べたら
シーバに行く気がします(笑)
ウチも夏場食欲がない時は
シーバ混ぜるとつられて全部食ってました(笑)
実験、楽しみにしてます!
おっこりゃおもしろい
シーバvsサイエンスライト
結果はう~ん再試合ですね
ってライトでもこれだけ食べてくれたら
言う事無しですよぉ~
ウチはシーバを好んで食べますからねっ
あっ記念日にだけだからかもしれないけど
なるほど~
モモは混ぜると明らかに選って食べます^^;
鼻でかき分け、好きなのだけ食べる困ったちゃんです。
えー、意外な結果です!
家でも同じ事した事があって
普段のご飯に混ぜてあげたら、シーバだけ選んで食べてました
滅多にシーバをあげたりしないので、この時とばかり
一気食いしてましたよ
匂いや感触で分るんだ!と関心したのですが・・・・
チビ太くん、seikoちゃんは、シーバは
ママさんの手から貰って”ナンボの物”
ちゃんと学習してるようですね(笑)
ありゃ?そうだったんだ!
シーバが唯一無二じゃあ、なかったんだね~♪
。。。。ということは
。。。。たんなる
。。。。がっつき大魔神?(わはは)
意外です!!!
シーバだけ食べると思ってました。
キタ!キタ!母ちゃんの実験!
次はどんな風に続くのかな~
ウチもシーバ大好き。袋を切った時の喜び方のトーンが違います。
でもね・・・なんのフードにせよ残すことはありません(´・ω・`)
味よりも食欲っぽい・・・
シーバとライト、同じくらい好きならバランスいいですね(笑)
とてもいい子たちだぁ。
隊長は嫌いなご飯はちゃんと口から出してより分けます。
こういう風に食べてくれたらいいのになあ。
おお!実験コーナーですね♪
意外な結果です
シーバは小袋に入っているので
取(盗)りやすいからかな~(笑)
あ でも 大きな袋でも
穴をあけて食べてましたな(^^ゞ
続きを楽しみにしてま~す
うちのまりは、もんたろうの処方食(ロイヤルカナンの低分子プロテインと
pHコントロール)のとばっちりをもろに受け、普段は自分も処方食しか
もらえないため、高級キャットフードを混ぜると、それだけ拾い食いします。
しかも、いくら高級とは言え二度三度と続くとしまいには振り向きもしません。
まぐろをニオイだけ嗅いで去って行ったおニャゴですから。ナニサマ?
しかし、お二人ニャマとも結構な量を召しあがっとりますなぁ。
チビ太ママさんも 2年・・・ そうでしたか・・・
ねこは体が そして飼い主は 心が とても辛いですね
森ねこさんへの たくさんのEVO缶 こまちさんの所で
拝見しました おかげで 病気にかかりにくくなっているとか
たくさんの愛を感じました チビ太くんも ママさんに
助けられたからこそ こうして幸せに暮らしているんですね
気持ちを察していただけるだけで どんなに どんなに
心強いことか 本当に 涙があふれてきます・・・
どうも ありがとうございます
おかげで がんばっていけそうです★
チビ太ママさん、お久しぶりです((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサ
コメントありがとうございました。
毎日ご訪問して下さっててありがとうございます。
コメント読んで嬉し泣きしました(゜-Å) ホロリ
チビ太君、seiko姐さんも相変わらず元気そうですね!
しかも、デカ顔倶楽部☆面白い企画ですね♪
ちょっとジルの顔測ってこっかな。
あ、態度のデカさ。。。測るまでもないっすねぇ(笑)
これからもジルのよろしくです~(^ー^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もしかしたらニオイかも?
シーバのニオイがいつものフードに付いて
シーバだとだまされて食べたのかも(笑)
ほら♪猫ってニオイに敏感っしょ?
次の実験楽しみにしておりまっす^^
どちらも同じだけ好きだった!
シーバだけ上手に選らんで食べるのだと思いました。
シーバの香りがよくて 食べられたのでしょうか。
他の実験も楽しみにしています(^^)