fc2ブログ

消えたウエスト

皆様、ご訪問&コメントをありがとうございます。

スガキヤのラーメンですが、近所のスーパーの中にお店があるのですが
めったに食べる機会がありません。

ところで、ゴキの話題で盛り上がりましたね。

誰かさんは北海道出身の友人にゴキを
メスのカブトムシと教えたとか・・・

大事に育てて異常繁殖したらどうするんでしょうね?(笑)

あ、ちなみにワタクシかぶとむしを
ペアで飼育して(裏の山から飛んできたのを捕獲)卵を孵し、成虫になるまで
育てたことがあります。
途中、かぶとむしの幼虫のベッドにしていた腐葉土から
得体のしれないキノコが生えたり、それはもう
楽しかったですよ。
(今思うと天然のえのきだけかな?茶色だけどお店に
売ってる白いえのきだけにそっくりだった)



さて、昨日は猫も人間ものんびり過ごしたが

ここにのんびり過ぎる猫1匹。
何もまあ、こんな狭くて配線だらけのところで
寝なくても・・・


DSC00601_20100719205828.jpg


配線の中に顔を突っ込んで

まるで実験動物の様じゃないか。
しかも、白目でない???


DSC00604.jpg


熟睡してるのでしっかり観察。


ん~??
あ~??


seikoってウエストがないよね。
胸から脚の付け根まで同じ太さだわ・・

昔はプーマのロゴのように引き締まったお腹だったのにね。

DSC00607.jpg



で、どんだけ脂肪がついとるんじゃい?

DSC00609_20100719205826.jpg


こんだけ、ついてる!と言いたいが
しっかりつまめなかったので実際にはこの2倍くらいかな。


ほほほ、母ちゃんと一緒やな。(←ヤケクソ)




母ちゃんはもっと脂肪がついてる!こまちさんとコトママさんに聞いてみてよ!
    ↓
seiko3.gif







========================


こまちさんのところで緊急の里親さん・預かりさん募集
をしています。

飼い主の身勝手な行動で処分されそうなところを前日に保護されました。
室内犬を外で保護されています。

とても大人しいワンちゃんです。

トキ



名前:トキ
性別:オス(未虚勢)
年齢:13年9月1日
体重:15キロ
犬種:ミックス(ゴールデン・レトリーバー × シーズー)


詳しくは、


こまちさんのブログへ
(ポチすると飛びます)







里親様・預かり様・物資支援&お手伝いのお願い
詳しくは

「にゃんことバーベキュー」

「小さくても尊い命・・・」
をご覧ください。
30頭多頭飼い崩壊・13頭+ベビー飼育放棄・捨てられた子猫達











スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

・・・もしや異常繁殖させてるかも....^^;
カブトムシの幼虫....想像しただけで背筋がゾーーーー
足があればGでもなんでもござれだけど、
足の無い虫だけは怖過ぎます><
seikoちゃんの体型も幼虫チックかも。
でもちゃんと手足もあるし尻尾も耳もあるからOKよ(笑)

No title

seikoさんすごいところで寝てますねぇ~。
うちも冬場はパソコン周りが人気あるんですが
(ほんのり温かいのが良いみたいで)
夏は全然寄りつきません。
そうだぁ~私も猫ちゃん達の子と言えないウエスト
でした(笑)

No title

データを打ち込むとなんか「seiko・改」とか「seikoⅡ」とかが誕生しそうな雰囲気ですね。

それにしても暑くないのかしら?起きたときコードに絡まないでね!

No title

あははは~♪

目が、あちゃらへ…o(*≧▽≦*)o

そういう表情がまたたまらないんですよね~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

No title

我が家では主人がクワガタの繁殖を趣味にしてるので
夜中、脱走しためすをGと間違えてとび上がったことも(-_-;)

seikoちゃんのお目目が…わたしも同じように
寝てたことがあったようで(主人に言われましたv-356
猫事とは思えません(笑)

No title

子供の頃は平気だったけど、今は幼虫すら怖い.....
鈴虫とかよく飼えたわ.....

seikoちゃん狭い所だけど落ち着くんでしょうね~
我が家も毛の分、更に寸胴ですよ☆
そして私も(笑)

配線の上は

夏風が通って涼しいし冬は暖かいです
一度寝てみたら(笑)
ちなみに大昔寝ました

No title

ちび太ママさんおはようございます。
ねこってどうしてこんなところで・・・って思うようなところで寝てますよね~

うちでもカブトムシ2年くらい孵化させたけど・・・
今年は・・・
親が天使になったから・・・

No title

ウッウエストですか~
NAILはお子ちゃま体形でウエストなし、
COCOはおやじ体形(リンゴ型)腹回りが異様に太くウエストなし
ワタクシも・・・COCOと同じく(T_T)
COCOが私に似たのか、私がCOCOに似たのか???
それにしてもseikoちゃん、何故にそこが好きなの?
冬場ならわかるけど夏は暑いし・・・ねぇ!?

ゴキブリ繁殖 ひゃぁ~ 世にも恐ろしい(-_-;)
取り返しに付かないことになっていないことを祈ります。

No title

今はマッタク虫ニガテになっちゃったけど、
私も昔幼虫からカブトムシにしたことあります!
親が山からとってきてくれたんです。
あの頃は楽しかったなぁ~蚕も育てたことあったなぁ~
モンシロチョウも・・・

今思うと背筋ゾゾゾ(゜Д゜)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

seikoちゃん、そこに寝てていつかブログを更新する予定?
なのかしら・・ママさん、文字を入力したらそのままで。
え~っと・・むにゅ(自分のつまんでみる)

私もカブトムシを育てたりしてたなぁ・・今じゃ無理だわ^^;

No title

カブトムシの成虫は触れるけど、幼虫は見るのもダメです。
実はスナック菓子の「カール」はいまだに幼虫に見えて食べられません(笑)
一番苦手なのは蜘蛛でテレビに映ってても涙が出ます(^^”
今朝は3にゃんの魔の手からクマゼミとカナブンを逃がしてやりました。
ハハハハ実験動物って!
やはりぽっこりお腹の中身を調べてるんですかね。
小梅のお腹もぜひ調べていただきたい(笑)

ラーメン(絶対とんこつですが・・)夏でも暑い部屋の中で(私ひとりだと30度過ぎてもクーラー入れません)
だらだらと汗をかきながら食べるのが大好きです(^^”

No title

あはは、案外配線の上ってヒンヤリするんでしょうか
寝た事ないから分からないけど・・・(笑)
みぃちゃんもテレビの隅の配線の上で寝てました
ウエストないのも同じだし
seikoちゃんのストーカーしてるようです

No title

カブトムシ、ワタクシも卵まで取りましたが、諦めてしまいました。
更に幼虫→成虫にまで育てたママさん、尊敬しちゃう。
トカゲはちゃんと卵を返して、逃がしてあげましたけど。

姐さん、素敵なボデーだわぁ。
大丈夫ワタクシももっと掴めると思います!
姐さんは体も長いし手足も長いからバランスいいんじゃないでしょうかね。
お嬢なんてあの手足の短さにあのどっちりしたおちりとお腹・・・。
はっ、お嬢も「消えたウエスト」派です(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

カブトムシの幼虫でも・・ダメかも。
虫はどんなに小さくても苦手・・身震いが^^;
幼虫から成虫まで育てあげたなんて素晴らしいです。
seikoちゃんのお腹、結構つまみごたえがありそうですよね!?
こんな感じ・・どこかで見たような・・と思ったら、私のお腹でした(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード