2008年の11月に突然思い立ってブログを始めた。
何の準備もなしに始めたわけで、デジカメも後から買いに走ったくらい。
が、編集ソフトが合わないのか未だにパソコンに取り込みができず
携帯電話のカメラで写真を撮っている。
なんていう情けないブロガー・・・
って、まだそんなレベルには達していないんだけど。
そんな初心者にも、ブログを始めて気がついたことがある。
猫の観察が今まで以上に真剣になってきたこと。
今まで見逃してきたことが、よく見えるようになってきた。
そんな大したことじゃないんだけど・・・。

そう、seikoのひげ。
今まで、ずっと
seikoのひげは白だと思っていた。
いや、うちに来た時は白かったと思う。
が、じーーーっと見ていたら
seikoのひげのどアップ
倍率 200倍(うそ)まだら模様だった。
ひげによっては
シマシマも。
ひげに柄があるなんて知らなかった。
母ちゃんの新発見でした。

↑ とぼけた母ちゃんに、今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
私もブログ会社の機能を使いこなせてません。
最近は諦めて毎日ちゃんと更新できればいいや。になってます。
私は猫暦17年目になりますが、ブログ始めてからチビ太ママさんのように猫をよく見るようになりました。新しい発見はうれしいですね。まだら模様のひげ、面白い!!アレックスは根元が黒や茶色で後は白いです。マニアックなお父さんは抜けた猫のひげを取っておく、変な癖があります。
掃除をしていて捨てようとすると「だめだめ取っておいて」って。
どんどんたまる一方で、何をするつもりなのか・・・。
そうそう 毎日 追いかけて写真とっていると
色々の発見あります~
毛づくろいの仕方とか 寝姿とか へ~!と思うこと
あって面白いですね
ひげの新たな発見!
それは ブログ効果でしょう(笑)
私もブログ・・PC自体初心者です。
2008年4月に始めたから、ちょっと先輩、エッヘン(笑)
初コメントがついた時は、どうしていいかわからず
次の日職場で、コメントしてくれた人がいるんだけど
私はどうしたらいいの?って聞いたくらいの初心者です(笑)
seikoちゃんのおひげとっても立派ですね。
まだら模様やシマシマは、うちのぴぐ&みいには
今のところ無いみたいです。
観察していろんな発見を楽しんじゃいましょう♪
チビ太ママさん、こんばんは。
いつもコメントどうもです。
ブログ開設にあたり、デジカメ購入とは気合いが入ってますね♪
取込できないみたいで残念ですが。
うちも写真は携帯で頑張ってます。。。
(笑)ブログを始めた事で、些細な事でもプラスに
なる事があると、始めた甲斐がありますよね♪
ブログが飼い主とペットの関係をより良いもの
に出来るきっかけになれば幸いですね☆
私はPCの知識が無いため、今分かる事だけを
利用してブログを作っています~☆(^ ^;;
私もブログを初めて
くうこの写真をたくさん撮るように
なって気付くことがありましたね~
新発見

なんて言って喜んでます♪
seikoちゃんのおひげは
シマシマやまだら模様なんですね
くうこは根元が黒いくらいですかね~

あ~、なんか分かります~
うちもブログを始めるまでは、カメラは携帯のでいいんじゃ?? って思ってましたw
といっても最近の携帯のカメラって高性能だったりしますし、コンデジ顔負けな写真だって撮れちゃいますよね♪
って、ヒゲに模様ってあるんですね!(驚)
うちはみんな白ですが、みんなそうだと思ってましたwww
♡ ねこねこさんへ
ブログの機能っていっぱいあるみたいですが、ようわかりません。
とりあえず、文字が書けて写真がアップできれば素人には満足です(笑)
娘にまだらひげのことを言ったら、「汚れてるんじゃないの?」って。
以前なら、私もそう思ったかも。
ところでお父さん、猫のひげ集めてどうなさるんでしょう??
そのうち筆でもおつくりになるのでしょうか(笑)
♡ いたずらっこさんへ
「あ、この格好おもしろい、写真撮っておこう」っていうのが増えました。
以前は、笑っておしまいだったんですけど。
だからマリルの写真が3枚しかなくて後悔しています。
おもしろい猫だったし、いろいろとエピソードがあった子なので・・・。
でも2ニャンはブログに寝せるので写真いっぱい撮ります。
♡ pigumii さんへ
はは~先輩、よろしくご指導お願いいたします。
始めるまで、犬ブログの梯子をしていたので、ふーーん、こんな感じかなとは思っていたんですが、良くも悪くも予想と現実は違いますね。
嬉しいことはやっぱり自分にコメントしてくださる方があること。
わざわざ訪問してくださるかと思うと感激です。
はい、先輩のアドバイスに従って楽しみます!
♡ しんたまさんへ
訪問&コメントありがとうございます。
デジカメも以前から欲しいとは思っていたんですが、なかなか新しいものには手が出ないっていうか、機能を理解し使いこなせるまでが面倒臭いというズボラ人間です。
ちょうど四国へ行く用事があったので、思い切って購入したのですが、せっかく撮った写真もプリントもしていません(笑)
こんなオバサンですが、よろしくお願いします。
♡ 三日月さんへ
そうですね、猫を観察する時間が増えたように思います。
変化をキャッチするのが早くなれるかも。
パソコンちっともわかりません。
よく壊れるし・・・(笑)
サービスセンターの常連ですよ、ワタクシは。
もう電話番号言うだけで、ほいほい対策を教えてくれます(笑)
♡ まめぽんさんへ
同じですね~。
やっぱりブログ効果ですよね。
写真も撮るし、いつもネタ探ししている目でみるので、観察が深くなりました。
当然、猫をかまう時間も増えたし・・。
そのせいかしら、最近seikoがよく膝に乗ってきます。
単に寒からだったりして。(笑)
柄ひげの発見は偶然なんですが、思いこみが強かったんだなと感じました。
♡ てるるさんへ
デジカメもど素人なので、とりあえず簡単なもの、大きくないものを選びました。
そのうち上手になったら(なるのかな?)、もっと良いカメラが欲しくなるかもしれません。
それ以前に取り込みができない(笑)
些細なことが原因だと思うのですが、そこがど素人、わからないのです。
ま、気長に行こう!って感じです。
その方が長続きしそうだし(笑)
私もデジカメ買ってからブログ始めましたが
やっぱり、いつもポッケに入れてる携帯を使ってしまいます。
デジカメの方が断然綺麗とわかってるんですが・・
「じゃあ、使えば」と、突っ込まないでくださいね。
猫のヒゲがマダラ?
明日、確認してみよう・・8匹:・(`▽´)・:
ふむふむ、猫のひげの柄・・(;・∀・) ね。
そういわれて、慌てて確認シマスタ~! ほんとだ!それぞれ微妙に違いますね(-^艸^-)
こういう小さな気づき

がブログ効果なんですね!
デジカメ★アタシも素人レベルです~(T^T) 何とか記事にはUP出来てるけど、、(^_^;) でも、ブログを始めた事で、今まで宝の持ち腐れ状態だったAdobe-Fhotoshopなんかのソフト、完全自己流だけど( 。`ω´)ウ~ウ~唸りながらも使えるようになってきました・・ アハ。
人間必要に迫られれば必ずやれるもんです!!明確な目標をイメージすれば、道は開けますぞ。 おぅ!(>▽<)ノ
♡ はなさんへ
まさか、家の中で一日中カメラを首から下げているわけにもいかないし、携帯の方が手っ取り早いかも。
って、私が言っても説得力ないですね~(笑)
8ニャンちゃんたちのおひげの観察、ぜひやってみたください。
ついでに、報告もよろしくお願いします。
皆さんのコメント読んでいると、根元と先の方と色が違うネコちゃんが結構いるもんですね。
私はずっと単色だと思っていたので、へぇええ~です。
♡ slavaさんへ
LILLYちゃんとBOBBY君は真っ白の予感。
ジョージ君は根元が黒かも。
実際はどうですか?
確かに必要に迫られると人間どうにかするものですね。
私の場合はエクセル。
巷では「表計算ソフト」と言うらしいということは知っていましたが、表を作るのに枠だけ利用していた愚かものです。
どれくらいバカかというと、エクセルに数字を入力して電卓で計算して合計を出していたくらいバカ!
そんなバカが必要に迫られて少しずつ覚えて、この前マニュアルみたら、知らないことはわずかでした。
一番知らないのが専門用語。
ということで、1年後にはどうにか成長しているかも。
気の長い話ですが・・・(笑)