今日もまたまたseikoネタです。
だってチビ太が冬眠中なんだもん。
オリンピックも見ないといけないし(こちらが主な理由)
でも、朝の母ちゃんとのごはんバトルだけは続いています。
バトルをご存知ない方はこちら
→ ☆さて昨夜のこと。
床暖房の効いた場所で
座椅子にもたれて寛ぐ猫発見。
あの、seiko姐さんや、その座椅子にしてくれているものは
しじめさんが作ってくださった「我が家の猫物語」カレンダーであって
椅子とは違うんだけどね・・
だいたい猫座椅子はいらんだろう?
退院してきたプリンター床暖房と特製カレンダーにもたれたseiko========= おまけ ========
seikoのお股メンテ。
このポーズをまねたらヨガになるかしら?

でも、その前にこんなポーズをいきなりしたら
脱臼するかもね~
==================
ぽちっとよろしくお願いします
↓
スポンサーサイト
プリンターさん退院おめでとうございます^^
退院そうそう姐さんに椅子代わりに使われておりますね(笑)
あら!チビ太君は冬眠中ですか!寂しいから、
そろそろ冬眠から覚めてくれないかな^^
退院してきたばかりなのに、もう働いて(笑)
プリンターは固そうなのに居心地が良いのかしら?
そのうち座椅子が押し落とされそうで、気が気じゃないわ....
seikoちゃんのまっすぐに伸びたおみ足、ステキ。
伸ばしただけでも足が吊りそうだわ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
プリンターとかPCって暖かいからこの時期
来ますよね・・うちも同じ^^;
seikoちゃんのポーズ真似たら・・きっと動けなくなりそう(・・;)
チビ太く~ん、目を覚ましておくれ~
プリンター、帰ってきたんですね。
でも退院早々、seikoちゃんの床暖房とは(笑)
猫は、体が柔らかいですよね。
私は、まず足をピーンと伸ばせないし、
前屈-13cmなので、無理ですね。
確かに冬場はニャンズの動きが少なくてネタ不足に^^;
seikoちゃんポーズ、脱臼までしなくてもつります!
そしてそのまま後ろに倒れます・・・by経験者
プリンター床暖房退院したんですね。
ご無事で何よりです(笑)
seikoちゃん、器用ですねえ。
人間だったら・・・思いっきり後ろに倒れますな。
カレンダーを倒さないあたりは、もう一芸ですよ。
冬眠中のチビ太く~ん、たまには出ておいで~。
寂しいぞぅ。
床暖房に座椅子で寛ぐ、seikoちゃんは
何処のセレブな、お猫さまかと思ちゃいました
プリンター床暖でしたか!
プリンターもカレンダーも全部自分の物よ!って
主張してるようですね(笑)
おお、そのカレンダー、
座椅子としての機能もあったのか!
だったら、クッションも一緒に付けるんだったねぇ~♪(笑)
ヨガ…まずは第一段階ポーズとしてのアンヨが
あたしゃ、上がらんわい♪(笑)
いやー私はこんなに足が上がりません!!
やろうとすると、きっとつるね!!
プリンター退院おめでとうございます。
早速、seikoさん使ってますね♪
帰ってくるのを待ってたのですね~
過去のバトル記事拝見しました!
チビ太くんは、自分の食器を運ぶこともできる!?
すごいです・・賢いですね!
病み上がりのプリンターさんに
また素敵な負荷がかかっている・・・苦笑
座椅子ごと後ろにひっくりかえってしまいそう・・
そしてそのポーズは・・とても出来そうにないです^^;
くーーー、無理。
このポーズはさすがに無理でした・・・
でもね、出来ないけど真似してみると
普段使わない筋肉を使うせいか
やった後、なんだか気持ち良いですよ♪
↑おはちちゃん可愛い、チュウしたくなりますね。
あたしも猫のこのポーズ見て
真似してみた事ありますよー
結果・・・む~り~(≧∀≦)身体硬すぎ~
背中がつった~股間のスジもおかしくなった~
そうそう、整体の先生に高齢になったら身体柔らかい方が
ケガしませんよと言われた事あります
まだそこまで高齢じゃないんですけど…って反抗しときました(笑)
プリンターさんが心配です。
seikoさんの抜け毛と重みで再入院することになってしまうのでは。
ヨガポーズしたら、私も間違いなく脱臼しそう。
でも健康のために、前からやりたいなぁと思っているのですが
やっぱり思っているだけで終わりそうです。
プリンタ退院おめでとうございます。
あらら、さっそく働いてるんですね。
しかもイスとして(笑)
他にも良い場所がたくさんあるだろうに、
変なところを好んじゃったりしますよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
プリンター退院おめでとうございます。
seikoちゃんさっそくプリンター酷使してるわね。
きっとプリンターさん、「俺病み上がりだぜ、重てぇな」って思ってるかも。
こんなヨガのポーズ雑技団のお姉さんくらいしか出来ないと思います。
無理しないこと!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
素敵な床暖房ねウフフ 退院おめでとうございます。
下僕家にも入院が&手術が必要な電化製品が2台ほどあるわウフフ
seiko姐さん、予想よりも足が長いかもゲフンゲフン
やっぱり毛質なのかしら?seiko姐さんは厚みのある皮製の
首輪でもあまり首毛に癖がついてないわよね。
チビ太コタツ虫が春までご飯時以外は現れないかも?ゲフンゲフン
流石seikoさん,退院して即元気はつらつ!
seikoさん,脚ピーン,
モモは最初だけですぐ脚がゆるゆると下がって来ます^^;
いやいや このお二人~ 本当に 賢い!
タワーがなくても こうして工夫しているんだな~ 納得ですね
それにしても ねこパンチされつつも 髪をひっぱられなければ
起きない チビ太ママさん いや~ おったまげです 笑
オリンピック フィギュアの 真央ちゃん ジュベール応援です!
BiBi またまた 抗がん剤 がんばりましたよ~
健康状態 よかったです さかりも やっと 少し落ち着きました
避妊手術の予定で こうなってしまったので・・・
結局 手術はしていないのです
ごはん 少なめの時もありますが 何とか 缶詰 一挙に5缶空けてでも
何とかして 食べさせます でも 元から よく食べる子なので
ごはんは よく食べてくれていますよ~ さかりで あまり寝て
いなかったので 今 凄く眠いみたいです もしかして注射が効いて 少しだるいのかもしれません でも 安定していますよ~
ご心配おかけします・・・ どうも ありがとうございます★