どっちが好き?シリーズの第4段ですよ。
取りあえず、いろいろと実験したので
ますはご覧あれ!
最初の実験
シーバVS老人食
毎度おなじみのシーバ様
うちの2にゃん大好き老人食
左=老人食 右=シーバ様

嘘!老人食を選んだ!・・・

それじゃ、老人食VSライトは
やっぱり老人食を選んだ

それじゃ、もう一つの老人食とライトは

老人食を選んだ~!!

シーバ危うし!
大混戦になってきた。
え~!!!ってのが本音。
いったい、どうなってるの?
取りあえずわかったのは
1番=老人食
2番=シーバ
3番=ライトカリカリの優先順位は現在暫定でこの順番。
ま、実験のネタができたことだし、
2にゃんはいろんなカリカリが食べられるということで
さらに実験継続します。
でも、一番考えられるのは・・・
母ちゃんが何も考えずに一番安いフードを保護直後から
ずーっと与えていたので、その安物が一番になるんじゃないかな~?
て、とこですよ。
何んでも食べる良い子を目指しているので
まだまだ実験続きます。
スポンサーサイト
seikoちゃんもチビ太くんもシニアご飯の方が好きなんですね!
シーバがシニアご飯に負けるなんてビックリです。
ライトのフードは、美味しくないみたいですねぇ~。
なんでも食べる、うちのニャンズもライトフードは食べません…。
あれって、不味いから食べなくて痩せてくんじゃないの??って思ってる私です。
老猫用ドライフードが好きなのは
老猫はだんだん食が細くなるので
メーカーはよく食べるように試行錯誤しているらしいです
若い猫でも年寄り用を好んで食べるようです
我が家のちょうりょうの年寄り用を良く獲られてる(笑)
老人食っていうネーミングが好きだわぁ~(*≧m≦*)
やっぱり食べなれたモノがいいのかしら(・・?
うちのさくらは ど~しても若者食を食べたがって
ちょっと困りモノ。。。( 一一)
もうすぐ12歳なのに気だけはまだ若いのかしらねぇ
それにしてもシーバより老人食が好きって。。。
うちも その老人食に変えてみようかしら。。。
おおっ!!!あのシーバ様が2番目とは~
でもこうして何でも食べてくれる・・が一番(#^.^#)
うちは好まないと最後まで食べないから大変です(・・;)
そんな時はシーバのトッピングで食べさせます~
シーバ様が負けた?!
シニアカリカリは食欲が出る様に香りも
工夫されてるのかしら?
でも何でも躊躇いなく食べられるって良いな。
そうなんですか!シーバより老人食??
にゃん達の好みってわからないですね~
実家とわが家でも好みが違っていて、実家ではだんぜんシーバです。
わが家では、モンプチボックスがダントツかな?
あとはどっちでも人気があるのは、「ロイヤルカナンのセンシブル」です。
(たまにしかあげないから人気がある?のかもしれないですが…(^^;))
あはは。ママさんの老人食って言い方が好きです!(笑)
なんでだろ?シニアのほうが味も薄そうなのに。
関西の猫だからか?(笑)
うち、アイムス食べてるので今はライトだけどもうすぐ7歳!
その老人食になる年齢が近づいてきちゃいましたー!
老人食(笑)
チビ太くんもseikoちゃんも、好きなモノは後で食べるタイプ
かもしれませんよ?
猫だもの、そりゃないかぁ(笑)
私は好きなモノを先に食べるタイプです。
老人食!(笑)
結構味が濃いのかしら??
まさかのシーバ負けですね~(>_<)
カリカリバイキング、楽しいかも☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
以外ですね~シーバがTopかと思っていました。
シニア用っておいしいのかな?
今、うちはライトフーズを食べさせようと健闘中です!!
混ぜて食べさせているのですが、入っていると臭いをかいで埋めだす始末…
何でも食べる良いこの道は、どこにあるのでしょうか。
去年はキキ用にと老人用のカリカリを買ったんだけど
なぜかキキは歯はないのに若者用を食べたがり
テトとルナが老人用を食べてました(笑)
ウチの猫たちが我侭なのか、猫だから気まぐれなのか・・
日によって食べたいカリカリが違うようで困ります(^^”
慣れ親しんだ食事が一番てことなの?
我が家はショコラ・モカは安物
ナノは療養食
それぞれ、自分のではない方を食べたがって困ります。
シーバ様が負けるとは意外な結果です
シーバは盗み食い専用。。。?(笑)
一粒ずつ、大事に食べてこそ、シーバ様なのでしょうか
チビ太くんもseikoちゃんも何でも食べて
ママさんの教育の賜物ですね☆
老人食に❤の形が・・かわいいですね。
やっぱり・・ネコちゃんで好みも違ってきますからね。
でも、美味しく食べれるのが一番幸せな事ですから。
健康で良かった❤良かった❤です。
家はサリーが老人用で、チェリーはまだまだなんですが・・その時で色々あげちゃってます。
老人食ゲフンゲフン
ほら、老眼鏡って言うよりシニアグラスって言った方が
聞こえがいいし(;^ω^)
昔、慣れ親しんだ味がシーバを超えたのね。
具沢山の高いカップ麺より普通のカプヌードルが一番好きってのに
似てるかもウフフ
おぉぉ!!!!なんだか意外な展開!?
絶対シーバだと思ってました!!!
そうなんだ・・・シーバよりも主食!ってとこですかね?
いや・・・もしくは最近シーバあげすぎてました!?(笑)
あははは!チビ太ママさんの解説がだんだん笑えてきました!!
だって何回も老人食っていうから・・・(笑)
やっぱり食べ慣れてるものが一番いいんでしょうかね^^
…コレって…
子供の頃いつも朝は『たまごかけごはん&のりたま』で
…今でも
この組み合わせを見ると、むしゃぶりついてしまう
オイラとおんなじ。。。ってコトかしら~?( ̄∇ ̄*)ゞ
シニア用が「あの」シーバに勝ったのですね~!
うふふ。老人食って(笑)
仔猫でも
カロリーの高そうな幼児食より老人食を好む子も
けっこういるようで・・
老人食にはなにか素敵な加工がしてあるのかと思ってしまう。
いろいろなカリカリを食べられるのっていいですね(^^)
次の実験も楽しみにしていまーす。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うわああ、シーバが負けるとは、意外な展開です!
確かに人間でも、小さい時の食生活が大人になって
影響するって言いますもんね~。
うちはずっとアイムスの室内猫用の体重管理+毛玉ケアだったんですけど、
年齢も上がって来たので、最近、同じくアイムスのナチュラル~
(名前度忘れです 汗)に変えてみました。
・・・春も麦も違いに全く気づいていないようです(^^;