fc2ブログ

姐さんの一日

今日はseikoのある一日の過ごし方です。
写真はほとんど過去に使用していますのでお時間のある方は、どの記事で使用したか探して暇つぶししてください。


さて、朝起きたら、朝ごはん。

                  081220_1802~02

その後は健康にトイレタイム。でもレディのトイレののぞき見は厳禁!

トイレが終わったらプリンターの上で本日の予定を確認。

                081210_1054~02

まずはテーブルの点検。

「ごはんは落ちていないわね。でも、テーブルが汚いわよ!」



                090115_1841~02


                090115_1841~01


その後、窓に移動して外の動向をチェック。

「とりあえず異常なし」と。


               090114_1129~01

パトロールが終了したので一休み。


               090108_1129~01


目覚めたら爪をとぎ

                 081202_1048~01


チビ太と仲良く日光浴。


                 DSC00035.jpg


夕方のごはんは夜中の運動会に備えてたっぷり食べて、
足りないからチビ太からカツアゲして

                 081220_1802~01


母ちゃんに怒られたら、「ごめんね~!」とあやまるフリだけして

                081205_0316~01

素早く取り上げる。


                081205_0314~02(2)


こんな一日を過ごしています。


                050813_1422~02


昔はこんなに白くてスリムでおしとやかだったのに・・・。



banner_02.gif
     ↑     今日もぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

(笑)思いきりオチャメな姐さんに成長を
遂げたのですね☆
骨太な感じが頼もしいですネ(^ ^

No title

この 写真見た見た! これは あの話 爪とぎも 覚えてる!
四角のseiko穣は 最近だぁ~
テーブルの上だけ わからない
宿題という事で 後で捜してみます

e-30昨日のコメント ありがとう♪
たくさんの出会いが あって楽しいよね

団塊の世代の男は 愛情表現ベタ!
(もっと お若いのかな?)
うまく手なずけてしまいましょう(笑) 

No title

あはは、姐さん、
あやまるフリが最高ですねっ☆
『カツアゲ姐ちゃん』…たくましく育ったのね~!(笑)

こたポンとの出会い(前編)にコメントありがとうございます。
実はこれは過去記事でして、
カテゴリー分けの最中に現在記事に紛れ込んでしまったのでした☆
後編は、カテゴリー『出会いの日』にありますので、
よかったら読んでみてくださ~い☆

No title

seikoちゃんはたくましく成長したんですね。
チビ太くんにとっては頼りになる姐さんなんですね。
餌を取られた振りして分けてあげて守ってもらってたりして。

コメントありがとうございます。

♡ 三日月さんへ
おちゃめというよりは怖い姐さんになりました。
もうすぐ猫又になる年ですから、更にパワーアップすることでしょう。(笑)

♡ いたずらっこさんへ
テーブルの上のseikoの写真だけ、新しいものです。
だから、どこにもないです、ごめんなさーーい。
seikoパパは団塊の世代よりは少し若いですが、
明治生まれのおばあちゃんに育てられ、価値観とか明治男みたいです。
びっくりしたのが、頭痛で梅干しをこめかみに貼ったのと、腰痛で下呂膏貼ったのを見た時です。スースーするシップは貼らないんだそうですわ。(笑)いつの時代の人なんだか・・・ねぇ(笑)

♡ しじめさんへ
本当にたくましく育ってくれちゃって・・といいたいところですが、すでに5歳か6歳になってうちの子になったので、単に本性を現しただけなのです(笑)
こうやってノラ時代を生き抜いてきたんでしょうね、家の中でまでやらなくてもいいのに・・・。

過去記事誘く見に行きます。
ありがとうございました。

♡ ねこねこさんへ
チビ太はヘタレですから、seikoみたいな猫が必要なんでしょうね。
だから、みかじめ料として餌を少し払っているのかな?(笑)
なんせ姐さんですからね、みかじめ料の徴収はお得意でしょうよ(笑)

No title

シャム系の子は大人になると色の出方が
変わると聞いた事がありますが、seikoちゃんは
かなり濃くなってますね。
しっぽはほとんど焦げ茶なんでしょうか・・・。
あ゛ーっ、もうやばぁいっ。
最近、編めるかどうかを探ってしまいます。ビョーキ
seikoちゃんは難しいかな・・・。

No title

なんだかいいですね~
なんといいますか、猫っぽい1日を満喫されてるって感じです(^o^)
プリンターの上でくつろいでる姿とかすごく素敵です~
そして瞳の色がキレイですね♪
パトロール後の一休みがまったり感が伝わってきていいですね~(*^_^*)

コメントありがとうございます。

♡ naruppeさんへ
seikoはかなり黒くなっているでしょ。
最初は気のせいかと思っていたんですけど、どんどん黒くなってきています。
しっぽ、耳、手足、鼻はかなり濃い焦げ茶色ですよ。
ほかは焦げ茶からベージュのグラデーション状態かな?

あみねこ三昧でお疲れじゃないですか?
ゆっくりやってくださいね、でも、熱中できるものがあるというのはいいですよね。

♡ てるるさんへ
そりゃーもう、超マイペースで猫らしくやりたい放題でございます(笑)
目的のためなら手段を選ばず、努力も惜しまずいたずら放題。
バカなんだか賢いんだか飼い主にもわかりません。
怖い姐さんですが、たまに女の子に戻ってまったりしてます。(笑)

No title

遊びにきて間もない私には、seikoちゃんの一日・・楽しかったぁ♪
カツアゲしたから・・スリムからたくましく?になったのね(*^。^*)
今度時間がある時に、前の記事も読んでみま~す。

No title

seikoちゃん立派に成長したんですね~。
謝るフリというのがいいですね!
そして気を許したところで、再アタックという
感じでしょうか(笑)
夜の運動会に備えてかぁ~、こちらもあるんですね。
あれはどうにもならないんですかね・・・

No title

姐さんに成長したんですね~
チビ太ちゃんからカツアゲ(笑)
そうそう!夜に備えておかなくちゃ!
仲良く日光浴してる姿は微笑ましいですねv-398

No title

seikoさん快適に暮らしてるねぇ
ママさんへのあやまり方、タイミングもよくご存知で
さすが姐さん、わが道を行くでカッコイイ。
所で、毛の色ってこんなに変化しちゃうの

No title

ご無沙汰しててゴメンなさい。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
それからリンクの件、ありがとうございました。
(これまた遅くなってしまって、ごめんなさい。)

seikoちゃんは立派な姐さんに成長したんですね。
どの世界も女が強い方が、上手くいくのかもしれません(笑)

ずっと↓のコメントですが、塩釜神社、わかりません~。
同じ地域というのもおこがましいくらい、うちはかなりのどかな所なんですよ…。

No title

seiko姐さんの迫力ある1日、楽しませて頂きました。
いやぁ~、たくましい。
でも、チビ太くんが可哀想だから、カツアゲは少しだけ
にしといてね♪

コメントありがとうございます。

♡ ぷんちゃんママさんへ
楽しんでいただけたなら嬉しいです。
11月の末にブログを始めたばかりなので、記事は少ないのでお時間があttら読んでください。
でも、アホらしいことばっかり書いていますので、呆れないでくださいね(笑)
カツアゲだけでなく、それこそもう・・・というくらい食い意地が張ってますよ。新春いたづら暴露大会をお読みください。

♡ 桃とらマンさんへ
<そして気を許したところで、再アタックという 感じでしょうか(笑) ←その通り!フェイントかけるのが上手いんです(笑)
夜中の運動会は時間的には短いのですが、ドドドドドドっと走ってますよ。大きいからひび行くこと(笑)

♡ まめぽん さんへ
そう、エネルギー充填には余念がないのです。カツアゲにパパへのおねだり、盗み食いと・・・(笑)
この二人べたべたした関係ではないですが、仲が悪いわけでもないんです。適度な距離を保ってますね。

♡ こまちさんへ
seikoは快適ですよね~(笑)
怒られたら少し様子を見て、油断した頃を見計らって動き出すんです。
そういうtころは頭が良い。
毛の色ですが、シャムは年齢とともに黒くなるらしいんですよ。寒くても黒くなるそうで、seikoは純粋種ではないと思いますが、毛の色に関してはシャムのDNAをしっかり引き継いでいるようです。

♡ とらーなママさんへ
ご無沙汰してます。毎日、そちらへ訪問しておりましたが、更新がなくご病気ではないかと心配していました。
こちらへ訪問いただいて安心しました。
ところで、女性が強い方がうまくいく・・・そうかもしれませんね。
うちの場合は人間も猫もそうかも(笑)

それから、同じ地域と言っても広いですもんね。
私も自分が住んでいるエリアを除いたら、ちっともわかりません。
ごん狐の里にも行ったことがなくて・・・。

♡ らいちっQさんへ
なんの、こんなのは序の口ざんすよ!
網戸破り、ふすま破壊、盗み食い、暖房便座でOの字に寝ていたり・・・もう言い出したらキリがないです(笑)
本当に飽きない猫です。


No title

爪とぎが凄すぎます( ̄□ ̄;)!!
あれは柱に板を貼ってます?
まさか、柱そのもの?

前から疑問でしたが猫又って・・・?ナニ

No title

いやぁ、さすが姐さん!
チビ太君から9カツアゲしてるんですね(笑)
謝るフリしてすばやく取り上げるあたりが
完全にやり慣れてますもんね(笑)

姐さんの美しさにポチッ!

No title

暖かいコメントをいただいてまたしてもありがとうございます^^
月日が変われば猫も変わるんですね(笑)
でも、それが幸せって思いませんか?♪
リュウですが、一時退院いたしました。

コメントありがとうございます。

♡ はなさんへ
はい、あれは壁に板を張り付けているのです。
市販の爪とぎなんか見向きもしなくて家中破壊されるので、またたびも試みましたがダメで、あの板でバリバリやってます。
チビ太はあの板には無関心ですよ。
えっと猫又の何を説明すればよろしでしょうか(笑)
普通に「猫又」の意味か、「seikoがなぜ猫又なのか?」それとも両方?
次回、コメントをくださる時にお返事くださいね。

♡ がごめ昆布さんへ
でしょ!完全にやり慣れてますよ、アレは(笑)
ぺろぺろと毛づくろいしてあげていて、急にガブッってやったりするんですよ。ヤキでも入れているんですかねぇ~?
最初はチビ太もびっくりしていましたが、今ではseikoがぺrっぺろ始めると警戒してますよ(笑)

♡ とら。主さんへ
私の勝手解釈ですが、seikoの今のデブちゃんは幸せ太り、黒い変化は年輪の積み重ね(笑)
何よりノラだったseikoが脱走もせずに家でのんびり過ごしているのは、こんな飼い主でも受け入れているということで。
リュウ君、一時退院おめでとうございます。
このまま、本退院になるとさらに良いのですが。
主さんも無理はなさらないで!主さんあってのリュウ君、ぽち君、とら。ちゃんですから。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード