皆様、昨日はBIBIちゃんに多くの方が元気玉を
送ってくださりありがとうございました。
panther375さんからもお礼のコメントが届きました。
このまま寛解に持ち込んで欲しいものです。
さて、今日の記事です。
昨夜のうちに書きたかったけれど
seikoのご機嫌取りに追われ、片付けに追われ
気がついたら日付が変わってました・・・
なぜ、seikoのご機嫌取りが必要だったかと言うと。
昨年11月末からリンパ腺が腫れていて
食欲は旺盛なんだけど、時々ごはんを
食べにくそうにしていた。
受診の結果、たぶん歯が原因だろうということだった。
歯石がついていて歯茎の炎症もひどいので
麻酔をして歯石を取った方がいいでしょうと言われた。
状態によっては抜歯になることもあると・・・
と、いうことでやっと予約が取れて半日入院することに
なったんだが。
麻酔をする可能性があったので、前日夜から絶食。
夜中に盗み食いをされると困るので、今回は
お猫様専用独房個室に入ってもらうことにした。
母ちゃんのトレーナーにカイロを入れて床暖房にしたところが、自分からはいるのは良いが強制なので
気に入らないこと夥しい。
夜中に起こしたヒステリーの結果
周囲はあらん限り手を伸ばして書類の入っている袋を
引き寄せ破ったゴミの山・・・

独房個室の中にはビニール類を引きづり込んでいる。
一応、最初におもちゃも3つほど入れたんだが
見向きもしなかった様子・・・・

取りあえず、無事に終了して帰宅したのが夕方。
とっくに我が家のにゃんこの夕食の時間は過ぎている。
歯石取りだけでなく、歯も1本抜いたし、絶食していたので
いきなり固形物は負担になるだろうとこれを食べさせる。
にゃんこ用スープ、うまそうだなぁ食べさせ始めて気がついた。
薬を忘れた!!!!
ま、seikoだしたぶん大丈夫だろうと、食べてる横から
スープに粉薬を投入。
普通の猫なら食べるのやめてしまうと思うが
そこはseiko、一瞬嫌そうな顔はしたが何事もなかったように
食べ始め、あっと今に完食。
足りずにもっとと要求する。
20時間以上水分もとっていないので
大奮発でもう1袋出すが、それもあっというまに完食。
それでも足りずに1時間後↓を半分食べる。

やっと満腹になったようで眠りに就くseiko。

今日はお疲れさん!と
声をかけに行くが、ご機嫌悪く向こうを向いちゃった・・・

そんなに
独房は気に入らなかったのかい?
それとも食い物の恨みかな?
スポンサーサイト
歯が抜けたくらいではまだ平気
推定二〇歳超えた おばちゃん猫がいるのですが
ほとんどの歯が無くなっても ドライフード食べています
彼女も8歳ぐらいまでノラでしたが今推定20
今耳は聞こえないけど大きい声でメシー
と叫んでいます
seikoちゃん、お疲れさまでした!
夜中に出たくて暴れたのね....
いっぱい食べて満足そう~
疲れたから寝たいんですよ~
きっと(笑)
seiko姉さんお疲れ様でした!
無事に終わってよかったです。
これからは、ご飯も食べやすくなるかな??
やっぱり独房はお気に召さなかったんですね(笑)
それでもやれる悪戯事はやる。。
さすがです(^_^;)
seikoちゃんお疲れ様でした
無事に終わって良かったですね~
お腹一杯になったし疲れていたから睡魔には勝てなかったんでしょうねseikoちゃん
うちも一昨年コナンが同じく歯石除去して、抜歯も2本;;
それ以来毎晩歯磨きです。(綿棒でキュッキュ)
絶食も然ることながら、やっぱり病院は嫌だよね。
でも猫の場合、ほとんど歯が無くなっても、
食べる事に影響は無いらしいから大丈夫だよ^^m
お疲れさまでした。
やっぱり独房はイヤよね。
暴れたくもなるよね。。
無事に終わってよかたです。
奔放な姐さんに独房は辛いわ(笑)
でも疲れ果てて眠りについたお顔が・・イジラシイ!
あなたにとって生きるとは食べることだものね
それは才能よ!
(*`ー´)歯石もスッキリしたことだ
これからも大いにその才能を楽しんで~
seikoさん、いろんな怒りが溜まったんでしょうね^m^
機嫌取りお疲れさまでした♪
スープ、こっそり食べちゃだめですよ!
またseikoさんの怒りが・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
seikoちゃんもママさんんも大変でしたね。
家の♀猫も歯石たまってるんですよね~。
家も今度歯石取りに行く予定です。
seikoちゃん、お疲れ様。独房?でもseikoちゃんらしく戦ったんだね(笑)
ねえねえseiko、歯石取りどうだった?
僕ももしかしたら取るかもしれないんだ。
僕ん家はね、誰かが絶食になったら、夜のカリカリは撤収なんだ。
チョミさんが、連帯責任だからって言うよ。
家族は一丸とならなきゃって言うんだよね。
それにしても、暴れん坊さんだね。
歯も抜いたと言う事は、かなり酷い歯槽膿漏も?
うちの家族は幸い歯医者に縁がない。
猫もそうあってほしい…と思うけど、
年取るにつれ、そうはいかなくなるんでしょうね、
歯医者にいけない野良君たちはどうしてるんだろう?
seikoちゃん、ママさんお疲れさまでした。
一本だけでよかったですね。
隊長はそれで上の歯全部抜かれちゃったので(笑)
でも炎症起こしたままよりはいいですよね。
それにしてもゲージの中に色々引きずりこむとは
さすが姐さんですね(笑)
ゆっくり休めたかな・・・?
seikoちゃん、チビ太ママさんお疲れ様。
独房個室の惨状に思わず吹いちゃいましたよ。
手を伸ばして引きずり込んでいるとこを想像すると、申し訳ないがおかしくなっちゃいます。
どんだけ気に入らなかったのさ。
食べ物の恨みは恐ろしいといいますが、seikoちゃんのこと、明日にはもう忘れているといいけど。
seikoさん、お疲れ様でした。
でも、歯と空腹と独房の因果関係は、伝わらないんでしょうね。。。
でも、コレで、食べにくそうな、リンパの腫れが治れば、OKOKですね!
歯は、苦労しますね。若い時は、まだ、麻酔が出来るけど、シニアになったら、大変なんですよネェ・・・^^;;
↓家は、カリカリに10分の1レベルで、シーバを混ぜてますが、確実に、シーバが先に無くなります。。。
seiko姐さん、ご苦労様でした。
理不尽な待遇と思って大暴れしちゃったのかな。
でも、「あらなんだか体調がいいにゃ」って気付いてくれますよね、たぶん(笑)
うわぁ、seiko姐さん、おつかれさま!!!
閉じ込められて、キレちゃんたんだね。。。
気持ちは充分伝わってきたよ☆
おなかいっぱいになって
気持ちを落ち着かせてつかぁ~さい!
麻酔をかけての歯石とりだったのですね。
chibitamamaさんもお疲れ様でした。
seikoちゃんもよく頑張りましたね。
粉薬をフードに混ぜて食べられるなんて
お利口さんですね!seikoちゃんすごい♪
個室に入っていたことも 病院に置いて行かれたことも
ちょっぴり寂しくてすねてしまったのかもしれませんね。。^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
seikoちゃんが独房 あ・・・ ケージに・・・
しかも 歯まで・・・ 大変だったのに チビ太ママさん
本当に 本当に どうも ありがとうございました
皆様にも 元気をたくさんもらい ありがとうございます
モンプチ クリーミー 偶然にも BiBiも
同じ時に 食べていましたよ 元気にしています
seikoちゃん 独房 あ・・・ ケージ大変だったね・・・
お大事にね★
痕跡が生々しいですな。
どんだけ気に入らなかったんでしょ。
しかし、食欲も旺盛で結構なことです。
今日まりに、珍しくカルカンのパウチをお夕飯にあげたのですが、
がっついてた割に、たったスプーン一杯を一度では食べきれ
ませんでした。
あまりにも少食過ぎて心配になります。
いずれにしても、姐さんお疲れ様でした。
seikoちゃん、歯の治療頑張ったのね。
そんだけ食欲が戻れば大したものかも。
ドン子も毎日それを水分補給で食べてるんだけど
一袋を3回くらいちょこちょこ食べてるわ。
やっぱり、猫合宿に行かせた方がいいみたいねゲフンゲフン
これでリンパの腫れも治まるといいね(*´∀`*)
seikoちゃん、お疲れ様。
絶食して、歯石取りして抜歯して大変でしたね!
帰ってきてからのseikoちゃん。ものすご食欲ですね。
すぐにseikoちゃんらしさが戻ってよかったです。
気持ちよさそうに寝てる姿、可愛いですね。
安心しきった顔してますね。
チビ太ママさんも、seikoちゃんもお疲れ様でした~
seikoちゃん、よっぽど絶食&個室がお気に召さなかったようですね。
あの散らかしよう、さすがseikoちゃんってカンジ。
無事、終わって良かったですね~
seikoちゃん、お疲れ様。
食事抜きで独房に入ったら・・キレちゃうよね^_^;
でも無事に終わって良かった~
食べ物の恨みは・・とならないようにシーバ多めでご機嫌とり
しなきゃダメかな??^^;
ゆっくり休んでね~
seikoちゃん、ママさん、お疲れ様でした^^
うちの幸子は、保護当時ひどい口内炎と歯肉炎で
前歯と犬歯以外抜歯してしまったので、今は
流動食しか食べれませんが、食欲はたぶん
seikoちゃん並みにすごいです(←失礼w)
ネコさんの歯磨きはけっこう大変ですが、
なくなってからでは遅いので、がんばりましょう~^^
歯石取りに抜糸、seikoちゃんお疲れ様。
独房、嫌だったんですね。
暴れた形跡が・・・
おいしいごはん食べて、ぐっすり眠ってね。
seikoちゃん、ママさんお疲れさまでした
その後どうですか?
リンパの腫れはおさまったかしら
ご機嫌はなおったかしら
seikoさん、おつかれさまでした~
ご飯抜きなんて、さぞかしつらかったでしょうに。。
この恨みは、美味しいものでしか癒されないのかもしれませんね(笑)
とにかく無事に終わって、一安心ですね。
チビ太ママさんもお疲れ様でした<(_ _)>
歯石もナカナカ大変なんですね・・・
麻酔や歯石取りより、独房や絶食の方が気に入らなかったと予想( ̄ー ̄)
seikoちゃんお疲れ様でした。
これでマスマス盗み食いができるね☆
seikoちゃん、ママさんお疲れ様でした。
惨状をみると、seikoちゃんその手は折畳式?って聞きたくなるくらい
一杯物運んでますね!
うちの子も血液検査で月に1回は絶食させてるけど、あんまり食に
執着してないのか、なんかご飯がないなぁくらいで検査後も普通通りの
量を食べてます。
モンプチスープ、すごくいいにおいでおいしそうですよね。
うちはスープを飲んで後で具を食べてます。
絶対人間が食べてもおいしいと思います。
お疲れさまでした
歯石も怖いんですね
良く、ガーゼで歯石を取るって言うけど
怖くて出来そうもないです
独房で暴れて(笑)、病院で猫被って(笑)
やっと安心して、お腹いっぱいじゃ
寝る!正解です!(笑)