母ちゃんの教育方針
皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
seikoは自分が寒いと膝に乗ってきたり懐に入ったりするので
そういう時は同じ猫とは思えないほどじっとしていて
静かです。
おかげで母ちゃんは身動きできず、足がしびれる~!!
さて、今日は母ちゃんの尻尾が長いにゃんこの教育方針を
公開。
本当にこんなことして良いのかはわからないけれども
「慣らす」方針で保護して慣れた頃からやり始めた。
何をするかと言うと

↑この長ーいしっぽを触ってるわけ。
seikoが通りすがるとたまに
簡単にするっと抜ける程度に軽く掴んで

しゅ

しゅ

しゅ

しゅ

すぽん!

となるように、やってるんだな。
こんなことする理由は2つ。
1つは、先代マリルがしっぽを武器にして
通りすがりに母ちゃんの足をはたいていっていた
(これは愛情のサインかもしれないけど・・)ので
武器にしないように。
2つ目は、脱走しかかったときにしっぽをつかまないと
間に合わないこともあるので、しっぽを触ることに
慣れさせておくため。
ただし、進行の妨害はしない。
しっぽをきつく掴まない。
スキンシップのレベルに留める。
なーーんて言ってるが単にしっぽが好きなだけ(笑)
seikoも慣らされたのだろう、戻って来て母ちゃんの手を
舐めたりするからね。
かあちゃんは、しっぽ好き!!
↓

========================
こまちさんのところで里親募集をしていたトキ君ですが
しばらくの間募集停止になりました。
また、再開したらご案内させていただきますので
よろしくお願いします。
里親様・預かり様・物資支援&お手伝いのお願い
詳しくは
「にゃんことバーベキュー」
「小さくても尊い命・・・」
をご覧ください。
30頭多頭飼い崩壊・13頭+ベビー飼育放棄・捨てられた子猫達
seikoは自分が寒いと膝に乗ってきたり懐に入ったりするので
そういう時は同じ猫とは思えないほどじっとしていて
静かです。
おかげで母ちゃんは身動きできず、足がしびれる~!!
さて、今日は母ちゃんの尻尾が長いにゃんこの教育方針を
公開。
本当にこんなことして良いのかはわからないけれども
「慣らす」方針で保護して慣れた頃からやり始めた。
何をするかと言うと

↑この長ーいしっぽを触ってるわけ。
seikoが通りすがるとたまに
簡単にするっと抜ける程度に軽く掴んで

しゅ

しゅ

しゅ

しゅ

すぽん!

となるように、やってるんだな。
こんなことする理由は2つ。
1つは、先代マリルがしっぽを武器にして
通りすがりに母ちゃんの足をはたいていっていた
(これは愛情のサインかもしれないけど・・)ので
武器にしないように。
2つ目は、脱走しかかったときにしっぽをつかまないと
間に合わないこともあるので、しっぽを触ることに
慣れさせておくため。
ただし、進行の妨害はしない。
しっぽをきつく掴まない。
スキンシップのレベルに留める。
なーーんて言ってるが単にしっぽが好きなだけ(笑)
seikoも慣らされたのだろう、戻って来て母ちゃんの手を
舐めたりするからね。
かあちゃんは、しっぽ好き!!
↓

========================
こまちさんのところで里親募集をしていたトキ君ですが
しばらくの間募集停止になりました。
また、再開したらご案内させていただきますので
よろしくお願いします。
里親様・預かり様・物資支援&お手伝いのお願い
詳しくは
「にゃんことバーベキュー」
「小さくても尊い命・・・」
をご覧ください。
30頭多頭飼い崩壊・13頭+ベビー飼育放棄・捨てられた子猫達
スポンサーサイト